48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

つくおき再び

先週はどたばたしてできなかった作り置き(通称”つくおき”)。

 

今週は在宅する時間がとれたのでやってみました。

 

 

上段:筑前煮、ブロッコリーの酢漬け、小松菜の煮浸し

中段:筑前煮、煮玉子、かぼちゃ煮

下段:鶏むね肉、ゆで鶏皮のポン酢和え

 

鶏むね肉は、くまこさんのブログで教えていただきました(^^)

 

くまこさんのブログ

www.jibun-iyashi.com

 

良質のタンパク質摂取に、鶏むね肉はとてもありがたい食材なだけに、冷蔵庫で数日保存ができるこの方法はとても助かります。

 

鶏むね肉を塩、オリーブオイルでもんで、生姜といっしょに漬け込むというものです。

 

ここで紹介されていた動画で、鶏皮は茹でてポン酢に和えるといいという紹介もあり、それも真似てみました(^^)

 

筑前煮は前回同様具材パックを煮るだけ(^^)そのときにかぼちゃも一緒にいれて煮込んじゃいました。かぼちゃはすぐに火が通るのでいいですね。

 

ブロッコリーは前回酢漬けとオイル漬けをやったのですが、オイル漬けの方が冷蔵庫でもだめになってしまったので、今回は酢漬け1本。前回はすし酢を使いましたが、果糖が多いので穀物酢に少量の砂糖をいれることで自分で甘酢を作ってピクルスにしました。これは結構長持ちします。

 

葉物がほしかったので、やすかった小松菜を煮浸しにしました。前回はおひたしにするために茹でただけでしたがこちらも日持ちがしなかったので、だし汁で煮浸しにしちゃおうと。

 

煮玉子は汁を変えました。参考にしたのはこちらのレシピ。

www.sirogohan.com

 

やはり白ごはんさんのレシピはいいですね。

 

この日の夜はさっそくこのつくおきの食材でいただきました。

つくおき食材勢揃いです(^^)

 

鶏皮はおちょこを利用して盛り付けてみました。

 

こういうとき便利ですね。

 

おちょこと小皿は先日退去予定のハウスメイトが、これまでお世話になったからとプレゼントしていただいた九谷焼

 

源右衛門さんといいコンビを組んでいます(^^)

 

箸は先日購入したものの1つで、唐木三大銘木箸の1つと言われている紫檀(したん)のけずり。手にしっくりきます。