48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

2020年7月を振返り

記録的な日照時間不足を招いた長い梅雨がまだ終わらない7月が終わります。

 

恒例の月末の振返りです。

 

 

事業

f:id:almater2014:20200730160813j:plain

運営事業

シェアハウス運営の事業は大きな進展はなく、契約満了や帰国のために退去した人が3棟で5人。

 

一方新しい入居はなかったので、現利用者数はマイナスです。

 

コロナウイルスの影響は少なからずありそうで、三密をさけるために共同生活はどちらかというと敬遠される方向です。

 

こちらはまだまだ辛抱の時ですね。

 

セミナー

オンラインの英語セミナーは、いろいろな試みがあり、やるたびに新しいことに挑戦できています。

 

挑戦といってもその殆どは原澤講師と岸講師のお二方がご用意されるコンテンツにかかわるところなので、私自身が直接挑戦という要素はわずかです(^^;;

 

お二人の講師の思い描くイメージを形にするところをほんのちょっとお手伝いさせてもらっていますが、オンラインというツールを通じてセミナーを行う上での考え方や視点をその都度学ばせてもらっており、スキルを蓄積しているという感じです。

 

新規物件 

新しい物件の運営についてご相談をいただきました。

 

これからの運営プランについてまとめてオーナー様に提出をし、お返事をお待ちしているところです。

 

新規プランをオーナー様に提出するところまで携わったのは2年前の大山の物件以来。

 

オーナー様、入居者、そして弊社にとって魅力のあるプランを意識して作り上げました。

 

おそらく数社の運営会社に見積を出させて検討されていることと思われます。

 

いつ来てもいいように、受諾した時に必要となる備品の調査を先行して開始しました。

 

いいご縁があるといいなというくらいの気持ちでお待ちしている状況です。

 

 

健康

f:id:almater2014:20200730160826j:plain

 

今月から「習慣づけ活動」を開始し、ランニングは習慣化させる項目の一つとしてリストしていました。

 

週に4日すなわち2日に1回は走ることを目標にカレンダー・スケジュールに入れましたが、実際は3日に1回ペース。

 

それでもなんとか100kmは達成できました。

 

最初の2週間はなんとか頑張れましたが、走った後の筋肉の疲労が思った以上にたまっていることが判明。

 

もしかしたら今の自分には2日に1回はオーバーペースかもしれないと思い始めました。

 

というのも、「習慣づけ活動」として「部屋での筋トレとストレッチ」もリストしたのですが、ストレッチにかかる時間がとにかく長い。

 

特に走った日やその翌日はなかなか筋肉が伸びず時間がかかることをようやく自覚するに至りました。

 

今はビデオ観たりしながらストレッチをすることで、ストレッチする時間を長くとるようにしています。

 

懸念しているコロナウイルス始め、風邪などの体調不調は幸いにもなく、無事過ごすことができました。

 

 

学習

f:id:almater2014:20200730160839j:plain

英語

「習慣づけ活動」の目玉は英語。

 

1日平均3時間を目標にカレンダーにスケジュールしてみました。

 

今月はなんと95時間!

 

ついに目標の1日3時間ペースを超えました。

 

しかもただドラマを観るだけでなく、ディクテーションやReading、Listeningといったトレーニングを中心にこの時間を確保できたのが大きな収穫。

 

まだ1ヶ月なので習慣化までには至っていませんが、なりつつあるという手応えも少々あり。

 

読書

読書はその反動のためか全然進まず、2冊にとどまりました。

 

しかも1冊は途中で読むのをやめてしまった(^^;;

 

合計でも600ページ程度で、英語に時間をむけた影響もありそうです。

 

ま、気分的に読書に気持ちが向かなかったのも事実で、ここは静観。

 

 

 

 

 

 

ライフスタイル

f:id:almater2014:20200730160852j:plain

プチ温泉旅行

今月は母をつれて箱根の温泉宿に行ってきました。

 

ひさしぶりのぷち旅行&温泉でした。

 

母も喜んでくれたし、私も久しぶりに温泉にゆっくりつかることができて、よいお出かけでした。

 

先日このブログでも書きましたが、「蜜」となる環境を避けながら近場でこういった温泉や小さなおでかけを楽しむことは、今のこのご時世でも十分できると思います。

 

それでも仙台を始め遠出はまだしばらく無理かなぁ。

 

 

生活習慣化活動 

先述しましたが、今月は継続して力をつけていくものを生活習慣化するための活動を行いました。

 

  • 英語
  • ランニング
  • 自室での筋トレ、ストレッチ

 

英語とストレッチは効果を感じられたこともあり、来月も習慣化活動を持続できそうです。

 

ランニングと筋トレは自分の体力、筋力とよく相談する必要があり、もう少し考えて活動内容を設定してみようと思います。

 

趣味:将棋・英語ドラマ 

趣味の分野では将棋棋譜を楽しんでいます。

 

将棋連盟が最新の棋譜情報をこまめにアップしているので、対局が終わったばかりの棋譜も楽しむことができます。

 

一時期棋戦が中断されていたため、最近はものすごい密度で対局が進んでいることもあり、新しい棋譜はたっぷりあります。

 

最年少タイトル記録を更新した藤井棋聖、レジェンド羽生九段、そして将棋界の中でも1,2の天才ではないかと個人的に思っている山崎隆之八段の棋譜はいつも楽しみにしています。

 

英語の学習も兼ねて、NHKBSで再放送している刑事コロンボや探偵ポワロのようなドラマも毎週楽しみにしています。

 

気持ちの整理も含め自室の断捨離も少しずつ進めています。

 

そう、引きこもっても1人で楽しめる材料がたくさんあるので、 寂しさを感じることなく過ごせています(^^)

 

 

総括

f:id:almater2014:20200730160900j:plain

 

事業は大きな進展はありませんでしたが、新規プランを作成したり、英語とストレッチにかける時間を十分にとったりと、自分の力を蓄える方向の月だったと感じます。

 

この春以降活動が制限されるようになり、行動範囲や内容に制約をかけざるをえなくなっています。

 

この事態は治療薬が一般に出回るまでは続くだろうと思っており、こういう時はじっとしながら充電をしていく時期と解釈して、少し時間をかけて積み重ねていくことを重点的に取り組んでいきます。