2月に入りました。 以前からこのブログでちょくちょく触れていましたが、今月から新しいお仕事を始めました。 その第1日目、初出勤です(^^) 友人からのご縁で、プロジェクトマネージメントをお手伝いするお仕事のオファーをいただき、時間にして週1日ペース…
1月の振返りで、ちょっと食事のことに触れました。 自宅で食事できる機会が多かったので、この機会に「タンパク質&食物繊維リッチ、プア炭水化物」の食事を試みました。 この場合、食物繊維は野菜からとるのですが、一般的に1人で食べる量としては、スーパ…
オリンピックイヤーの2024年も1ヶ月が終わろうとしています。1月を振り返ってみました。 事業 シェアハウスは増減はありませんでしたが、久しぶりに入居希望者の方をご案内しました。ありがたいことにここのハウスは長くご利用いただいける傾向にあり、今い…
大相撲1月場所が終わって、琴ノ若関が大関に昇進することが決まりました。これで4人目の大関誕生です。 大相撲は15日間あってその過半数である8勝以上すると勝ち越しとなって番付があがり、過半数に届かない7勝以下だと負け越しとなって番付が下がるのが原則…
今年最初のランニングレース、新宿シティハーフマラソン。私は10kmの部に出場してきました。 https://www.shinjukucity-halfmarathon.jp/info/ ハーフマラソンの部にハウスメイトのKさんが出場、10kmには元ランニングシェアハウスのメンバー2人と、MBAシェア…
毎週火曜日夜10時からNHKで放映されている(東京地区)「先人たちの底力 知恵泉」で2週続けて放映されたのが「大黒屋光太夫」。 (画像:NHKプラスより引用) 1週目は「生きるか死ぬか 極北のサバイバル術」 2週目は「皇帝を動かした諦めない心」 恥ずかしな…
列車に乗るときは出発駅から降車駅まで運賃を払う必要があります。 東京を出発して、名古屋までいくのであれば、東京から名古屋までの運賃を支払います。 東京駅から名古屋駅までは東海道線経由で6,380円、中央線で塩尻を経由すると6,600円です。 東京駅から…
今年の体つくりの目標の一つが「体重と体脂肪を下げること」です。 具体的には、 ・体重は63kg ・体脂肪は、人間ドッグで毎回測定している胴回りの内臓脂肪と皮下脂肪の面積がいずれも70cm2以下 です。 体重は自分の身長から算出される理想体重が63kgである…
ブッダという男 ――初期仏典を読みとく (ちくま新書) 作者:清水俊史 筑摩書房 Amazon 今回の課題図書はこちら。「ブッダという男ー初期仏典を読みとく」です。 推定ですが、世界に広がる宗教の人口ランキングはWikipediaによると 1位 キリスト教 約24億人 2位…
先日テレビの報道番組で、とある大きなテーマパークで販売したお土産用の限定グッズの争奪戦がすごい、というニュースが取り上げられていました。 視聴者が撮影した、というその動画が放映されていましたが、限定グッズが売り場に出てくるやいなや、ものすご…