48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

2020年11月を振返り

コロナウイルスに振り回された2020年も後1ヶ月。

 

11月を振り返ってみます。

 

 

事業

f:id:almater2014:20201130102305j:plain

運営

相変わらず苦戦しています。

 

11月で退去は3人、新規入居が2人でトータルとしてはマイナスとなりました。

 

11月に退去予定だった1人は本人事情のため1ヶ月延長してもらえました。

 

市ヶ谷は1人退去した直後に1人成約となって満室稼働とこちらはほっと一息。

 

船堀は1人退去して1人入居なのでプラマイゼロ。

 

来月1人退去予定ですが、日本語学校の新規入学生が新たに2人入居することが内定しており、こちらは久しぶりにプラスになりそうです。

 

2週間の隔離はあるものの、海外から留学生が来始めたので問合せが少しずつですが増えてきました。

 

そして課題はランニングシェアハウスの業平。

 

1人退去したのですが新規問合せが一向にこず。

 

久しぶりにSNSで広告を出してみていますが今の所反響がないのが実情。

 

来月1人退去予定があるので、貸主と今後の対応について協議を始めました。

 

ここの立て直しが喫緊の課題です。

 

セミナー

先月5回あった木曜日は今月4回だったことや、月初めの参加が少なかったこともあり収益としては前月比マイナスとなりました。

 

こちらは収益の額というよりは、受講者にとって役に立てるコンテンツ作りが主なので、額の増減はあまり気にしていません。

 

ただ活動のやり方については、まだまだいろいろな可能性があると思っていて、今月から定期的に講師の方々とブレストも含めた打合せをすることにしました。

 

土曜日セミナーの開催の仕方や、受講者のレベルを意識したプログラム、そして常連の人たち以外への窓口の開放とオンラインならではのやり方、などなど。

 

木曜のセミナーでも復習用のテキスト配布を始めることにしたので、セミナーの事前打ち合わせ、資料作成、配信用動画作成なども加え、英語セミナー関係にだいぶ時間がかかるようになってきました。

 

新規物件

1月オープン目指していよいよ動き出しました。

 

オーナー様との契約書が完成、家財道具や家電製品などの調達も始まりました。

 

改装工事は予定より1週間ほど遅れていますが、大きな支障はなさそうです。

 

12月は一気に家財道具、家電製品の搬入、セッティング、調整(追加購入など)を終わらせて、ゴミの処理(包材がたくさんごみとなるんです)、写真撮影、サイトへの投稿、自分のホームページを更新、プレスリリース、RAの入居など年末までどたばたしそうです。

 

12月はかなり忙しくなりそうですが、それでも来年からの新しい事業でもあり、リモアシェアハウスとしてのコンセプトの挑戦でもあり、楽しみな案件です。

 

健康

f:id:almater2014:20201130102437j:plain



今年一番健康面でダメダメだった月になってしまいました。

 

理由は「原因不明の足の痛み」。

 

このブログでも紹介しましたが、突然足に痛みを感じて一時松葉杖になってしまったことで、運動が完全にストップ。

 

楽しみにしていたランニングシェアハウスのイベント「高尾山トレイルラン」も欠席。

 

リハビのウォーキングを再開するまで10日何もできませんでした。

 

また英語セミナーのタスクが増えたり、新規物件の活動が始まったこともあり、自分的には忙しくなってしまい、寝不足解消のため睡眠を優先していることもあり、ランニングはまだ再開できていません。

 

来月も新規物件で忙しくなりそうなので、ランニングはちょっと難しいかもなぁ。。。

 

コロナ含めて風邪をひいていないことは評価。

 

今年はコロナ対応を意識しているためか、発熱などの病気にかからずに済んでいます。

 

でも先月は低体温症、今回は原因不明の歩行困難と経験のないことも増えてきていて、何か無理がきかないからだになってきたのかなぁ、と寂しい気持ちも。

 

来月も体調整えて。

 

学習

f:id:almater2014:20201130102451j:plain

英語は先月並の52時間ほど。

 

原澤講師のレッスンを週2でやっていただいていたのですが、私の時間がとれなくなってきたため今月から週1に減らしてもらいました。

 

本来時間がフレキシブルになったのだから自分なりに英語の時間をとりたいところですが、他のタスクの優先度が高く残念ながら目標未達。。。

 

一方読書は、読了したのは課題図書2冊にとどまっていますが、小説が復活して読書量はそれなりにとれています。

 

課題図書で読んだページ数は627ページほど。

 

今回読んだ小説は3巻セットをKindleで読了、推定ページ数は1,440ページくらい。

 

合計で2,000ページを超えたのは9月以来で今年一番の量になりまいsた。

 

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」で一度くじけた読書欲だったのですが、山本周五郎が救ってくれました(^^)

 

以前「上杉鷹山」を久しぶりに読んで夢中になったことを思い出し、歴史モノなら、と探しだしたのが、やはり昔読んだ山本周五郎の「樅の木は残った」。

 

江戸時代は第4代将軍家綱時代におきた、東北の雄伊達家のお家騒動が舞台となった長編小説で、文庫本でも上中下の3巻で構成されています。

 

読後感想はこのブログでまたアップします。

 

今は電車の中や寝る前にipadKindleアプリで本の続きを読むのが楽しみになっていて、いい気分転換になっています。

 

読書が復活できたことは大きな収穫でした。

 

 

ライフスタイル

f:id:almater2014:20201130102503j:plain

コロナ拡散が第三波ではないかと言われはじめた11月、さすがに旅行やお出かけはしにくくなりました。

 

将棋と映画は先程の読書とならんで、私の気持ちを平穏にしてくれる趣味です(^^)

 

将棋では、応援している羽生九段がタイトル通算100期を目指して竜王戦をたたかっている一方、別のタイトル王将戦の挑戦者決定リーグ戦がトップ3に入って挑戦権を目指した戦いを繰り広げ、棋譜としてもかなり見ごたえのある棋戦を楽しめました。

 

藤井二冠もまだまだ活躍中。

 

それでも王位のタイトルを奪った相手の木村九段にNHK杯で見事にやられ、勝負の難しさとだからこその楽しさを見せられました。

 

映画は忙しい、忙しいといいながら5本観ていました(笑)

 

それでも「さあ観るぞ」というより、食事しながらとか何か”ながら”的に観ていた感じです。

 

総括

f:id:almater2014:20201130102513j:plain

事業はタフな状況には変わりないですが、新規立上げの活動も始まり今は”仕込み”の時期かもしれません。

 

身体の変調がここ2ヶ月続き、ランニングができないなど体調管理はイマイチですが、だからこそ焦らず12月から徐々に回復していきたい。

 

学習や趣味は今月は目標未達はあるものの、今の状況を鑑みるとバランスをうまく保てたかもしれません。

 

12月は”師走”と言われるように忙しい月になりそうです。