48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

MBAシェアハウス住人会議〜きのこ&天ぷらもどき

大掃除の日の夜は住人会議。

 

今月のメニューは困りました^^;;

 

小麦アレルギーへの対応はしていますが、今月から入居したハウスメイトの1人がヴィーガンだからです。

 

ベジタリアンと違って一切の動物系素材がだめなので、卵もチーズもかつおだしもチキンエキスも使えません。なので、”ダシ”の類がつかえない・・・

 

かつて船堀のシェアハウスで日本語を学ぶ留学生に利用してもらっていたときに、ヴィーガンのハウスメイトがいたので、住人会議ではメニューを別にしたりしていましたが、当時は主婦の方に料理を作っていただいていたので助かりましたが、今回はそういうわけにもいかない^^;;

 

当時はスティック状の「野菜ダシ」が売られていたので、それで味を整えていました。

 

今回当時の製品が近くのスーパーになかったので、ライフのプライベートブランドの野菜だしと昆布ダシを調達しました。

 

メニューは秋ということもあり、きのこを中心にしようと。

 

そして大掃除の後ということもあってメニューは少なめにしたい。

 

まずは汁物。栄養はしっかり取ってほしいので、具たくさんにしました(^^)

 

まず湯をわかしてにんにくを投入しにんにく水をつくります。

 

玉ねぎ、にんじん、メークインを適当に刻んで投入。

 

こんにゃく、木綿豆腐は手でちぎって投入。この方が味が絡みやすい。

 

きのこは、しいたけ、えのき、えりんぎ、黒舞茸、しめじをたっぷり。

 

ダシは野菜だしと昆布だし。

 

味付けは醤油、さけ、みりんという和食の定番。ずっと味噌味が続いていたので醤油系の味付けにしました。

 

こちらキノコご飯。

 

白米3合+もち米1合で少しおこわ風にしてみました。

 

しいたけ、しめじ、黒舞茸を醤油味で炒めて汁といっしょに炊き込みました。

 

メインは実は天ぷら。

 

衣は小麦粉が使えないので、米粉重曹、塩、昆布だしで炭酸水で溶いてみました。

 

ただ卵が使えないこともあり、衣にとろみがないため、揚げても衣がつかず、”素揚げ”に近い仕上がりになってしまいました^^;;

 

炭酸水は小麦粉を使うときは有効のようですが、衣がまとわりつくようなとろみがあるからでしょうね。衣がサクサクするはずなのですが、まとってくれないと効果がわからない(笑)

 

具材は、さつまいも、おくら、ピーマン、ブロッコリー、なす、れんこん、かぼちゃ、人参とたまねぎと紅生姜のかき揚げと野菜を揚げてから、最後にエビ。

 

前日に人参だけのかき揚げをつくってみたんだけどその時はまずまず衣ができていたんですけどね。うまくいかないなぁ。。。

 

それでも「衣が少ないからむしろ食べやすいかも」といってくれるハウスメイトのなんて優しいこと(^^)

 

箸休めには小松菜のおひたしを用意しました。

 

いつもならだし汁をつかうのですが、今回は使えないので醤油のみ。

 

だいぶお腹がいっぱいになったようですが、「肉食べる?」と訊くと「いけるよ」と(笑)

 

ということで、ヴィーガンの人には申し訳ないのですが、肉料理も用意しました。

 

プルコギ1.3kg。あっという間に消費されました(笑)

 

やっぱり肉系がないと満たされないようです。

 

ハウスメイトの1人がお菓子を差入してくれました。あ、そうだ、今月はハローウィンだった。

 

大掃除が終わったら飾り付けしようと思っていたのですが、準備で頭がいっぱいになってすっかり失念していたことを、これで思い出しました(^^)

 

「どうする?このあと飾る?」と一応ハウスメイトに訊いてみると、「いいんじゃない、もう(笑)」とお許しをいただきました(笑)

 

今月は誕生日の人がいなかったので、簡単なデザートとしてピオーネ(下)と巨峰(上)をご用意しました。

 

大粒で種無しなので、食べやすく食べ応えがあります。

 

ハウスメイトの1人は友人からの誘いがあったので途中で抜けましたが、久しぶりに満室全員が集まった住人会議でした。

 

これから小麦なし&ヴィーガン対応のメニューを考えないと^^;;

 

場合によっては通常のダシ入りと、野菜系ダシの2種類にするといったこともありかな、なんて来月のメニューを考え始めました^^;;