人生初のビラ配り、やってきました!
フェイスブックやホームページを通じてオンラインの発信に加えて、
直接人と接するオフラインの発信をしていこうと
シェアハウス仲間から提案をうけ
このゴールデンウイークの後半はビラ作りに追われました。
ビラ配りの狙いは入居説明会の告知!
白金台のシェアハウスを退去する前日にホワイトボードを前に構想会議。
翌日”応援メッセージ”を学友にお願いする手配
そしてデザインとメッセージ骨子の作成
なんといってもアクセス地図作りが大変でした(笑)
イラストレーターの講習をうけたのですがすっかり忘れていたので
パワポで一生懸命作成。
できました(^^ゞ
そして昨日ひたすら印刷!
自炊用に持っていた裁断機、大活躍(^^)/
作った作った約900枚!
そして本日のビラ配りです。
グロービス経営大学院の前でシェアハウス仲間の助けを借りて2名体制で。
ビラを受け取ってくれるのはせいぜい10人に1人
受け取って熱心に目を通してくれる方もいれば、さっと折ってしまってしまう方も。
熱心に目を通してくれるのは2割くらいか
そのうち10人に1人がきてくれるとすると
1000人に出会って100人が受け取ってくれて20人が熱心に目を通してくれて2人がきてくれる、という計算になります。
10人にきてほしければ、5000人の方々にお声掛けする必要があるんですね。
な~るほど!と思いながら配っていました(^^ゞ
嬉しかったのは学友たちからの応援の声(^^)/
ビラ配るのを忘れて話し込むこともしばしば(汗)
そんな様子をグロービスの山中講師がFacebookに投稿してくれましたので借用し掲載します(^^ゞ
明日もビラ配り、がんばろう!