48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

2021年12月の振返り

明日1年の振返りをするので、1日早い今月の振返りです。

 

事業

シェアハウス事業

f:id:almater2014:20211219112954j:plain

ご利用者の増減は、新規入居0、退去2でマイナス2人となりました。

 

ランニングシェアハウスはお問い合わせこそそこそこいただいておりますが、「ランニングをすること」にこだわっているため、なかなか条件が合わないケースが続いています。

 

それでも事業状況を改善するための施策、準備の活動をしてきました。

 

具体的な動きは来月からになるかと思いますが1つでも何か次に繋がれればと思います。

 

MBAシェアハウス、ランニングシェアハウスの月例イベントも開催。

 

初めてケーキ作りしました(^^)

 

それからロゲイニングもデビュー。

 

思った以上に楽しいイベントでした。

 

英語セミナー

f:id:almater2014:20211220093730j:plain

平日夜のセミナーは先月よりも多くの方に受講していただきました。

 

岸講師の年末特別セミナーで平日の受講が難しい方々にも受講いただき今月は収益があがる見込みです。

 

常連さんが多いことからこれまで培われたことをベースに、新しい設計に移行しようとしています。

 

「文字からの脱却」が今月からのテーマです。

 

 

学習

英語

今月も目標の90時間には程遠い結果に・・・

 

個人レッスンも復活したし、映画を観る時間もそこそこあるのですが、1日平均3時間はやはりなかなか大変^^;;

 

それでも個人レッスンを受講している時に、これまでできなかった聞き取りができたり、映画で耳に入ってくるセリフが増えてきている感覚はあります。

 

自分では気づいていないのですが、もしかしたら少し身についたのかもしれません。

 

習慣化をなんとかしないと・・・

 

読書

f:id:almater2014:20211209155904j:plain

2冊の課題図書のうち1冊は先月読んでしまったので今月のノルマは1冊。

 

加えて小説の残りを読み切り、父に借りている本を読了。

 

ページ数では1,200ページを超えたので自分にしてはまずまずの量だったかも。

 

特別読書時間が増えているわけではないですが、本を読む時間を少しずつ確保するようにはなってきました。

 

ただ私は読解力が足りないし、途中で区切ると前に読んでいたところを忘れてしまったりするため、本来なら一気に読みたいところ。

 

たまに、「今日は読書の日」としてぶっ続けで読書する1日を作ってみようかと模索中・・・

 

今月2年ぶりにリアルの読書会が開催されました(^^)

 

プログラミング

f:id:almater2014:20211228100901j:plain

(画像:Progateから引用)

 

先月すっかりさぼっていたプログラミングのトレーニングを今月中旬から再開。

 

1ヶ月半やっていないとすっかり忘れていることに愕然としましたが、気を取り直して同じ講座を受講しなおしし、もう一度記憶を蘇らせました。

 

まだHTMLとCSSですが、もうちょっと頑張って自分のホームページの改訂に着手できればと思います。

 

健康

ランニング

f:id:almater2014:20211205101525j:plain

今日時点で100kmちょっととまずまずの量でした。

 

先にも書きましたが地図でポイントを探して得点をかせぐロゲイニングというイベントに初めて参加しました。

 

これが思いの外楽しく、かつかなり走り込む必要があることを知りました(^^)

 

4月にある62kmのウルトラマラソンのレースにエントリーをしたので、これから脚を作っていかねばなりません(^^)

 

制限時間は11時間。

 

まずは11時間動かし続けられるだけの脚力をつけることが課題です。

 

走るだけでなく、体幹レーニングも必要になってきますね。

 

年も改まりますので気持ちも改めてトレーニングを積んでいきます。

 

また先日もお伝えしましたが朝食でタンパク質をとるために「朝たん」活動をはじめました。

 

ほぼ毎回目玉焼き2個、チーズ1個、牛乳1杯というワンパターンですが、なんとか続いています。

 

プライベート

f:id:almater2014:20211211165233j:plain

忘年会シーズンとはいえ、以前のようなラッシュはなく、一方で久しぶりに会う機会をいくつか持つことができました。

 

久しぶりの間隔は短いもので2年、長いと5年位くらい。

 

シェアハウスの仲間、山の仲間、高校の同級生、小学校の同級生、セミナーの仲間。

 

一方で飲み会がここ2年のうちで一番多い月になり、飲み疲れみたいな気分になったので、久しぶりに休肝日を設置しました(笑)

 

ハウスのイベントや外での飲み会がなく自宅で夕食を取る時は今月はほぼ休肝日に設定。

 

起床時の疲労感の残りがやはり違うことを実感し、若さが失われていく現実を否が応でも知ることになりました(笑)

 

年賀状は例年より少し早めに着手し対応できたので、こちらはよし。

 

総括

「復活」に向けて動き出した月という印象です。

 

事業も状況改善に向けて準備を始めましたし、プログラミング再開、映画鑑賞も再開、朝食再開、友人との再会、休肝日の再開(笑)

 

今年は昨年以上にキツイ1年になりましたが、そこから復活するための一歩目が今月だったのかもしれません。