48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

2023年4月振返り

月初めには桜が散ってしまいましたが三寒四温という季節感は顕在だったこの4月。早いもので月末となりましたので1ヶ月を振り返ってみます。

 

 

事業

シェアハウス

入居者の数としては、入居1名、退去1名で増減はありませんでした。退去の方は予定されていたところだったので、新たに1名入っていただけたことはとても嬉しかったです(^^)

 

MBAシェアハウスでは庭の木の伐採にやっと着手。まだ大物が残っていますがメンテナンスに手を少し入れられました。他にも細かいところで手を入れたいところがあるのですが、なかなか手が回らず^^;;

 

住人会議では春キャベツを食材にレパートリーを少し増やせたかな。

 

ランニングシェアハウスでは、RAのKさんによるランニングレッスンが開催されました。走る基本とその先にある応用の世界を少し見せてもらい、ハウスメイトだけでなくランニングクラブの仲間も一緒に学ばせてもらいました。

 

人事コンサルタント

1 on 1面談を今月もたっぷり行いました(^^)

 

部署ごとの特徴もあれば、個性の部分もあり、いろいろなお話が伺えてとても刺激的です。うまく話を引き出せていればいいのですが、どうなんだろう。。。

 

週2ペースでオフィスにお邪魔しておりまして、会議室で作業をやらせていただくというありがたい環境。

 

ベンチャー

作業内容が今月から新しくなり、今までのルーチン的な作業から、いろいろと思考、判断が必要な作業になりました。

 

こうやってブログを書くという言語化の活動がちょっと活かされるような内容です。

 

ただ前半は父の件の対応などもあって時間がとれず、ある程度目安としている作業時間をギリギリ今月も確保できたかどうか。。。

 

時間給ですからね、しっかりお仕事する時間確保しないと・・・

 

学習

 

読書

今月は1週読書をスキップしてしまい、3冊にとどまりました。いつも電車やバスでの移動時間に読書をあてていたのですが、一時期やたら乗り物での睡魔がきつくて、読書がはかどらなかったのが言い訳^^;;

 

岩波100冊プロジェクトは8冊まできました。

 

英語

今月の後半は、父の対応などもあり個人レッスンを休講にしていただきました。なかなか英語学習の時間を取ることができていません。

 

通勤途中歩いている時や、清掃のときにダイアローグを聞き流したりしていたのですが、集中が続かず。

 

今月もあまり時間はとれませんでした。。。

 

健康

ランニング

今月に入って朝ランを開始。1日5キロメートルくらいを目安にほぼ毎日、ウォーキングの前日まで続いていました。

 

が・・・

 

ウォーキングでシンスプリントをやってしまって走れなくなり(またか!)、後半はすねの痛みの回復に当てざるを得ず、志半ばで中断してしまいました。

 

当初は1日5キロで週6日ペースならそれだけで120キロメートル前後走って、さらに週末でロングランを1,2回やっておくと月間150キロメートルくらいは走れるだろう、という目論見だったのですが、自分で調子崩しちゃいました。。。

 

シンスプリントになることもショックですが、治りが遅いのもまたショック(笑)

 

6月のウルトラマラソンまで2ヶ月半あると思ったんだけど、あっという間に1ヶ月半になってしまった。。。

 

そろそろ復活します。

 

ウォーキングは2日で90キロメートルほど歩きましたが、先にも触れたように結局足を傷めてしまっては意味がない(涙)

 

体調

風邪はひいていないものの、花粉症や黄砂にやられていました^^;;

 

それからパーソナルジムの体験トレーニングで、負荷をかけたトレーニングが自分にも必要かもと気づかせてもらい、ダンベルを購入しました。

 

老化していく身体の変化に逆らうように(笑)トレーニングを通じて体つくりにもう一度挑戦です。

 

プライベート

やはり父のことが一番大きい。思った以上にがんの転移が早かったこと、認知が進み始めそうなこと、外のウイルスや菌への耐性が弱いことなど懸念材料はいろいろありますが、幸いにも家族で話し合いができ、私も妹も近くに住んでいてかけつけが可能なので、状況に合わせて対応していければと思っています。

 

相続や信託といった高齢家族と向き合うための法令や仕組みなども必然的に学ぶようになってきました。

 

いろいろ資金も必要となってくるだろうから、こちらもいつでもまとまった資金を用意できるような準備についても考えるようになりました。

 

退職直後なら退職金がまだあったんだけど、起業して10年近く、資産は減る一方(笑)なのでその余力はさすがに残っていない^^;;半分は離婚関係で消えてしまったしね・・・

 

それから食生活は改善されてきた気がします。一人で食事をするときの昼食は未だに抑えが効いてますし、栄養バランスを意識したメニューを取る回数が増えました。

 

その結果冷蔵庫には、納豆、ヨーグルト、ヤクルト、チーズが常備され、鶏むね肉、カイワレダイコンがその日限りで保管され、母からいつも供給される柑橘類で満たされるようになりました(^^)

 

 

総括

この冬一度も部屋のエアコンのスイッチを入れずに越冬実現(^^)そして今は春から初夏に。ライフ環境も季節に合わせて少しずつ変化。

 

朝ラン開始、低温調理、レイアウト変更、椅子変える、靴新調、プチ弁当、栄養管理・・・

 

4月は新学期、異動などライフスタイルが変化する月で、気候の変化もあって見えないストレスが溜まりやすくその疲れがどっと出る5月に調子が悪くなるので5月病、という話を聞いたことがあります。

 

私も小さな変化をたくさんしているけど、むしろ自分が変わりたいように変わっているのでストレス軽減の方向(^^)

 

父も退院してくるし、足の痛みが癒えたら新しい気持ちで5月を迎えられそうです。