クラスの模様はこちらの動画でご確認いただけます。
https://www.facebook.com/almatercorp/videos/563771557447472/
< Sound Change >
母音に挟まれた[t]が変化する場合
meterのtのように,tの前後が母音で、前の母音にアクセントがあるとき、tは,力を抜いて舌先で上あごを弾くように発音されることが多く,lのように聞こえます。
そのため,meterは,「ミーター」ではなく,「ミーラー」のように聞こえます。
この現象は単語間でも起こります。
1. You’d better go now.
2. Could I have a glass of water?
3. This butter is good.
4. My cold is getting better.
5. See you later.
6. Write me a letter.
7. What’s the matter with you?
8. I’ll do it right away.
9. Let it go.
10. That’s what I want.
和訳
1. もう出かけた方がいいですよ。
2. 水を一杯いただけますか?
3. このバターおいしいです。
4. 私の風邪は回復に向かっています。
5. じゃあね。
6. 手紙をください。
7. どうしました?
8. 直ちにいたします。
9. そのままにしておこう
10. 私が欲しいのは、それです。
What’s the matter with you?はWhat’s wrong with you?といった言い方もある。
これらの例文を活用して「すばやく反応する練習」です。
A: Could I have a glass of water?
B: Sure. Right away. Here.
A: Thanks. This is what I wanted.
B: What’s the matter?
A: Cold. It’s getting better, though.
B: You’d better go home.
coldは風邪。文末にthoughをつけることで柔らかい逆接を表現。
had better はかなり強い表現でshouldよりも強い。
shouldはアドバイス的であるのに対し、had betterは脅迫、警告、命令的であるそうです。
A: I have to finish this.
B: Let it go.
A: OK. See you later.
B: See you later.
<文意語ディクテーション>
動画はこちらから。
https://www.facebook.com/almatercorp/videos/563771557447472/
残り1時間10分27秒くらいあたりからです。
Waiter: This week we're [ ] an ethnic [ ] course for our lunch guests. There's Indian, Thai, Vietnamese, Chinese, and Japanese [ ] [ ] on the menu.
Lisa: What [ ] [ ] Chinese dishes do you [ ]?
Waiter: Well, we [ ] Shanghainese, Sichuan and Cantonese styles.
Lisa: [ ] the [ ]?
Waiter: Shanghainese is on the [ ] [ ], Sichuan is [ ] and Cantonese is on the [ ] [ ]. [ ] don't I [ ] your drink [ ] [ ] and you can [ ] a few minutes to [ ] [ ] the menu.
回答
Waiter: This week we're offering an ethnic specialty course for our lunch guests. There's Indian, Thai, Vietnamese, Chinese, and Japanese cuisine available on the menu.
Lisa: What kind of Chinese dishes do you serve?
Waiter: Well, we offer Shanghainese, Sichuan and Cantonese styles.
Lisa: What's the difference?
Waiter: Shanghainese is on the sweet side, Sichuan is spicy and Cantonese is on the light side. Why don't I take your drink orders first and you can take a few minutes to look over the menu.
和訳
ウエイター:今週はエスニック特別コースをランチでご用意しています。インド料理、タイ料理、ベトナム料理、中華料理、日本食があります。
リサ:中華料理はどういうのがあるの
リサ:どう違うの
ウエイター:上海料理は甘い味付け、四川料理はスパイシー、広東料理は軽い感じです。最初にドリンクはいかがですか。ちょっとメニューをご覧いただけま
Shanghainese上海料理 Sichuan四川料理 Cantonese広東料理
最後のWaiterのWhy don’t I take・・・以降がとても速い
Lisa: Ok, then, [ ] [ ] a glass of Chardonnay, please.
Jun: I'll take a [ ] [ ] house red please.
Lisa: I'm [ ]. I've had the [ ] all day!
Jun: [ ] are you going to [ ]?
Lisa: The Chinese [ ] [ ] [ ], I think I'll [ ] [ ] spicy Sichuan.
