- 確定申告
- 手順
- マイナンバーカードを作成する
- 電子証明書発行手続き
- Macで使えるカードリーダーを購入する
- MacのOSとSafariのバージョンを確認する
- Oracle JREをインストールする
- JPKIをインストールする
- カードリーダーのデバイスドライバーをインストールする
- 事前準備のセットアップをする
- Safariの拡張機能をする
- 書類作成
- 最後に
確定申告
2月の中旬から3月中旬まで約1ヶ月は確定申告の時期ですね。
確定申告は1年間の収入と経費を計上して納税額を決定する手続きです。
個人事業主の方や自営業の方、臨時で大きな収入があった方など書面を前に格闘しているかもしれません。
日本では会社員は基本企業側が徴税・年末調整をしてくれていることと経費が計上できる余地がないため、確定申告をわざわざしなくても納税されています。
アメリカに赴任しているときは毎年していましたが、今は退職以来毎年確定申告をしています。
確定申告は税務署に書類を提出する場合とe-taxを使ってインターネット上で申請する方法とあり、私はe-taxを活用しています。
これはいつでも自分の部屋で書類作成・申請ができるので便利ですね。
いつもはWindows端末でやっていたのですが、Macに端末を移行したので今年からMacの端末でやれるようにセットしました。
これがなかなか面倒だったのでここでご紹介(^^)
手順
- マイナンバーカードを取得する
- 電子証明書発行手続きをする
- Macで使えるカードリーダーを購入する
- MacのOSとSafariのバージョンを確認する
- Oracle JREをインストールする
- JPKIをインストールする
- カードリーダーのデバイスドライバーをインストールする
- 事前準備のセットアップをする
- Safari機能拡張をする
- 書類作成
マイナンバーカードを作成する
いろいろ物議を醸しているマイナンバー制度ですが、私は今回のe-taxやコンビニでの住民票取得などで結構便利に利用させていただいています(^^)
マイナンバー取得についてはこちらをご参照ください。
これがないとe-taxはできません(^^)
電子証明書発行手続き
申請する市町村の窓口に問い合わせてください。
このとき設定するパスワードは忘れずにどこかに記録しておくこと。
Macで使えるカードリーダーを購入する
Windowsで使っていたカードリーダーはMacで使えないので私も新たに購入。
非接触型であるNTT製のACR1251CL-NTTComを購入しました。
Amazonで約3,000円ほどで翌日到着で購入できました。(Amazon Prime会員で2019年3月4日当時)
他のリストはこちら。
https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/num_rwlist11.pdf
MacのOSとSafariのバージョンを確認する
OSはこちらがサポートされています。
macOS 10.14 Mojave
macOS 10.14 Mojaveは2019年3月1日からサポートされたようです。
どうもこれまでMac OSの最新バージョンにetaxが追いついていなかったみたいでそれがMacユーザーのストレスだったようです。
Safariはこちらのヴァージョンがサポートされています。
Safari 12
Safari 11.1.3
Safari 11.1
Safari 11.0.3
Safari 11.0.1
Safari 10.1.2
こちらも最新バージョンであるSafari12がサポートされています。
つまりMacの最新バージョンで確定申告ができるようになりました。
Oracle JREをインストールする
実は私はこのあとのJPKIをインストールした時にOracle JREをインストールしていない、とエラーが出てやり直しになったんです(^^)
ということでOracleのページにいってこちらをインストールします。
JREとはJava Runtime Environmentの略でいわゆるJavaです。
以下のページでJRE 8u201とあるJREからダウンロードします。
ファイル名はjre.8u201-macosx-x64.dmgでした。
JPKIをインストールする
JPKIは「利用者クライアントソフト」のことです。
こちらのリンクからダウンロードしてください。(ページの一番下の方にあります)
カードリーダーのデバイスドライバーをインストールする
カードリーダーのデバイスドライバーをインストールします。
MacだとUSBならなおさら自動的にデバイスを認識してもらえそうなんですが、実は認識しません(^^)
以下のURLからmacos用のデバイスドライバーをインストールしてください。
事前準備のセットアップをする
国税局のアプリケーションをインストールします。
こちらのURLからインストールしてください。
手順④に事前準備のソフトをダウンロードできるページがあります。
Safariの拡張機能をする
国税局のe-taxのページにアクセスしいよいよ書類作成です。
こちらのページにアクセスし、「個人で電子申告するには」から入っていき指示に従って進んでいくとSafariの拡張機能について訊かれます。
ヘルプがあるのでそれに従ってSafariに拡張機能を追加してください。
Safariー環境設定ー機能拡張タブで拡張するコマンドにチェックをいれればOKです。
「e-taxソフト」という拡張コマンドがあるはずです。
書類作成
ここで国税局のページで入力画面までいけたら後はしめたもの。
入力画面はかなり優しく記載されていますので指示に従えば無理なく自己入力できます。
最後に
私は入力事項が少なかったのでセッティングが終わったらすぐに入力、送信ができました。
これで確定申告もMacでできるようになりました。