48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

お茶会

本日は約8ヶ月ぶりにお茶会が開催されました。

私が世話になっている友人のお母様が

裏千家の教授でいらっしゃり、

またこの友人のいとこも茶道をやっていらっしゃるという

茶道一家にこのお茶会はお世話になっています(^^)

 

一昨年にMBAシェアハウスオープンして以来

年に2回のペースで4回もやっていただいております。

 

今回は友人の知人でかつ

このお茶会を経験されていない方にお声がけさせていただきました。

なのでとてもフレッシュな顔ぶれ(^^)

しかも全員女性、という華やかな場となりました(^^)

 

お茶会は美味しくて素敵なお茶菓子が3種類。

このお茶菓子がたまりません(^^)

まずは先生にたてていただきます。

「あ〜お茶っていいなぁ」素直に思います。

茶器をたくさん用意していただいているので

いろいろな形やデザインから選べます。

 

そして次は自分でお茶をたてる経験。

ここで自分のたてたお茶と

先生のたてたお茶の味が違うことに気づき愕然とします(^^)

「え、こんなに変わるんだ?」と。

私も初めて経験した時はびっくりしました。

 

そして次は「濃茶」。

通常の抹茶は「薄茶」と呼ばれるものがほとんどです。

コーヒーでいえば薄茶はブレンド

この濃茶はさながらエスプレッソ。

目が覚める感じです(^^)

 

休憩挟んで再び薄茶へ。

ご自分でたてたり、先生にたてていただいたり。

お腹が満たされた所でお開きとなります。

 

私はいつもスタッフとしてお手伝いさせていただいています。

スタッフ業務で最も大事なことは

「お湯を予め用意して絶やさないこと」です(笑)

いつも先生に「お湯わかしておいて」と

ご要望をいただいているので

今は万全の体制でスタンバイしています(^^)

 

スタッフで見ていると先生方の細やかな気配りが見えてきます。

お茶菓子はかなり前のタイミングで

お菓子屋さんに発注をかけるそうです。

その時の季節を意識した特注とのこと。

飾る草花もそうです。

この日に合わせて種類や花の咲き具合を調整しているとのこと。

お茶器。器ですね。

定番に合わせてこれもその季節を意識したものをご用意していただいています。

 

この場にいる方々に少しでも多く楽しんでいただけるように

という想いをとても感じます。

 

傲慢にならず謙虚な気持ちを忘れないように

そんな気持ちにいつも立ち返らせてくれるお茶会です。

 

f:id:almater2014:20200515092607j:plain