48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

CNN10を使ってプチ英語勉強

先日CNN10を聴いていたら、なんか使えそうな形容詞や副詞がやたらとでてきたので、ちょいとお勉強(^^)

 

edition.cnn.com

 

先週トランプがコロナウイルスへの対応について短いスピーチをしました。

 

CNN10の44秒くらいからです。

 

f:id:almater2014:20200318180930j:plain

 

(画像:CNN10から引用)

 

全文はこちら。

 

We have been in frequent contact with our allies,

 

(我々は同盟国と頻繁に連絡を取り合っています)

 

and we are marshaling the full power of the federal government and the private sector to protect the American people.

 

アメリカ国民を守るためにすべての連邦と民間部門の力を集結させています)

 

This is the most aggressive and comprehensive effort to confront a foreign virus in modern history.

 

(外来のウイルスに対抗する近代史における最も積極的で包括的な取り組みです)

 

I am confident that by counting, and continuing to take these tough measures,

 

(このような厳しい処置を取り続けることで(以下のことを)確信しています)

 

we will significantly reduce the threat to our citizens.

 

(市民への脅威を大幅に減らし)

 

And we will ultimately and expeditiously defeat this virus.

 

(そして最終的に迅速にこのウイルスを打ち負かします)

 

aggressive:日本語でも「アグレッシブ」といいますね。「積極的」という意味。

 

comprehensive:「包括的」って日本のニュースでよく聞きますよね。英語だとこういうんですね。

 

significantly:「大幅に」signicantで「意義のある」という意味なので、「意義を感じるくらい大幅な」というニュアンスなんでしょうね。

 

ultimately:「最終的に」。マッド・デイモンが主演している映画で「ボーン・アルティメイタム」というのがありますが、このアルティメイタム(ultimatum)は「最後通牒」という意味らしい。。。

 

expeditiously:「迅速に」。これ日本語だとよく使いますよね。。。

 

 

2分30秒くらいから混乱している経済のニュースになります。

 

f:id:almater2014:20200318183401j:plain

(画像:CNN10から引用)

 

ここで「相場が下がってきた状態」すなわち「弱気相場」のことをbear marketといっていました。

 

逆に「相場が上がってきた状態」すなわち「強気相場」はbull marketというんですね。

 

bearすなわち「熊」は強そうなイメージですが、ネットで調べてみると

 

熊が腕を上から振り下ろす動作」が語源だとか(Weblio辞典より引用)。。。

 

bullすなわち「雄牛」が強気を表すのは「角を下から上へ突き上げる動作から来ている」のだそうです。(Weblio辞典より引用)

 

ちょっと英語の勉強になりました(^^)