ランニングシェアハウス、船堀と毎週開催されてきた「大掃除&忘年会」。
今週はMBAシェアハウスで開催です。
午後から大掃除。
ハウスメイトが手伝いをかってでてくれました。
普段できないキッチンのダクトや棚、リビングの隅や本棚の裏、洗濯機の周り、冷蔵庫の霜取りなど。
配置を決めていざ開始、というときに船堀のハウスメイトからメッセージが。
「水がでません」
え?断水なんて聞いていないよ。
オーナー会社の担当の方や、水道局に連絡しても工事などの予定はない、と。
となると何かしらトラブルが起こった恐れが・・・
オーナー会社の担当の方と連絡をとりあって、やはり設備の故障が原因らしいということが判明。
まいったなぁ。現場に行きたいけど、こちらの準備もあるし・・・
なんて考えたのですが「こういう時はまず現場」ということで、大掃除が終わった後、注文品の受取をハウスメイトにお願いして現場へ向かいました。
やはり現場に行くといろいろと状況は把握できるし、動きもとりやすくなります。
なんとか応急処置がうまくいって、復旧。
5時間以上の断水になりました。
後のことを託してMBAシェアハウスへとんぼ返り。
途中スープの食材を調達して帰宅。
予約して取り寄せたチキンやローストビーフはどれも冷蔵または冷凍であることが判明!
ローストチキンはオーブンに、他の食材は解凍へ。
そしてスープを調理。
いやはや、ハウスメイトにいろいろ手伝ってもらいながら、なんとか始められました(^^)
家族の元へ帰省したり仕事で不在の人たちがいたので、半分の人数でした。
それでも自分のことは棚にあげて評論したり、恋バナしたり、お互いにいじりあい(^^)
スーパーで調達したチキンやローストビーフ、それなりに美味しかった。
でもローストチキンは一からオーブンでちゃんと焼いたほうがいいなぁ。
ヘルシオが欲しくなってきました(笑)
一旦中締めになったころに、お兄さんが来日しているドイツ人のハウスメイトが2人のディナーを終えて帰宅し、こちらに合流。バイトから戻ったトルコ人も合流。突然そこは英語の世界に。
さらに仕事を終えたハウスメイトが帰宅して合流。
いやはやなが〜いクリスマスパーティーでした。
あまりにも慌ただしくて、用意したサンタのコスプレはできずじまい。。。
いつもやってた来月の目標もやり損ねた(笑)
準備していた段取り通りにいかずグダグダでしたが、皆が大笑いしてくれてたからよかった(^^)
今年もあと1週間・・・