48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

プロセス

さくらの季節には必ずといっていいほど

冷たい雨がふります。

今朝の雨もそうでした。

せっかく咲いた桜の花がこの雨で落ちていってしまうのは淋しいですが、

それはまた新緑の季節への一歩でもあります。

 

TVでやっていましたが

さくらの花は前年の夏くらいにすでに蕾ができていて

秋には眠り

冬の寒さで目を覚まし、

春暖かくなって花を咲かせるそうです。

すなわち「寒い季節がないと花が咲かない」らしい。

今東京では満開ですが、暖かい鹿児島ではまだ咲いていないところが多いようです。

これは鹿児島の気温が高すぎて

目を覚ます冬の寒さが足りなかったのでは、

と言われているそうです。

暖かければいい、というわけではないんですね。

(この説の信憑性については確認していません)

 

何事も一つ一つのプロセスを経ていくんだなぁ。

 

今日の夜は活動を支援してくれているRAとランニングシェアハウスで打合せ。

途中ハウスメイトも加わりました。

運営に当たっての課題を共有して

課題を解決していくための施策のアイデア出し。

この時も課題から期待する姿までにあるプロセスを意識しました。

ただ期待する姿だけを追うのではなく

期待する姿に近づくために、と考えてみるのです。

 

例えば、ハウスメイトにランに参加してほしい、

という期待する姿があったとします。

すなわち現状はハウスメイトのラン参加者が少ない、という設定です。

期待する姿だけを追うと

「みなさん、イベント参加してくださ〜い」と

投げかけるという行為になるでしょう。

でもきっとこれって機能しないんですね(^^)

 

まず「どうやったら参加したい、という気持ちになるか」

から考えることになります。

・参加したら参加賞を用意する

・開催日程を考慮する

・参加したときの楽しさを伝えていく

・距離を短くする

・歩きにする

などなど、「きっとこういうことがネックになっているのかな」

みたいなことを意識します。

 

ダイエットと一緒で急激な変化は長続きしません(^^)

少しずつ少しずつ手を打っていくこともコツのような気がします。

 

いい打合せができました(^^)

写真は久しぶりのジムランにもっていった水筒。

中身は牛乳です(笑)

走ったあとの水分とタンパク質補給にぴったり。

お昼抜いて走ったらガス欠だった。

やはりちょっと食べないといけないなぁ。。。