48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年2月の振返り

いろいろあったとはいえ、多くのアスリートが感動を与えてくれた北京冬季オリンピックが開催、コロナ感染の規模はまだまだ予断を許さず、ロシアがついにウクライナに侵攻した様は、1991年イラクがクウェートに侵攻したときの緊迫感を思い出させました。 そん…

MBAシェアハウス住人会議〜焼肉からの韓国料理

今月の住人会議は、焼肉〜! 元ハウスメイトにいただいた美味しいお肉をそろそろいただこう、ということで、焼肉にするなら韓国料理系でメニューを揃えてみました。 焼肉食べるなら、キムチとナムルですね。 ナムルはこちらのレシピを参考にさせていただきま…

ロードロングラン〜高幡不動までランからの極楽湯

ウルトラマラソンに向けて月に一度のペースでロードロングランをやっています。 12月は府中まで25km www.almater.jp 1月は聖蹟桜ヶ丘まで30km www.almater.jp そして今月はさらに伸ばして高幡不動まで33km。 段々と極楽湯のある高尾山口に近づいております(…

東海道五十三次ウォーキング 藤沢宿〜平塚宿

前回は藤沢宿までをご案内しました。 今回は藤沢宿から平塚宿までです。約16kmの長丁場。 駅間隔の長い東海道線でも藤沢ー辻堂ー茅ヶ崎ー平塚と4つの駅に渡ります。 ルートはこちら。 前回の到達時点遊行寺橋から国道1号線の南側を歩き、途中から国道1号線に…

サピエンス全史からの徒然(4)〜書記体系

ちょっと間隔が短いですが、再び徒然シリーズ。 サピエンス全史の第2部の第7章で取り上げているのが「書記体系の発明」です。 どういうことか。 ざっくりと乱暴にいえば、「記録する」ことと「記録するための文字」を発明したことです。 スポーツはルールが…

決断

コロナ感染の収束が依然として見えていなかった2021年2月、在宅勤務する人がこれから増えていくだろうと見込み、在宅勤務(リモートワーク)の人たちを応援するシェアハウスとして「リモワシェアハウス」を立ち上げました。 オープン当初から2人の方々に入居…

映画鑑賞〜「ディアボロス/悪魔の扉」

2022年の2月22日と2のオンパレードの日ですね。 (画像:Netflixより引用) 今回観た映画は「ディアボロス/悪魔の扉」です。 マトリックスでおなじみのキアヌ・リーブスと数々のマフィア映画に登場するアル・パチーノ主演でシャーリーズ・セロンが登場します…

サピエンス全史からの徒然(3)〜子孫繁栄の勝利者は?

サピエンス全史を読んで徒然思うことを何気なく書くシリーズ(勝手にシリーズ化している・・・) 今回は「子孫繁栄の勝利者は?」というお題。 以前我々ホモ・サピエンス・サピエンスという種が多くの動植物を絶滅に追いやり、そして認知革命を経て生態系の…

日の出山のトレランからの利き酒

ランニングシェアハウスの今月のイベントは、日の出山へトレランからの、酒蔵で利き酒というカップリング企画(^^) 日の出山は東京都の奥多摩に向かう途中にある標高902メートルの山。 先月トレランした御岳山から足を伸ばした山です。 ここが日の出山の位置…

ワクチン接種3回目の記録

自宅待機となっている感染者が50万人を突破したそうですね。 病院や保健所の現場が大変であることはいうまでもありませんが、確率的に以前のデルタやアルファ(武漢型)に比べると重症化率が下がっていることの表れかもしれません。 とはいえ、罹患して重症…

東海道五十三次ウォーキング 戸塚宿〜藤沢宿

さて、何気なく続いている東海道五十三次ウォーキングですが、今回は戸塚宿から藤沢宿です。 経路はこんな感じで、ほぼ直線ですね。 先日の吉田大橋から出発します。 吉田大橋からちょっと歩くともう戸塚駅です。 ちょうどお昼時だったのでここでランチ。 戸…

読書会〜「レイシズム」

レイシズム (講談社学術文庫) 作者:ルース・ベネディクト 講談社 Amazon 「菊と刀」の著者として著名なアメリカの人類学者ルース・ベネディクトの翻訳版です。 人種を表すRaceから生まれたRacismという言葉、「人種主義」と訳されることが多いです。 Wikiped…

大苦戦〜Pythonの環境作り Mac M1チップの場合

私の備忘録・・・ プログラミングの話なので興味のない方はスルーしてください^^;; プログラミングの勉強ですが、学習用サイトProgateでやっとPython(パイソン)の科目も2周ほどやったことで少し感覚がつかめてきました。 私がPythonを学んでいるのは「WEB…

映画〜「42 世界を変えた男」

(画像:ワーナー・ブラザーズ 「42 世界を変えた男」オフィシャルページの予告編より引用) 元野球人としては一度は観てみたかった映画でした。 映画のタイトルにある「42」とは、大リーグ最初の黒人プレーヤー、ジャッキー・ロビンソンの背番号で、唯一、…

