このシャツは先日英語耳セミナーの岸講師からいただいたもの。
「ビッグバン・セオリー」大好きな私にはこの「BAZINGA」はツボに刺さります(^^)
さてさて、なかなか手を付けられていなかったメルカリ出品による断捨離にやっと年末になって着手。
今回出品したものは
- シャツ1
- シャツ2
- シャツ3
- ワイシャツ
- スーツ1(パンツ付き)
- スーツ2(パンツ2本付き)
- コート(裏地取り外し可)
- パーカー
- ネクタイ 17本セット
- ジャケット
これでだいぶ実家のクローゼットに隙間ができました(笑)
断捨離が目的なのでメルカリの出品価格は抑えめ(のつもり)(^^)
夕方に出品したのですが、ネクタイ17本セットがまっさきにSold Out!
幸先いいスタートです。
フェラガモ、グッチ、ニコル、セリーヌとブランドが混ざっていてなんと3,000円以下。
買われたら転売されるかも。。。
ま、それならそれで(^^)
シャツとスーツは寸法を測定。
特にスーツは7年ほど前にオーダーメイドで作ったもの。
当時の私の体型に合わせたはずがちょっときつめ(^^;;
Y体で作られたのですがスタイリッシュにこだわりすぎて動きづらかったんです。
なのでせっかく作ったのですがあまり着ることもできず・・・
ただこれらのスーツ、香港で作ったためか裏地がちょっとドラゴンっぽい(笑)
じゃっかんヤンチャな印象がなくもない(^^)
売れてくれるだろうか・・・
シャツ1、2は6年ほど前、シャツ3、コートは8〜9年前、ワイシャツは7年前といずれもだいぶご年配の方々。
ネクタイはすべて処分しようと思ったのですが、比較的新しいものと、私が入社するときに祖母に買ってもらったものは手元に置くことにしました。
これが祖母に買ってもらったもの。
電車好きの私には親近感たっぷりなのと、このネクタイが話のネタになりやすいのでとても気に入っています(^^)
どこのブランドだろう、とおもって裏を見てみたらdunhillでした(!)
一番孫だったこともあって、祖母にはとてもかわいがってもらった記憶が残っており、晩年は認知症が進んで亡くなるまでの数年会うことが叶わなかった祖母。
それでも関東大震災で家の下敷きになりながら奇跡的に助け出され、第二次世界大戦でも生き残り、101歳という長寿を全うした祖母のパワー。
そのせいだろうか、なぜか祖母からもらったことを覚えています。
これまで自分が持っていたものには程度の違いはいろいろあっても、なにかしらの思い出があるもので、手放すときはそれらにある意味ケジメをつけることになります。
シャツ1と2は友人にもらったもの。
シャツ3はアメリカで同僚と一緒に買ったもの。
ワイシャツとスーツ1、2は香港でつくってもらったもの。
コートはアメリカ帰任前に南米旅行で着ていたもの。
パーカーはゴルフコンペの景品(笑)
ネクタイは様々です。
さあ、どうなるかなぁ。。。