2023年が始まりました。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨日は2022年の振返り、そして元旦の本日は2023年の抱負についてまとめてみます。
これを書く前に例年の投稿を見てみましたが、終わってみるとだいぶ様変わりしていたことを感じます。なので、この所信表明もきっと年の終わりには「あ〜、そんなこと言ってたなぁ」と懐かしむこととなることは間違いない(^^)
ま、でも年のはじめに今年1年をどう過ごしていくかをイメージすること自体は悪くないと思いますので、性懲りもなく今年も所信表明してみます。
事業
例年と大きな違いは、事業の柱が増えたこと。1年前の段階では「英語セミナー」をやっていたものの、主たる収益源は「シェアハウス運営」でした。
それが今年は、「ベンチャーサポート」「企業からの委託業務」「不動産管理」と新たに3つの柱が加わり、5つの柱で運営していくことになります。
この新たな3つの柱で安定した収益をあげられる土台を作ることが今年の大きな課題です。これが実現できれば、やっと利益を出せる会社になれそうです^^;;
前にも触れましたが個人でやっていた弁当屋のアルバイトは1月で終了し、普段の生活は「ベンチャーサポート」「企業からの委託業務」にかなり時間をかけることになりそうです。
一方で主軸である「シェアハウス運営」はコミュニティ作りにどう手を入れていけるかが大きな課題です。特にランニングシェアハウスでは、「ランニング」というコンセプトの訴求の仕方がまだまだなんでしょうね。もう一つも二つも知恵が必要です。
健康
今年も体調をいい状態に保つための基本行動はしっかりやっていきたいと思います。
・睡眠
・食事
・運動
・メンタルコントロール
・ヘルスチェック
が土台です。
睡眠はできる限り自然に目覚めるくらいの量を確保すること。
食事はタンパク質を中心に、炭水化物をとりすぎないこと。
運動はストレッチと筋トレを生活に取り入れて週に1〜2回はランニングできるように。
メンタルは冷静を保てるように心がけること。
ヘルスチェックは、人間ドッグ、定期的な歯科検診を受診して状態を確認すること。
「酒飲みすぎないこと」というツッコミが聞こえてきそうですが・・・^^;;
学習
読書は今年も週に1冊ペースで年間50冊を目標。昨年初めて目標をクリアしたので、今年もこの調子を維持していきたいです。
加えて「岩波100冊プロジェクト」をスタートさせます。
岩波文庫は古典的な文学や学術書を収録した文庫集。教養を少しでもつけられたという淡い気持ちはありながらも、まずは乱読でもいいから読んでみてどう感じるのかを確かめてみよう、という意図です。何年かかるだろう・・・
英語は優先順位の関係でどうしても時間を確保できないことが多いのですが、週一のレッスンを継続できれば御の字。
プライベート
抱負という意味では今年もどこか旅行してみたいですね。できれば電車に乗って(^^)毎年のように鉄道の廃線や廃駅があり、味わいのある車両も姿を消してきているので、行けるチャンスを見つけたいです。
ランニングは今年は1月から3ヶ月連続でレースにエントリーしてしまったので(笑)例年になくレース出場回数が多くなりそうです。6月にはウルトラマラソン、11月には富山マラソンがあるのですでに年内5レースが確定(最初は年に1レースだったのに(笑))
昨年末から筋肉の柔軟性を戻しつつ必要な筋肉の強化を始めたので、今年は少しタイムにもこだわってみようかと思います。「昨年よりいいタイム」を目標に。
それから痛風の影響でしばらく行けなかった東海道五十三次ウォーキングはこの春に完遂を目指します。だいぶ遠くまで行ったので最近は泊りがけでまとめて歩いているのですが、見込みではあと1泊2日でゴールの京都に到着できる見込みです。
身の回りでいえば、断捨離でしょうか。不用品がたくさんありそうなんですよね〜^^;;昨年使用しなかったものから手をつけていこう。
こんな感じで今年1年を送っていけたら、という年始の気持ちです。年末には全然状況が変わっているかもしれませんが、それはそれ(^^)
最後にこの今年もこのブログの毎日更新を目指します。
今年もよろしくお願いします。
朝焼けからの初日の出。毎年朝寝坊して見れてなかったのですが、今年はたまたま目が覚めて拝むことができました(^^)