サピエンス全史からの徒然(2)〜虚構

サピエンス全史からの徒然、今回は「虚構」。 著者ハラリ氏は、ホモ・サピエンスに7万年前に認知革命が起こり、「虚構」の言語が出現する、と言っています。 私はこの本を読んで、自分の生活の中でこの「虚構」という概念を初めて認識しました。 個体同士で…

家せんべろ〜スーパー編

何度かこちらでご紹介している「家せんべろ」。 これまではセブンイレブンの品揃えの充実ぶりの一端をご紹介させていただきました。 それでも充実しているとはいえ、やはりコンビニは分量に対して少々割高。 もう少しコスパを上げたいと思うと、次なるターゲ…

読後感想〜まんがで読破「旧約聖書」

最初にお詫び) コメントなしでブックマークをしていただいた皆さんにお礼のスターをつけるやり方をしらず、これまで無反応状態になってましたが、”やっと”スターの付け方がわかりました^^;; これまで無反応で大変失礼しました! 先日読書会の課題図書として…

東海道五十三次ウォーキング 保土ヶ谷宿〜戸塚宿

今回は保土ヶ谷宿から戸塚宿までの道のりです。 行程はこちら。 東戸塚駅と戸塚駅の中間くらいまで現在の東海道である国道1号線とは違う道、旧東海道を歩きます。 スタート帷子橋からすぐに天王町駅。 相鉄線では2017年の星川駅下りホームの高架までは唯一の…

鉄人

鉄人、と聞くと何を思い出すでしょうか。 カラオケの鉄人:確かに街でよくみかけます(^^) 鉄人28号:なかなかの昭和の方ですね。 料理の鉄人:平成のおばけ番組でした。 アイアンマン:たしかに! マーガレット・サッチャー:さすが近代史通ですね。 私は元…

Youtubeでトレーニング

先日の1月の振返りで、Youtubeで公開している筋トレを始めたことに触れました。 毎日、というわけではないのですが、ランニングした後や1日デスクワークで身体が固まりそう・・・という時に取り組んでいます。 私のトレーニングのポイントは、まず「臀部」。…

映画〜「Knives out」

(画像:映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』公式サイトより引用) 007で同じのダニエル・グレイグが探偵として、あるイギリスの館で起こった事件の謎解きをする物語。 登場人物のほとんどが容疑者になりうる曲者揃いで、事件の真相にせまるまで…

サピエンス全史からの徒然(1)〜人類と動物の絶滅

先日「21 Lessons」の読後感想をご紹介しました。 www.almater.jp この著者ハラリ氏の深くてかつ広い考察に改めて感嘆し、前に読んだサピエンス全史をもう一度読み始めました。 www.almater.jp 4年半も前に読んだのでだいぶ記憶から消えていると思います^^;;…

やっとこれたぁ〜goffo

久しぶりに行ってきました、goffo! https://www.instagram.com/goffo_yokohama/ スケジュール帳によると、昨年の7月24日以来。。。 およそ半年ぶりでした。 実は昨年末に夜飛び込みで入ろうと思ったのですがお店がいっぱいで入れなかったことがあり、一度お…

家せんべろ〜続き

先日こちらでセブンイレブンのおつまみで「家せんべろ」、をご紹介させていただきました。 www.almater.jp この後もメニューを変えてやってみたので、そちらもご紹介(^^) 2回めのせんべろ 鶏のなんこつ揚げ:238円(税込み257円) スモークサーモン:278円(…

東海道五十三次ウォーキング 神奈川宿〜保土ヶ谷宿

神奈川宿に到着したのはもう夕方。 次は横浜を過ぎて保土ヶ谷宿へ向かいます。 ルートはこちら。 国道からはずれて東海道線の北側を進むルートになります。 この説明にあるように、今の横浜駅西口は明治の頃はまだ海の中だったらしい! 大道芸や飲み屋街で有…

読書会〜「どろどろの聖書」

どろどろの聖書 (朝日新書) 作者:清涼院 流水 朝日新聞出版 Amazon もともと神道の家庭に育ちながら、キリシタン大名の小説執筆の依頼を受けたことを機に、それまで触れたことのなかった聖書を研究しているうちにすっかりのめり込み、ついにはキリシタンとし…

MBAシェアハウス住人会議〜おでん

2022年最初の住人会議は、意外にもこの冬初のおでん。 当日の昼に帰宅する予定だったので、あまり手を入れたメニューはできないなぁ、ということと、最近寒い日が続いていることもあり、さっとつくれそうなおでんをメインにしました。 記録によると2020年11…

映画鑑賞〜「時の面影」

(画像:Netflixより引用) 今回観たのはイギリスの著名な遺跡サットン・フーの発掘を巡る実話を題材に描いたNetflixオリジナルのヒューマンドラマ「時の面影」。 舞台はイギリスのサフォーク州。 サフォーク州はこちらにあります。 未亡人エディスは自分の…