48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

バイト始めてはや3ヶ月

3月からバイトを始めたことはこのブログでもご紹介させていただきました。

 

www.almater.jp

 

早いもので3ヶ月。。。

 

だいぶ動けるようになってきました。

 

お弁当を提供する仕事は

  1. オーダーに応じてお弁当を作る
  2. すぐに購入できるよう作りおきのお弁当を作る
  3. 職場内のメンテナンス
  4. レジ打ち

が主な仕事になります。

 

まず最初に苦労したのは、お弁当の中身と容器の組合せを覚えること。

 

お弁当の構成と種類

  • 容器および蓋:普段使うもので10種類くらい
  • 付け合せ用カップ:3色
  • 付け合せ:よく使うもので8種類ほど
  • メインのおかず:たくさん(^^)
  • ごはん:御飯の量が主に3種類あって大盛り、小盛り、特盛などの対応もある
  • ご飯のトッピング:主に3種類
  • お弁当に添える調味料;5種類
  • シール:おかずによっていろいろ設定あり
  • 商品ラベル:作り置きのお弁当に貼ります

 

とまあ、これだけあるわけで、組合せるとかなりの種類になります。

 

メインのおかずが1つのものもあれば、2つのタイプもありバリエーションが豊富です。

 

まずメニューごとに組合せを覚えるのがとにかく大変^^;;

 

そして1ヶ月毎に新商品が出てくるので、毎月新しいメニューを覚えていかなければなりません。

 

ラベル印刷もメニューがたくさんあるので、該当する商品を探すのに苦労しました。

 

職場内のメンテナンスは清掃や、容器や調味料の補充、温度管理、現金管理などです。

 

フライヤーや排水ろ過装置は毎日清掃、レジで現金の過不足を確認して前日の売上を銀行に入金したり、必要な紙幣・小銭を両替したり、といろいろあります。

 

 

最初は研修期間ということで、シニアの人たちが2人体制にいるところに付け足しのように参加させてもらい、9時から14時までの短時間勤務でメニューやメンテナンス業務を教えてもらいながらやっていました。

 

何度やっても忘れてしまうし、間違えるし、失敗するし、まぁできの悪い研修生だったと思います(^^)

 

幸いなことに店舗のシニアの方々が心広い方々で、間違っても「だいじょうぶ、だいじょうぶ!」といってフォローしてくれたのが心強かったです。

 

あっぷあっぷながらも1ヶ月やって少しなれてきた頃に、コロナ感染してしまい、3週間ほどお休みしてしまいました。

 

www.almater.jp

 

復帰後は慣れ始めた作業がすっかりリセットされてしまい、どたばた・・・

 

それでも雇い主は果敢にも、そんな私をシニアと同じシフトにしようと、復帰後1週間してシニア扱いにしてしまいました(笑)

 

今までシニア2名+私だったのが、シニア1名+私になってしまったんです・・・

 

午前中はお昼に備えて作りおきの弁当をひたすら作り、お昼時はオーダー注文に対応し、客足が落ち着いてからは、シニアの方にメニューをもらって弁当作りの練習という日々が続きます。

 

こういう現場はとにかく、手際の良さが生命線。

 

トロい私は同時進行ができず、一つ一つの動きも時間がかかり、シニアの人にかなりサポートしてもらいなんとかこなしている有様。

 

一つフライパンを握るとその料理にずっとかかりっきりになってしまい、3つ4つのオーダーに対応できませんでした。

 

途中、間違いがあったり、調味料つけ忘れたり、とまぁ失敗を散々やらかしてきました^^;;

 

そんな私ですが、最近はだいぶ動けるようになり、同時に2つのフライパン動かして、フライヤーで揚げ物を並行でして、途中容器に付け合わせやご飯を盛ることもできるようになり、同時に3つ4つのオーダーを作ることができるようになってきました。

 

まさに習熟度があがってきたんですね。

 

頭でわかっても身体が動かないので、身体が覚えるまで繰り返しやり続け、その結果身体が動くようになってきた感覚です。

 

これって、スポーツや技術の世界でも同じですね。

 

身体が自然と動き出すまで同じ動作を繰り返す。だから基本動作を繰り返すことが習熟度をあげるにはとても大切なトレーニングなんだ、ということを実感します。

 

今はさらに作業効率の高い動き方や手順を目指して工夫するのが楽しく感じるようになってきました。

 

まだまだ私は無駄な時間があるので、伸びしろはたっぷりあります(笑)

 

加えて、ご飯を盛るときに分量が決まっているのですが、決められた分量(標準で3種類ほどあり、小盛り、大盛り、特盛というオプションもあります)を、手の感触だけで把握できるようにしたいと、毎回手に取りながら重さの感触を覚え込ませようとしています。

 

これ、なかなかできないんですが^^;;うまくいくとちょっとうれしかったりします。

 

いっぺんに上達はしませんが、徐々に上達していくことは長く楽しめることでもあり、トロい私の特権です(笑)

 

帰宅すると、「ひと仕事終わった」感がでて帰宅後ビール飲むようになり、休肝日が減ってしまいましたが、仕方がない・・・

 

先日、バイトから帰宅してから、広尾はしづめさんで購入した餃子の皮で餃子を自分で作ってみました。

 

住人会議で半分使って余って1週間たったのですが、モチモチ感がまだ残っていました。市販の皮は(写真真ん中の2つ)はパリパリになってしまったんですが・・・

 

やっぱ、皮おいしいなぁ。。