このブログでも時々登場する「個別化」の飲み会。
始まりは8年くらい前。
由来は当時のブログにお任せして(^^)
一番最近に開催したのは昨年末の忘年会。
仲間内から「そろそろどう?」という声が自然発生して開催の運びに。
7人いるメンバーのうち1人はアフリカ駐在、1人は外せない用事があって5人開催の予定でしたが、1人が急用で参加できなくなり、今回は4人で開催。
飲むのが好きな人が多いこともあり、今回選んだお店はこちら。
以前利用した日本酒原価酒造の新宿本店です。
日本酒を原価で飲める、というのがウリ。
この日は待ち合わせ時間に間に合う予定だったのですが、勤務先で急遽打ち合わせを求められてしまったので、それに対応し私は40分ほどの遅刻。
予約したときは2時間までとなっていましたが、先に入ったメンバーが「無制限にアップグレード」してくれたので、遅刻しても心置きなく飲むことができました(笑)
場所は新宿大ガードからさらに北に進んだ線路の西側の雑居ビル。
都営地下鉄大江戸線新宿西口駅出入口の近くに看板がありました。ここから地下に潜ります(^^)
「このメンバーで3年前に地下の店で飲んでコロナに罹患した」記憶が一瞬蘇りました^^;;
食事もコースでお願いしちゃいました。
さすが日本酒を飲ませるお店だけあって、お腹を満たす系よりも、酒のあて系のつまみが主流(^^)
特に右側に並んでいる、梅水晶、酒盗、ホタルイカ沖漬けなんつうのは、これだけで十分お酒を楽しめる品々(笑)
今回のメンバー4人のうち、日本酒をぐいぐい飲むのは3人。結局2リットルちょっとだったので、一升瓶と1合くらいでしょうか。
このメンバーにしては”おとなしかった”(笑)
4人とはいえ、我々のマシンガントークは止まりませんでした(^^)
まあ、お酒での話なので内容を事細かく覚えてはいないのですが^^;;盛り上がったのは、「タイ”パ”」「コス”パ”」の”パ”ってなんだ?という話題。
タイムあたりのパフォーマンス、コストあたりのパフォーマンスの”パフォーマンス”のことですが、そもそもこの”パフォーマンス”ってなんだ?ということ。
状況によって、人によって、”得られる”ものってそれぞれだよね、という個別化メンバーらしいコメントが導火線となり、「”それぞれ”っていうけど、”パフォーマンス”を求めるってそもそも、なに?」とまた面倒な議論に(笑)
これはこれで楽しかった(^^)
個人的に印象に残っているのが「二兎を追ったほうがいい、が最近の傾向」という話。「二兎を追うものは一兎を得ず」は有名な話ですが、これは「どっちにするか選択の判断をしなさい」ということで、すなわち「Yes or No」をせまる発想だよね、というもの。
多様性を受け入れようとする潮流においては、違和感あるし、むしろ、異なる意見をぶつけることで新しい発想が生まれるように、二兎を追うことで新しい世界を切り開く可能性もある。
”個”を大事にする人たちだからこそのいろいろな視点や考え方にふれることができて、いつも楽しいおしゃべりができます。
そして終わった後の帰り道、話題の余韻を楽しめるのもまた味わい深い(^^)
あ〜、4人の写真撮りわすた・・・