(画像:ワーナー海外ドラマ公式サイトより引用)
以前このブログでも紹介したコメディドラマ「ビッグバン★セオリー」。
日本ではシーズン8までが公開されていてその先が気になっていたのですが、先日シーズン9がNetflixで公開されていたことを知り、「!」と(^^)
たまたまアポが入っていなかったので、ひさしぶりにカウチポテトをしようとビーズクッションをカーペットの上に設置。
その脇にお盆をしいて、急須にたっぷりはいったお茶と(コーヒーはその前にたくさん飲んだので)、ポテトチップを・・・
おっと、このポテトチップ、在庫はもっていない。(元々持つ気もなかったし)
でも外は雨。。。それも激しい雨。。。
濡れてまでいくか。。。
店に行ってカロリー眺めて断念するか。。。
なんてことが頭を巡った挙げ句、いただきもののせんべいなどをお茶菓子にすることに決定し、カウチせんべいとすることに(^^)
Macをももの上に乗せて久しぶりにいざ鑑賞。
速いテンポと、難解な専門用語の羅列、息継ぎが殆ど無い長文のギャグ、etc
ビッグバン★セオリーは健在でした(^^)
シーズン9は2015年くらいの放映。
ペニー役のケイリー・クオコは最初ケイリー・クオコ・スウィーティングと紹介されていたが、ちょうどこの頃離婚が成立してケイリー・クオコに戻ったのをテロップで気づく(^^)
あっという間に4時間ちょっと。。。
これだけ集中が続くということは普段使っていない脳みそを使っているんだろうなぁ。。。
せっかく自宅でゆっくりする日なので、夕食もちゃんと作ろうということで、ご飯を炊くタイミングを逆算してタイマーセット。
友人からもらった辛子蓮根、人参塩もみのマヨあえ、鮭とキノコとニラのホイル焼き、煮干しとわかめと卵の赤だし味噌汁、二十穀米。
帰宅してきたハウスメイトと一緒にテレビを見ながら一緒に夕飯。
一緒に食べていると食事のスピードがゆるくなる気がします。
食べ続けないで話ししながらだから、食べる速度が落ちるんでしょうね。
その後も仕事から帰ってきたハウスメイトたちと話ができました。
結局朝、昼と合わせるとハウスメイト全員と話ができた1日。
それぞれの“今”を知ることができました。
これも私にとってみれば広い意味でお仕事の一つ(^^)
転職の話もあれば、組織論の話もあり。
MBAシェアハウスでは最近限定で募集をかけており、いくつかお問合せをいただいております。
そのせいもあるのか、なにか人の動きが出始めた感があります。
転居の話、入居の話、一時滞在の話、来客の話。。。
21日は全国的に大雨と強風がすごかった1日でもありました。
その小さな余波がこのハウスにもきたのかな(^^)
来月で丸4年となるこのMBAシェアハウス。
これからどんな変化が訪れるのだろう。。。
な〜んて、落ち着いて考えられるような1日を過ごせてよかった(^^)