Jun: I think I'll [ ] for Thai noodles.
Lisa: [ ] great!
回答
Lisa: Ok, then, I’ll take a glass of Chardonnay, please.
Jun: I'll take a glass of house red please.
Lisa: I'm starving. I've had the munchies all day!
Jun: What are you going to have?
Lisa: The Chinese selection sounded yummy, I think I'll go for spicy Sichuan.
Jun: I think I'll settle for Thai noodles.
Lisa: Sounds great!
和訳
リサ:オーケー、ではシャルドネをグラスでお願い
ジュン:私はハウスワインの赤をグラスでお願い
リサ:お腹ペコペコよ。1日中お腹がすいているわ
ジュン:何にする?
リサ:中華が美味しそうね。スパイシーな四川料理にするわ
ジュン:私はタイ料理にしようかな
リサ:いいわね!
have the munchiesでお腹がすいている
<Listening Training>
ビジュアルリスニングのテキストから。
動画はこちらから
https://www.facebook.com/almatercorp/videos/563771557447472/
残り39分29秒あたりです。
ポイントは「全部を聞き取ろうとして聞こえない部分にこだわるのではなく、ハッキリ読まれている“key word”=“文意語”のみを聞き取って文の大意をつかもう、というリスニング姿勢」。
文意語ディクテーション
We will begin ( ① ) the aircraft in about ( ② ) minutes. First, we will ( ③ ) for ( ④ ) who ( ⑤ ) help ( ⑥ ) on the plane. This group ( ⑦ ) passengers in wheelchairs, ( ⑧ ) passengers and people ( ⑨ ) with children. After that, we will ( ⑩ ) for all of the
other passengers.
回答
① boarding ② 5 (five) ③ call ④ passengers ⑤ need ⑥ getting ⑦ includes ⑧ elderly ⑨ traveling ⑩ call
begin boarding「搭乗を開始する」
begin + 動詞 ing「〜を開始する」
aircraft「飛行する物体」の総称。
call for「〜に声をかける」ということ。
who need help getting on the plane「飛行機に乗るのに手助けを必要とする」がpassengers「乗客」を説明している。
help + 動詞 ing「〜するのに手を貸す」
get on は、board とほぼ同義だが、「乗り込む」という動作に主体がある。
in wheelchair「車いすを利用している」。「車いすに乗った」ということ
onではなくinであることに注意。
elderly「高齢の」
トレースリスニング
音と文字を一致させるトレーニング。
音読筆写
「英語が覚えられない」「覚えてもすぐ忘れる」「すぐに口からでてこない」などの状態を改善してくれるトレーニング。
音読しながらその文章を紙に書き出します。
ユニット音読
短い意味の区切りごとに、リズムに乗って、音読し、「音」に「意味」を乗せていきます。
英語音読=>日本語音読の通訳ゲーム
ペアワーク。1人が英語を1行音読、1人が訳を1行音読。
ユニット音読(2)
スピードアップしてユニット音読をします。
速読
速度アップして細かいことを気にせずに。
文意語ディクテーション(2)
M: Didn’t that announcement ( ① ) we can ( ② ) the plane now?
W: No, it ( ③ ). Some ( ④ ) passengers will board before us.
M: How much ( ⑤ ) ( ⑥ ) it be ( ⑦ ) we can ( ⑧ ) on the plane?
回答
① say ② board ③ didn't ④ other ⑤ longer ⑥ will ⑦ before ⑧ get
some other passengers「他の乗客」some があるので「他の乗客すべて」 ではない。
before us「我々より先に」
How much longer will it be?「後どれくらい(の時間)があるか?」
How much longer「この先どれくらい長く」
before we can get on the plane「我々が搭乗できる前に」
終わりに
英語耳セミナーはいつも基本を教えてもらいつつ、いっくらでもレベルを上げてトレーニングができることを示唆してくれます。
教材は決して難しいものではないんだけど、たくさんトレーニングの余地があることに気付かされるのです(笑)
繰り返し、ですね。