特に信仰しているわけではないですが、この時期は華やかで少し心がふわふわするような楽しさを感じます。
日本人にとってはクリスマス当日より、クリスマス・イブの方が華やかなイメージがあるような印象があり、私もどちらかというとクリスマス・イブの夜にちょっと食事を豪勢にしたい気分になります。
これまでクリスマス・イブはどう過ごしていたんだろう。。。
こういうときに10年日記は役に立つ(笑)
2012年:仙台のデパ地下で惣菜買って自宅で1人パーティーをしていた
2013年:元同僚たちとタイに旅行中
2014年:当時住んでいたシェアハウスのハウスメイトと自宅クリスマス
2015年:今のMBAシェアハウスで1人イブ。その後夜中に入居希望者のフランス人とオンライン面接をしていた(笑)
2016年:運営していた複数のシェアハウスにハウスメイトで予定のない人たちにMBAシェアハウスにきてもらって合同パーティーしていた。
2017年:MBAシェアハウスの住人会議
2018年:惣菜買ってアメリカのドラマ(ビッグバン★セオリー)を部屋で1人で観ていた。
2019年:友人とDinnerしていた。
2020年:オンラインの英語セミナーをやっていた
2021年:MBAシェアハウスのハウスメイトたちで食事会
2022年:実家で母を夕食。父が2回目の手術をした後で調子が戻らないので、今後どうしようかという話をしていたころ。
2023年:1人でMBAシェアハウスで飲んでた。スパークリングワイン2本あけて寝落ち(笑)
これまで記録のある12年で、4年は1人で食事をしていた模様(^^)
シェアハウスでハウスメイトたちと食事をしていたのが同じく4年。
他に、旅行、友人、セミナー、実家が1年ずつ。
さて、(こんなことで統計取る意味はあまりないのはよくわかっていますが)今年は・・・
午前中はオフィスで仕事。帰宅して午後は在宅で仕事。
夕方に久しぶりに銭湯であたたまって、1人宴会でした(笑)これで近年13年でトップの5年目(笑)
いつもなら
・スーパーなどで惣菜などを調達する
・スパークリングワインをボトルでいただく
という行動ですが、今年はちょっと変えてみました(^^)
まずこちらがオードブル。
ドリトスにサルサソース(HOT)。カマンベールチーズ。パルメザンチーズ。
辛いものとチーズが好きなこと、小麦類を減らしたい(ドリトスはとうもろこしが材料)ということでこういうラインアップに。
そして注目が飲み物。そう、ノンアルコールなんです(^^)
先日アルコールの飲み方についてテレビで放映されていたことをご紹介しました。
今年は平日の自宅のみを控えていることもあって、クリスマス・イブといえども火曜日という平日なので、今回はノンアルでやってみようかな、と。
もう一つ生ハムも用意しました。これは豚肉と食塩だけで作られたプロシュートという商品。よくある企業が製造した生ハムはかなりの添加物があるので、こういうときはプチ贅沢のつもりで、こちらを選択しました。
ここまでくるとやっぱりアルコールが欲しくなってきました^^;;
たまたま冷蔵庫にレモンサワーがあったので、それに手をだしました(笑)
メインディッシュはこちら。
ローストビーフ。低温調理器で作りました。やはり低温調理器は偉大だ。柔らかく仕上がっていますし、塩だけで十分美味しい。
100g270円くらいのオーストラリア産もも肉ですが、十分美味しい。
惣菜コーナーで70g、400円くらい(重さと値段はだいたい)で販売していますが、それよりも美味しく感じる(^^)
この時はノンアルの赤ワイン風ドリンクにしました。
録画していたビデオを観ながら、スローフード、スローアルコールで食事をいただきました。
途中レモンサワーに手を出しましたが、350ml缶2本で終了。
あとはノンアルドリンクでしたので、確実にアルコール摂取量は少なくすみました。
翌日のBody Energyの回復量も、断酒時に比べれば低いものの、外で飲んだ翌日に比べればかなり高いレベルまできていました。
ノンアルコールドリンクの懸念点は、添加物や糖類が多いこと。「果糖ぶどう糖液糖」という砂糖の1.7倍の甘さがある材料が使われているので、ジュースをがぶ飲みするようなものですから、こちらも程々にしないと^^;;
ノンアルビールのかなり高い確率で、人工甘味料(アセスルファムK、またはステビア)が含まれているので、飲み過ぎはよくない^^;;
私が飲んでいる「キリン グリーンズフリー」や「アサヒゼロ」などは甘味料は入っていませんが、それでも乳化剤などの添加物はあります。
日本のビールで添加物不使用なのは日本ビール製造の「龍馬1865」。
「ビールの香りや深みのある味わいは感じられない」ものの「コーヒーやウーロン茶のような焙煎した香りや味わいが好きな人におすすめ」という意見がありました。
今度ノンアルビールの飲みくらべ、やってみようかな(^^)
ということで、今年の1人クリスマス・イブは「アルコール減」と「ローストビーフ作り」というアップデートができました(^^)