昨日のコンペ開催結果をまとめて船堀へ。
毎週水曜日は船堀の清掃を行っています。
47畳もあるリビングエリアを掃除するのは楽ではありません(^^)
先日パートナーと話をしていて
この広々としたリビングをもっと発信したいね、
という話をしていました。
ここ船堀の魅力はたくさんあるのですが
リビングの広さはその1つです。
清掃する時に家財道具を一旦廊下にどかすので
その際に一緒に撮影してみることにしていました。
掃除が終わって早速撮影。
何の気なしにそのパートナーへ写真を送ったら
たまたま時間があったようですぐに返信がきて
アングルや視点のアドバイスをもらいました。
そこから撮影会の始まり(^^)
数十枚撮影して渾身の1枚を決定しました(^^)
ただなんとなく撮影することが多いのですが、
「どう見るか」を意識すると見え方が変わってきます。
一昨年にMBAシェアハウスで開いていただいた
写真セミナーでは
被写体を通じてどんなストーリーを考えるか
それが写真に反映すると言ってた方がいらっしゃいました。
私はまだまだストーリーを考えるほどではないですが
考えて撮影すると、出来上がりが違うことを実感(^^)
素人のプチ撮影会でした(^^)