いろいろあったとはいえ、多くのアスリートが感動を与えてくれた北京冬季オリンピックが開催、コロナ感染の規模はまだまだ予断を許さず、ロシアがついにウクライナに侵攻した様は、1991年イラクがクウェートに侵攻したときの緊迫感を思い出させました。
そんな2月も最終日になりましたので、恒例の振返りです。
事業
シェアハウス運営
このブログでもお伝えしましたが、リモワシェアハウスをクローズすることにし、今月末で残る入居者も退去されることから、実質のオペレーションが終了します。
損益分岐点を考えると、3棟の運営が必要な状況なのでこのクローズによって残りは2棟となり事業経営的にはかなり厳しくなります。
まずできることの1つは、現状の物件の入力率をあげること。
オーナー様のご理解をいただき、プロモーション活動を今月から強化したところ、問い合わせが増えてきました。
今月だけで6件の見学対応がありました。
2〜3年ぶりくらいかもしれません。
今月は入退去の動きはありませんでしたが、今月一杯で退去表明をしていたハウスメイトが思いとどまって継続してくれることになり、実質的にはプラスになった気分です(^^)
また3月に2人、4月に1人入居が内定したことはよかったです。
3月に1人退去が予定されているため純増とはなりませんが、少しでも入居率をあげられるようにプロモーション活動を進めていきます。
英語セミナー
英語セミナーは岸講師が連休中にセミナーを開催してくれたおかげで例月を超える収益となりました!
今の状況でセミナーの収益アップは本当にありがたい(^^)
学習
英語
44.75時間(26日0時時点)
学習量の少ない割には時間が取れたのは映画のおかげ。
なんせ10本も観ている・・・
これは1週間に1日、「映画を観ながら自宅で飲む日」を作ったから。
普段の生活でメリハリをつけることと、楽しみを用意すること、そして曜日感覚を持つことがその狙いです。
今月久しぶりに海外の人の見学者を受け入れ英語で会話をしたのですが、反射神経が鈍っていることに気付かされました。
すぐに頭に浮かんだことが英語で出てこないんですね。
週イチのプライベートレッスンは継続中。
プログラミング
プログラム作成のためにPython(パイソン)を復習。
先月一旦Progate(プロゲート)に掲載されている教材を終わらせましたが、一度で身につくわけでもなく^^;;再び同じ教材を使って勉強しなおしました。
2回めになると理解度が上がっている実感があります。
Pythonを使ってプログラムを書いている若手のハウスメイトにもアドバイスをもらいながら、本も借りて勉強中です。
今月はわずか17時間・・・
そしてHTMLとCSS。
こちらもやっていないとすぐ忘れる・・・
自社ホームページの改訂案作りに着手しました。
実際に自分でやってみて気づいたのは、WEBページの設計図って、表現が難しい。
プログラム言語に習熟すると、言葉のようにプログラムとして仕様を表現できるのでしょうけど、未熟者の私はまだその領域に達していないので、イメージ図と寸法図みたい図面が必要。
絵心、デザインセンスがまったくない私にはかなりの重労働(笑)
約10時間・・・う〜ん、足りてない。
読書
今回は厚めの本を読んでいたこともあり、数は少なかったです。
読み直したサピエンス全史は上巻が終了。
課題図書の1つがどうも好みでないタイプで^^;なかなか進まない・・・
健康
ランニング
今月はロングラン33km、トレランで17kmを含めて100kmを超すことができました。
回数は少なく3日に1度以下ですが、先月末から始めたYoutube筋トレを自宅でやり始め、下半身、腹筋、背筋の維持あるいは強化をすることができた気がします。
負荷はそんなに大きくないので、大幅な筋力アップ、ではないのですが、筋肉を使い続けるということを身体に覚えさせるには怪我しない程度で程よい、というのが自分なりの感触です。
ランニングシェアハウスに教えてもらったランニングフォームが少しずつ自分の走りに取り込めてきて、身体特に腹筋、背筋、腹斜筋を使った走りが少しできるようになった気がします。
今年上半期の最大の目標4月のウルトラマラソンに向けてトレーニング継続です。
食事
ウルトラマラソンにむけて、体重を健康的に落としてみよう、と思いトレーニングはやりつつ、食事に目をむけてみました。
理想は体脂肪を落とすこと。
私の身体はアスリートではないので十分にそぎ落とせるだけの脂肪分が備蓄されています。
体重1キログラムおとすとフルマラソンで3分、ウルトラマラソンでは5分近くの短縮につながると言われます。
タイムを競うつもりはないのですが、それだけ走る余裕ができる、ということでもあり、余裕のほしい私にとってはとても大きな要素でもあります。
ネットでもいろいろ記事がのっていますが、脂肪1グラムは9 キロカロリーというエネルギーに相当しますので、脂肪1キログラムは9,000キロカロリーです。
体脂肪の場合、細胞に含まれる水分があるため、実質はこの80パーセントなので、
9,000 x 80パーセント = 7,200キロカロリー
すなわち、取り込む(食べる)エネルギーより消費(運動)するエネルギーがこれだけ上回ればいい、ということ。
見方を変えれば、食べることによって取り込むエネルギーを減らしても良い。
過剰なダイエットや断食は続かないし反動もあるし、筋力が落ちるのでやりません。
そこで先月からやっているのが「ご飯ちょっと減らす」活動。
私はご飯大好き人間なので、お米をちゃんと食べたい派です。
いつも1食あたり0.75合たべていましたが、これを0.5合にするようにしました。
0.25合の減量です。
白米と発芽玄米を2:1の比率で混ぜて食べているので、1合あたりのエネルギーは
白米640キロカロリーx2/3 + 発芽玄米480キロカロリーx1/3 =587キロカロリー
0.25合はその1/4だから約147キロカロリー、ざっくり150キロカロリーの減量です。
7,200キロカロリーに到達するには、7,200÷150=48食に相当します。
1日2回ご飯を食べるとすると、48÷2=24日間で達成できる計算ですね。
これ実際に減量するかどうかよりも、取らなくて済んだ体脂肪とみなすこともできます。
これなら無理なくできそうなので、続けてみます。
プライベート
週に一度自宅でお酒飲みながら映画を観る、とプライベートとすると、実はそれくらいしか今月は時間をとっていないかも。
ま、今年1年はちょっと頑張らないといけない年でもあるので、それくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
好きな旅行もしばしお預け、です(^^)
総括
既存物件のプロモーション活動、プログラミングなどこれからに繋がる業務関係にこれまで以上に時間を充当した月でした。
朝も少し早めに起床するようにして時間をつくったり、自宅で筋トレしたり、読書したりと自分に向けて何か取り込む活動も並行して進めてきました。
先程も書きましたが、今年は「ちょっと頑張る年」なのでいい流れで過ごせた月だったような気がします。