48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

ワクチン接種3回目の記録

自宅待機となっている感染者が50万人を突破したそうですね。

 

病院や保健所の現場が大変であることはいうまでもありませんが、確率的に以前のデルタやアルファ(武漢型)に比べると重症化率が下がっていることの表れかもしれません。

 

とはいえ、罹患して重症化しないとはいえ、その様態は決して楽ではないようで、罹患したらそれはそれで辛い思いをする人は少なくないようです。

 

3回目ワクチン接種は、2回目接種から6ヶ月以上経過してから、と経過時間が短縮されたことをうけて、7月に2回目を接種した私のところにも接種券が届きました。

 

区内で接種ができる病院、機関のリストをネットで眺めていると、ファイザーは2月一杯はどこも予約がとれませんでした。

 

私は1回目、2回目ともにモデルナだったこともあり、まったくファイザーへのこだわりがなく(笑)モデルナで予約があっさりとれました。

 

モデルナ3連続、という3カード達成です!

 

2回目は半日ほど副反応による発熱で寝込みました。

 

www.almater.jp

 

3回目はまだ未接種の方も多いだろうと思うので、体験記として3回目の副反応について記録しておきます。

 

18時 接種

翌日12時過ぎ(18時間後) 寒気がでてくる

14時(20時間後) 37.4度に発熱

15時(21時間後) 37.5度

19時(25時間後) 38.2度

21時(27時間後) 38.0度 

22時(28時間後) 解熱剤を服用(バファリンプレミアム)

23時(29時間後) 37.8度

睡眠

2時半(32.5時間後) 36.2度

8時(38時間後) 36.5度

 

今回の副反応は

  • 18時間後から発熱
  • 発熱は38.2度まで
  • ピークアウトしたタイミングで解熱剤を服用し熱は下がる
  • その後は安定
  • 注射したところは筋肉痛のような痛みがあるが寝返りはうてる

 

という感じでした。

 

個人的な印象としては2回目よりは軽かった、です。

 

  • 発熱:38.7度 → 38.2度
  • 反応がでるまでの時間:15時間 → 18時間
  • 接種箇所の痛み:寝返りがきつい → 寝返り平気
  • 頭痛:きつい → 全然なし
  • 解熱剤からの回復:4時間 → 1〜3時間の間

 

とそれぞれの症状が軽くなりました。

 

そして2回目も3回目も接種から28〜29時間くらいでピークを迎え、解熱剤を服用して平熱に下がるというパターンでした。

 

体質や体調によっていろいろと差はあると思いますが、ご参考まで(^^)

 

f:id:almater2014:20210729094010j:plain