48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年4月を振返り

コロナで世界中が揺れ動いている中4月が終わりました。 恒例の1ヶ月振返りです。 事業 まず本業のシェアハウス運営ですが、今月はなかなか厳しいものとなりました。 入居状態としては、MBAシェアハウス、ランニングシェアハウスは順調に満室あるいはそれに準…

断捨離、断捨離・・・

自宅にいる時間がながくなるとやりたくなるのが、掃除、片付け(^^) シェアハウスの自室もそうですが、本社をおいているマンションの一室も同様。 今回10年間手つかずだった家具をやっと処分しました。 アメリカに赴任していたときに勢いで買ってしまったテレ…

外出自粛で変わってきたこと

緊急事態宣言から3週間が立ちました。 段階的に”自粛”の空気が強くなってきて、もともとゴールデンウィークだったこの期間は「ステイホーム期間」として様変わりし、過去に例のない初夏を迎えようとしています。 リモートワークが進みそれにともなっていろい…

MBAシェアハウス住人会議〜焼き肉編

MBAの今月の住人会議は「焼き肉」! なんてぜいたく(^^) なんですがもちろん理由があります・・・ 理由1:焼肉屋を経営している友人を応援するために焼肉セットをオンラインで2kg発注した 理由2:応援の投稿をみたハウスメイトが同じオンラインショップで…

会議で発言しないってダメなの?

何度かこのブログで、Voicyを聴いていることを投稿したことがあります。 私はDJ Nobbyさんの「きのうの経済を毎朝5分で!」を好きでフォローしています。 DJをネームにつけているだけあって、安定感のあるナレーション、声質は聴いていてとても心地良いです…

Zoom デー

オンラインでの活動が徐々に増えてきました(^^) この日はZoomで始まり、Zoomで終わった1日。 まずは朝Zoom中級講座を受講。 先日受講した初級講座の発展型で中級講座を開設してくれました。 50人くらい集まりたった1時間での内容でしたが、主催者の見事なフ…

まんが日本の歴史

私は子供の頃から受験勉強が終わるまで歴史は苦手でした。 小学校まではなんとかなりましたが、中学に入ってからは「いい国作ろう鎌倉幕府」から脱却できず、すっかり落ちこぼれ、定期試験では時々赤点を取る始末。。。 高校で社会科目の選択が世界史、日本…

読書会〜「ひとりの妄想で未来は変わる」

今回の読書会の課題図書はこちら。 ひとりの妄想で未来は変わる VISION DRIVEN INNOVATION 佐宗氏著作の本は読書会では2回目ですね。 www.almater.jp 昨年9月に課題図書になっていました。 そっか、この本に感化されて部屋に模造紙貼り付けたのはこの頃か・…

オフィスチェアがやってきた

待ちに待ったオフィスチェアが納入されました(^^) 日本語を学ぶ人達を応援する船堀のシェアハウスとランニングシェアハウスの2つのハウスに寄贈です。 以前こちらのコラムでも紹介しましたが、在宅でのデスクワーク時間がメインになるということで環境改善の…

AIFFからMP3へ変換する方法(Mac)

AIFFからMP3 ? なんじゃい、それは!なんて言われそうですが(^^) AIFF:Audio Interchange File Format アップルが開発した音声ファイルフォーマットのことです。 そもそも「音声ファイルフォーマット」って何?ですが、音楽をダウンロードしたり、スマホや…

プロは凄い・・・

高嶋ちさ子 岸谷 香 テレワーク演奏「Diamonds<ダイアモンド>」 先日SNSにも投稿しましたが、バイオリニスト高嶋ちさ子さんの公式Youtubeチャンネルの動画です。 外出禁止・自粛が広がり、お客さん相手商売の事業は仕事が激減あるいはゼロになって危機的状…

HSP

撮りためたビデオを再生していたときに、ある番組でとりあげていた「HSP」。 これ Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略称です。 なんのことか・・・ すなわち「人一倍繊細な人」のことをいうそうです。 番組で冒頭「HSPとうつ…

Zoom講習会受講

最近はZoomによるコミュニケーションがぐ〜ん、と増えました。 英語耳をひらこうセミナーのオンラインでの再開を目指して、有料会員になり試行錯誤をしながらアプリを使いこなそうとしています。 そんな時、英語耳をひらこうの岸講師から「実は元同級生が無…

いや〜、まいった

この状況下では、風邪一つひいてもかなり不安になります。 前にもお伝えしましたが、シェアハウスは外出自粛要請の中仲間たちと直接会って話ができる良さがある一方、誰かが発症するとそこがクラスターになりかねない、というリスクがあります。 なので、ハ…

オンライン英語耳セミナー〜トライアル

Zoomの操作練習から始まった英語耳をひらこうセミナーのオンライン化プロジェクト(私が勝手に命名(笑))。 先週からこんな感じで進めようと講師の方々とお話していました。 Step1:資料、音の共有のしかた、ホワイトボード、フレークアウトなどセミナーに…

