48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

2022年1月の振返り

2022年に入って最初の振返りです。

 

 

事業

f:id:almater2014:20220104143238j:plain

シェアハウスのご利用者は0増1減でしたが、3月からの入居が1人内定したので実質はイーブンとなりました。 

 

ただ昨年末からのコロナ感染者数の増加は、マイナスに作用していると思われ、年明けてから通常なら増える問合せがなかなかあがってきません。

 

打てる手はある程度対処しているのでこればかりは待つばかりです(^^)

 

それから水面下で動いている事業改善活動は一歩進展。

 

こちらは落ち着いた時にご報告します。

 

英語セミナーですが、岸講師が年始セミナーをがっつりやっていただいたおかげで、例月よりは大幅に収益アップ。(^^)

 

ありがたいです。

 

一方で、1年半近く続けてきた英語センスのYoutubeの配信は一旦お休みすることにしました。

 

もう一度動画配信についてのスタンスを考え直すためです。

 

 

学習

英語

f:id:almater2014:20220122112333j:plain

(画像:Netflixより引用)

 

英語は30時間ちょっと。目標の3分の1なので、全然時間とれていませんね^^;;

 

映画と個人レッスン以外にほとんど時間をとらなかったのが一番の原因。

 

以前はランニングする時に英語のヒアリングをしていたのですが、実際走っているといろいろな事を考えてしまって英語が耳に入ってこない^^;;

 

なので先月くらいから走るときは耳をフリーにすることにしました。

 

一方で先日原澤講師からの何気ない話から、ちょっと自分で学習する時間をとりはじめました。

 

始めたばかりなので三日坊主にならないように^^;;

 

読書

f:id:almater2014:20220130172101j:plain

読書は4冊で合計1,039ページ。

 

これはいいペースで進んでいます。

 

読書会の課題図書と自分で選書した本を1週間毎に読むのが目標。

 

すると毎週このブログでもあげることができるので、ネタも確保できる(笑)

 

プログラミング

HTML&CSSだけでなく、Pythonにも着手しました。

 

でも今月は7日しか触っておらず、Pythonをやっていた後久しぶりにHTMLに触ったら忘れていることが多かったことにショック。。。

 

やはりこの手のことは「やり続ける」ことが必要なんですね。

 

 

健康

f:id:almater2014:20220125182034j:plain

今月のランニングは約90kmと目標の100kmには到達しませんでしたが、トレランを別途13kmやっているので、合計すれば100km到達。

 

30kmのロングランや13kmのトレランも実施。

 

まずまずでした。

 

4月のウルトラマラソンに向けて、長時間足を動かし続けられるのか自分の実力を確認することを目的に、「長時間ウォーキング」を始めました。

 

ただ歩く、では面白くないので東海道五十三次の宿場を経由してみようと思い立ち、ウォーキングシリーズが始まりました。

 

とりあえず7時間は動かせられることが判明。

 

今度は10時間を目指してみよう。

 

また脚力や腹筋、背筋が衰えていることを自覚し、ラン以外で自宅で筋トレを始めました。

 

Youtubeで自宅でヨガや、エクササイズをやる人が増えたと聞いたことがありますが、やってみると、よくわかりました。

 

自分1人でやっていると妙につまらないのですが、Youtubeを観ながらやるだけで何か後押しされているような気持ちになります。

 

先月忘年会系が多かったこともあり、休肝日として自宅で飲まない日をまた作って今月もその流れを受け継ぎ、肝臓を休めるようにしています(^^)

 

シェアハウスには浴室があるのですが、他のハウスメイトの利用を優先するため私はできるだけ使わないようにしているため、時々銭湯に行くようにしています。

 

湯船に身体を沈めて芯まであたたまると、身体がホッとするような感覚を覚えるので、体調が整うような気がします。

 

近隣の銭湯が3月まで工事休業のため、10分近く歩かなくてはなりませんが、寒い時期にお風呂はいいですね。

 

 

プライベート

f:id:almater2014:20220121082247j:plain

英語でも触れましたが、今月は映画を観る時間をあえてとるようにしてみました。

 

その日は仕事を早めに終わらせて、せんべろセットを用意し、ベッドの上で秘密基地を展開して、ヘッドホンで集中して映画鑑賞。

 

前日は必ず休肝日として、この日はせんべろで飲むことも楽しみます。

 

自分にとっての楽しみが一つ増えました。

 

部屋の断捨離も進め、7平方メートル(4畳半弱)しかないシェアハウスの部屋もヨガマットが2枚並べて広げられるくらいのスペースを作り、自室での運動や柔軟体操をやっています。

 

総括

f:id:almater2014:20220109083713j:plain

事業状況は相変わらず厳しい状況が続いていますが、新しいことにいろいろ着手できたり、自分の環境をアップデートできたことはよかった月だったと思います。

 

新しく始めたこと・できたこと

  • 長時間ウォーキング
  • 自室エクササイズ
  • Pythonの学習
  • 英語の自習
  • 秘密基地のせんべろ映画鑑賞
  • 日の出山山頂初登頂

 

アップデートできたこと

  • 断捨離
  • 自室の有効スペース拡張
  • 水面下の事業関連
  • ロングランを30kmまで伸ばした
  • 休肝日継続
  • フロマラソンの復活