ふと先日知人と話をしていた時「どうも最近疲れを感じる」という会話になりました。
言われてみると自分もそんな気がしたんです。
ただこれといって特別に何かをしたという自覚はなく、理由が何なのかイメージがわいてこない。。。
先日1人家飲みで焼酎をボトル1本ストレートで開けてしまった翌日は確かにほぼ1日ダメにしていたけど・・・(笑)
特別何かストレスフルなことがあったというわけでもないし。
風邪を引いているかといえばそうでもない。
となると、自覚していないところで何か疲れを感じさせているのか。
ありがちなのは”ガス欠”。
すなわち、満たされていないことが何かあってそれに気づいていないという状態。
先日船堀で6時間の清掃でへとへとになって、いつものヒレカツ定食を食べ、電車に乗ったときのこと。
何気なく「電車でふらっとでかけてみたいなぁ」と気持ちがでてきました。
まあ、少々「乗り鉄」的なところがある私なので電車に乗っているときは結構気分がいい(^^)
帰宅して自室に貼ってある路線図を眺めながらあれこれコースを考える。
だはは、この路線図、東は水戸、北は黒磯、渋川、西は松本、南は沼津まで、路線はJRだけでなく私鉄や地下鉄も網羅しているので、空想で電車の旅が楽しめます(^^)
昔なら時刻表をひっぱってきてページをめくっていたましたが、今はネットで乗換案内を使って調べられます。
上野駅を起点にぐるっと一周するプランを調べてみて、「この時間だと待ちが多い」とか「お昼はどこで食べるか」などとやっていたらあっという間に時間がたっていました。
ふ〜む、電車に乗って遠出することを最近やっていないなぁ。
もしかしてこれ私にとっての「ガス欠」かも。。。
そんなことを考えながら、久しぶりに夕食とりながらビッグバンセオリーをNetflixでみて、早めに就寝。
久しぶりにぐっすり寝れたかも。
というのも、最近寝付きがいまいちだったんですね。
まず布団に入る時間が最近遅くなっていること。
そして布団に入ってからふと何かが浮かんできてしまってそれを考えていたら2時間たってたなんていうことも。
すると事実上眠りにつく時間がかなり遅くなり、朝の目覚めがいまいちになります。
今回たまたま前日に船堀の夜中の電気点検&停電の立ち会いがあってあまり眠ることができず、しかもその後の清掃でクタクタになっていたこともあり、早く寝たかったことが、寝る時間を早くしてくれました。
今回は寝付きがよかった。
そして疲れが軽減された気がしましたが、まだイマイチ・・・
「ガス欠」「睡眠不足」どちらも影響がありそうなのですが、最近気づいたのは「低体温」。
私の平熱は昔から36.5度前後と比較的安定しています。
ところがこの2〜3日の体温を測ってみたら35.1〜35.7度とかなり低い。
ネットで調べてみると「低体温」は自律神経の乱れ、筋肉量の低下などが直接的な要因になりうるのですが、気温・気圧の変化も影響している可能性があるとのこと。
原因はわからないし、低体温が最近の不調気味の原因かもわからないのですが、気だるさや眠気、頭痛など体調の不調をもたらす要因にはなりそう。
少なくとも、低体温という状態は好ましくないので改善を試みてみます(^^)
食事も影響があるらしい。
最近よく摂っている「コーヒー」「お茶」「トマト」などは身体を冷やす方向らしいです。
一方で玉ねぎ、人参、じゃがいも、肉らは身体を温める方向らしく、これらも結構とっています。
まあ、食事面で極端に偏っていることはなさそう。
気になるのは先月から運動量が減っていること。
雨の影響や忙しくなってきた影響もありますが、一番大きいのは気持ちの問題。
なんとなく気分があがらない(^^;;
そういうときは先日始めたラジオ体操から筋トレで身体を動かすことかな。
最近急に気温下がってきたし、台風もやってきたし、もう若くないし(笑)
いろいろな変化がある中で、対処方法も年齢や環境とともに変えていく必要を感じます。
ついに冬用の布団も出したので、身体を温めることをちょっと意識してみます。