48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

東海道五十三次ウォーキング3 川崎宿〜神奈川宿

f:id:almater2014:20220114161616j:plain

川崎宿まできました。

 

次の目指す宿は「神奈川宿」。現在の京浜急行線の神奈川駅の近くになります。

 

f:id:almater2014:20220123094613j:plain

今回の行程はこんな感じです。

 

ずっと第一京浜国道15号線)を来ましたが、川崎に入ってから裏側を歩くことが多くなります。

 

神奈川駅のところにある青木橋を渡って丘の上までいきます。

 

f:id:almater2014:20220123095422j:plain

東京と神奈川の間を流れる多摩川にかかる六郷橋を渡ったら第一京浜と別れて北側の旧東海道に入ります。

 

ここから川崎駅、京急川崎駅の南側をいくのですが、いわゆる繁華街。

 

ちょうどお昼を過ぎた時間だったのでたくさんの人達がランチに繰り出していました。

 

繁華街を抜けると八丁畷駅に出ます。

f:id:almater2014:20220123095707j:plain

この駅前の踏切を渡って線路の北側にでます。

 

f:id:almater2014:20220123095736j:plain

八丁畷の名前の由来。

 

川崎宿の京都川の出入り口から西へ八丁にわたり、畷(なわて)といって街道が田畑の中をまっすぐに伸びていたところだそうです。

 

畷(なわて)とは田んぼのあぜ道とかまっすぐな道をいいます。

 

八丁畷町という地名は大阪の高槻市佐賀県佐賀市にもあるようですね。

 

ちなみにここの八丁畷駅川崎市池田一丁目という住所のため、地名にはなっておらず駅名として残っています。

 

f:id:almater2014:20220123100500j:plain

静かな住宅街を進むと鶴見川にでます。

 

途中で「氾濫時の水位 多摩川〇〇メートル、鶴見川△△メートル」という表示を何度もみました。

 

この地域は農地だったということは地域的にも低いところなんでしょうね。

f:id:almater2014:20220123101105j:plain

昔はこの近辺も賑わいがあったようですね。

 

さらに歩くと鶴見駅周辺にでて突然にぎやかになります。

 

更に歩いていくと不思議なところに・・・

f:id:almater2014:20220123101507j:plain

道路の上を線路が通っているのですが、その線路の下がこんなレトロな空間。

 

f:id:almater2014:20220123101629j:plain

ここは鶴見線の国道(こくどう)駅になります。

 

昭和な雰囲気ただようこの空間、映画などの撮影ロケで使われたこともあったとか。

 

今でも居酒屋などのお店の看板が残っていました。

f:id:almater2014:20220123101954j:plain

国道駅の寄り道から抜けてまっすぐ歩きます。

 

ここは生麦のあたりで有名な生麦事件の現場近くです。

 

f:id:almater2014:20220123102111j:plain

キリンのビール工場の敷地に記念碑があります。

 

キリンのビール工場は普段は、工場見学や出来たてビールが楽しめるレストランが楽しめるのですが、コロナの影響のためかしばらく閉店とのこと。

 

f:id:almater2014:20220123102225j:plain

ひさしぶりに第一京浜を歩きます。

 

f:id:almater2014:20220123102245j:plain

お昼のラーメンを食べてからずっと歩きっぱなしで疲れたので、途中のマンションにある公園で休憩。

 

まいばすけっとで買った大福(30円引き!)で糖分補給して、家から持ってきたコーヒーでプチカフェ気分。

 

大好きな大福を補給して再びあるき始めます。

 

f:id:almater2014:20220123102841j:plain

神奈川駅に到着です。

 

神奈川宿の本陣があったところで、神奈川駅はこのときの神奈川宿の名前を残したものだそうです。

 

青木橋を渡って低いところが東海道なのですが、広重の絵が高台からの眺めだったので、丘を登ることに。

f:id:almater2014:20220123103204j:plain

広重の絵は神奈川宿がある高台からはるか房総半島を望む感じだったようです。

 

今はビルが立ち並んで房総半島を見ることはできませんが、こんなアングルだったかな、と想定して記念写真。

 

日本橋から歩き続けてすっかり夕方になってしまいました(^^)

 

次は保土ヶ谷宿です。