48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

またまた机のレイアウトチェンジ

先月仕事で使っているデスクに棚を作って設置したことをご紹介しました。

 

 

www.almater.jp

 

先日実家に貸し出していたテレビが戻ってきたので、せっかくだからということで机に設置しちゃいました(^^)

 

f:id:almater2014:20201218223630j:plain

左下にくら〜く写っているのは、10数年前に購入したDVD-HDDレコーダー、です。

 

実家においてあったのですが両親は全然つかわないので、スペースをあけるために運んできました。

 

HDDの容量は250GBと少ないですが、NHKのBSなど、NHKプラスで再放送してくれない番組などを録画しておくことができるので、ちょっとした気晴らしにいいかな、と。

 

このテレビ、24型です。

 

この大きさが机の上ではちょうどいいですね。

 

 

 

10数年前に購入したDVD-HDDレコーダー。

 

私がアメリカに赴任した時に実は大活躍していたんです(^^)

 

当時ソニーが「自宅で録画した番組をインターネットを介して外から視聴できる」という機能をもった「Location Free(ロケーションフリー:通称”ロケフリ”)を出していました。

 

日本で見ていた番組(当時は競馬をやっていたのと、お笑いがかなりブームでレッドカーペットなどがヒットしていたころです)をなんとか見たい、と思って、ロケフリのセンサーをこのレコーダーのリモコン部分に設置すると、アメリカにいながらレコーダーを操作できるんです。

 

なので録画予約もできるし、再生もできます。

 

12月31日は紅白歌合戦の生放送をアメリカで観ることができました。

 

当時の若手赴任者を自宅に呼んで年越しパーティーやっていたんですが、みんな大喜び。

 

でもまだまだバグがあったようで、時々ハングアップ(固まって動かないこと)を起こすので、実家の母にメールを打ってリセットボタンを押してもらったことも何度かありました(^^)

 

アメリカで1人で暮らしていて、日中は現地で、夜中は日本と仕事していたので、この日本の放送はものすごく気分転換になりました。

 

当時の私を支えてくれた名機です(笑)

 

もう今となっては、スタートが遅かったり容量が小さかったり、機能がたりなかったりで今のレコーダーからすればだいぶ見劣りしますが、まだまだ引退せずにゆるりとお付き合いいただくことにしました。

 

ロケフリはすでに生産も販売もしておりませんが、今はNasneソニーは生産を終了したけど、バッファローが引き継いだらしい・・・)を実家においてあって、iPadiphoneを使って外で視聴しています。

 

weekly.ascii.jp

 

ちょっと”ながら”でできる仕事のときに、先日テレビをつけっぱなしにしてやっていました。

 

その時の放送が1987年の早稲田ー明治のラクビー。

 

当日朝から大雪で、雪が残る競技場でどろどろになりながらやっていました。

 

私も国立競技場にいたはずです(^^)

 

早実から日本ハムにいった清宮選手のお父さんが2年生で出場していました(^^)

 

そう、きになっちゃって、どっちが”ながら”かわかんなくなっちゃった(笑)

 

 

 

それにしても、テレビ、モニター、パソコン、iPad・・・モニターだらけ(笑)

 

1日で一番私の顔を見ているのは、このモニターたちだろう。。