今年最初のランニングシェアハウスのイベントデーです。
ランの前に入居希望者の内覧・面談があり、「入ってくれるかなぁ」とみんなで話をしながら準備体操(^^)
今回は先日行われた箱根駅伝のゴールである読売新聞社前までいって、ちょっと箱根駅伝気分を味わおうという企画。
予定コースはこちら。
ランニングシェアハウスを出てから西へ向かい隅田川を渡って国道6号線を都心に向かっていきます。
このまままっすぐいくと片道6kmくらいなのでちょっと遠回りして片道7kmにしようという計画。
それでは、いざ出発!
当初は雨予報でしたが、なんとか天気が持ってくれて曇り空。
風がなく気温もさほど低くなかったので走りやすかったですね。
こちらアサヒビール本社前。
フロマラソンでもおなじみのところです。
ここから隅田川沿いに南下して駒形橋を渡り、国道6号線を南下していきました。
途中たいやきさんがあり、「美味しそう〜、食べた〜い」という声がちらほら(^^)
まだ走り始めたばかりだし、ということでそのままスルー(笑)
京葉道路との交差点では6号線は大きく二股に分かれるため、西側の歩道を走ります。
小伝馬町あたりにくるとさすがオフィス街、日曜日だったのでとっても静かな感じです。
そして到着!
箱根駅伝に出場した学校の登りが飾られています。
こちらは正面玄関側。
優勝した青山学院大学は一番左側でした。
予定ならここで折り返し帰ることになっていましたが、まだ皆さん脚が残っているようで、ちょっと寄り道することに(^^)
皇居にでて、北の丸公園を抜けて京葉道路を東へ向かい6号線から戻ろう、ということに。
夕方だったためか、休日の割にはランナーが少なかったような。
オリンピック・パラリンピックに向けて増改装中の日本武道館にて。
”屋根の上のたまねぎ”もかろうじてショット!
田安門から靖国通りを東へ。
ここでよぎったのが、行きに出会ったたいやき。
ちょっと小腹が減ってきたので神保町のたい焼きやに寄り道しました。
たい焼きはカスタードクリームもあり、かりんとう饅頭や、豆大福など好物がいっぱいあってまよいまくったのですが、ここはぐっと王道で「つぶあんのたいやき」!
羽つきです(^^)
1個180円だったので、1,000円札もってきてちょうどよかった(^^)
みんなでたいやきブレーク。
餡がやさしい甘さでたい焼きもあたたかく、まじでうまかった(^^)
身体が糖分を求めていたのかな(笑)
さあ、再出発です。
秋葉原をとったのですが、アングルが悪すぎて(笑)
ネオンサインがまぶしかった。
もうすっかり日が暮れました。
ここはフロマラソンでも活用するコースで夜景がきれいなところです。
フロマラソンではおなじみの撮影スポット、「吾妻橋の浅草側」から。
墨田区役所がちょっと切れてしまった・・・
無事ゴールしてみたみたら走った距離は16.8km。
よく走りました!
ハウスに戻ってシャワーをあびて汗を流します。
気温はそんなに低くなかったとはいえ、やはり身体は冷えていたようで、シャワーの暖かさがたまりませんでした(^^)
今回のコーチからの講義は「セルフマッサージ」です。
筋肉がつくメカニズムから始まり、疲労を回復させるための筋肉のメンテナンスについて教えていただきました。
さっそく実践してみたところ、痛い箇所あり、気持ちいい所ありと反応を確かめられました。
映画を見ているときなどにちょこちょこやってみよう。
講義が終わったら懇親会(^^)
今日もTさんはたくさんメニューを用意してくれました。
これカニカマだそうです(^^) 作り方教えていただいたらとても簡単。
今度やってみよう。
やはり野菜はとらないとね、トマトとブロッコリーという身体がよろこぶ野菜がちゃんと入っています(^^)
おなじみゴボウ揚げ。
Tさんいわく「イマイチ〜」らしいのですが、これはこれで十分美味しく(^^)
売り切れ御免、でした(^^)
チキンのトマトソース煮。
これハウスメイトにかなり好評で、「今日一番よかった」という声も。
隠し味に味噌が入っているのがミソ(笑)
肉も柔らかくて美味しかった。
そして、このあと”渾身の”(Tさんいわく)クラムチャウダーがでてきたのですが、食べるのに夢中になって撮り忘れるという不覚・・・
トマトソース、クリームソースと2つのタイプのシチューで身体が温まります。
しめじとブロッコリーのペペロンチーノ。
中には「めっちゃ唐辛子いれます」みたいな人もいましたが、ほんのりピリ辛で、濃厚なシチューとさっぱりしたペペロンチーノの対比が楽しめます。
そしてこちらもさっぱり、白菜塩もみしらす和え。
しらす好きとしてはうれしい一品(^^)
お腹がいっぱいになってもこれをつまみにまたお酒が進みました(^^)
今回も楽しく、元気いい懇親会でした(^^)
今回のランはいつもとコースが違っていたこともあり、新鮮で楽しんでいただけたようです。
景色を楽しめることは屋外のランの醍醐味の一つです。
次回もちょっと趣向を変えて新しいコースを探索してみよう。
3月は再び鎌倉ランの予定です。