留まる・空ける・楽しむ

報道内容はほぼコロナウイルス一色の毎日。 誰もが1日も早い収束を願っていると思います。 いまや「8割おじさん」と自他ともにいっている西浦教授によると、「人との接触をこれまでと比較して8割減らす必要がある」ことを口酸っぱくいっています。 https://w…

読後感想〜「日本の未来は女性が決める」

今回読んだ本はこちら。 日本の未来は女性が決める! なぜこの本を選んだか。 先日読書会で取り上げた課題図書「危機と人類」の翻訳者の1人であり、読書会にもゲストで参加してくれた川上 純子さんが訳されて「読んでみるといい」と勧めていただいた本だった…

The Japan Times Alphaでプチ英語勉強

先月はCNN10でプチ英語勉強を投稿しました。 今回は新聞です。 週刊で発行される英字新聞The Japan Times Alpha。 時事ネタについて取り上げてくれているのでそのときに使われている英語に触れられること、英文を読むというトレーニングができること、などな…

ランニングシェアハウスで餃子パーティー

緊急事態宣言発令を機に、ハウスメイトたちの安全をできるだけ確保するという観点で、ランニングシェアハウスで毎月開催していたランイベントはしばらく中止にすることにしました。 ランニング自体はリスクは少ないのですが、 ・コーチ、食事を作ってくれる…

こういうときに自分が貢献できること

連日のコロナ関係ですみません。 緊急事態宣言に伴い、自治体から自粛要請、休業要請が発信されています。 これによって大打撃をうけるところが少なくないであろうことは、想定に難くありません。 私の友人や知人でも飲食店、ホテルに携わっていて深刻な状況…

できなきゃできないで(^^)

テレビをつけてもニュース番組はほぼほぼコロナウイルス。 ワイドショーでもコロナウイルスの話ばかりで、さすがにこちらも気持ちが滅入ってくるのは騙しようがない。。。 今回開催したオンライン読書会でも、「普段当たり前と思っていたことが、当たり前で…

首が・・・

どうもここ2,3日首が硬い・・・ 元々肩こりをしないタイプで、たまに首がちょっと凝るかなぁ、くらいだったのですが、妙に肩から首にかけて違和感を感じます。 最近の外出自粛でデスクワークが多くなったから? いやいや、元々デスクワーク歴5年以上(会…

なんだか嬉しかった(^^)

7都道府県に緊急事態宣言が発令され、カフェや店舗が休業に入るなど、拘束力はないにしても本格的に活動自粛モードに入りました。 他国では軍が出たり、罰則があったり厳しい外出規制が引かれているようです。 比べて日本は現在の法律上では、罰則がありませ…

映画〜「ザ・サークル」

3月は全然観れなかった映画ですが、今月ははや3本目(^^) 今回はこちら「ザ・サークル」です。 ハリー・ポッターから一躍有名になり、大人になってからも変わらぬ活躍をしているエマ・ワトソンが主役です。 一応トム・ハンクスも主役の1人とされていますが、…

ありがたい差し入れ

今日は元ハウスメイトで、現在は自分でシェアハウスのオーナーとなって活躍しているZさんと久しぶりにお会いしました。 いつもならうちのシェアハウスに来てもらってゆっくりしていただくんですが、このご時世なので来客を控えている手前、外でお会いしまし…

Zoom で遊ぶ(^^)

先日のオンライン飲み会で、Zoomの経験豊富な友人が面白いアプリを使っていました。 わかりますでしょうか。 これです(^^) これsnap cameraというアプリをつかったものでして、これから増えるであろうZoomによるオンライン会議で、楽しめるなぁと。 やり方を…

自粛はしんどいね・・・

私が住んでいる東京では日に日にコロナウイルスに感染した人が増えてきています。 東京都、そして首都としている日本政府の動きも慌ただしく感じます。 ここシェアハウスでも無関係ではありません。 ・来客をセーブ ・リモートワーク ・イベントの中止 など…

Zoomで座談会

先週に引き続き英語耳のメンバーでZoomの座談会を開催しました。 前回の課題 音楽はキンキンして聴くに堪えない。 スピーチは段々と音がキンキンしてくる 資料にはめ込んだ音源、Youtubeのようなサイトでも同じ傾向 が解決できるはずということで、皆さんに…

読後感想〜「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」

よく録画して観ている「世界で一番受けたい授業」で紹介され、興味をもったので読んでみました。 著者は日本人女性。 アイルランド人のご主人との間に息子さんがいらっしゃって、イギリスで生活を送る中、その子を通じて発見したことや気付きなどをつづった…

The Japan Times Alphaでちょっとお勉強

外出自粛の中、久しぶりにThe Japan Times Alpha(以降Alpha)を読みました。 その中で裁判に関する記事があり、私が知らない表現や単語などが満載だったので、ちょいとお勉強(^^) 記事は千葉県野田市で父親が10歳の娘を虐待死した事件に関わる裁判の話です…