あいにくの雨の中、本日は「話し方セミナー」が開催されました。
大手航空会社のCA経験を活かし、多くの企業でのマナー研修実績がある方と知り合い
セミナーを開くことをお願いさせていただきました。
MBAシェアハウスで行うセミナーでは多くのグロービスの学生関係者にご参加いただいているのですが、
この時期はレポート週間と見事にかぶってしまい、なかなか参加者が集まりませんでした。
そこでイベント自身をFacebookで宣伝をうってみました。
若干費用はかかりますが、一般の方々へ少しでも届けば、と思いまして。
すると3名ほどご応募いただくことができました。
「なかなか効果あるな」と感心していたのですが、
結果的にお三方とも欠席となってしまいました。
お一方は事情が発生したことをご連絡いただいたのですが、
他のお二方からは一切ご連絡をいただけず、いわゆる"純"ドタキャン・・・
ちょっと残念でした。
当日突然事情が発生するのはやむをえないことです。
ご自身で意思表明をしたのですから、それは約束でもあり
何も連絡なく欠席というのは約束を破ったことと同じではないかと思うと
ちょっと残念な気持ちになりました。
約束を守ることは大切だな、とこれからの自分にも言い聞かせていきます。
セミナーはとても有意義でした(^^♪
日本語の性質、発音の仕方、敬語の使い方、
どれも多くの気づきを得ることができました。
今回はタイミングが悪かったですが、
ぜひまた開催をお願いしたいと思います。