48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年10月を振り返り

秋も深まり、いよいよ冬支度を感じさせるくらい気温も下がってきました。 早いもので10月も末です。今月を振り返ってみます。 事業 運営 セミナー 新規物件 健康 学習 ライフスタイル 総括 事業 運営 シェアハウスの運営はまだまだ苦戦です。 10月での入退去…

船堀ハウスメイトによるクリーニング

先日ランニングシェアハウスで1年の大掃除をやったことをお伝えしました。 今月末はMBAシェアハウスでも大掃除をやる予定です。 年末の大掃除って日本独特の習慣らしいですが、海外では春にSpring Cleaningといって大掃除をするところがあるようです。 日本…

読書会〜「インターネット的」

今回の課題図書はこちら糸井重里氏著書の「インターネット的」。 まえがきにもありますが、元々2001年に新書として出版されたものを2014年に「続・インターネット的」という章を追加して文庫本版として出版されたものです。 2001年といえば、9.11のアメリカ…

再会

ビジネススクール時代の学友は卒業以来会う機会がぐっと減りましたが、ちょいちょい会う機会を作っては近況を語るなど交流を続けています。 今回はそんなつながりの一つで、3年弱ぶりの再会。 前回はこのブログでも紹介しましたが、2018年の2月。 www.almate…

富山

今年はコロナの影響で富山マラソンが中止になり、2015年から毎年続いていた富山訪問が途切れた〜、と思っていたのですが、なんと・・・富山来ちゃいました(^^) 富山で物件の再利用を考えている人がいて、その再利用方法について提案できないか、とご相談をう…

映画鑑賞〜「エデンの東」

先日NHK BSで放送があったので録画しておいたものを観ました。 NHK BSは音声がオリジナルで日本語字幕放送のため、英語字幕でみることができないのですが、ここも頑張って聞き取るぞ〜、と耳をダンボにしてヒアリングに挑戦(^^) エデンの東は1955年に公開さ…

eスポーツ

(画像:eスポーツとはどんなスポーツ?話題のオリンピック新種目「eスポーツ」を丸裸! | Bauhütte®より引用) 突然ですが、eスポーツって耳にされたかたも少なくないと思います。 私も耳にしたことはあるのですが、実際どういうものかあまりよくわかってい…

英語センス kill

毎週木曜日に開催している英語耳をひらこうオンラインセミナーで紹介している「英語センス」、今回は kill です。 killって「殺す」というイメージが強いですよね。 私もそうでした(^^) でも kill がカバーできる範囲はもっと広いようです。 本来の意味は (…

ヘロヘロな1日

なんとも悲惨な状態ですが、船堀のシェアハウスで器物破損がありました。 金属でできた郵便受けの扉が見事に割れています。 これ素手で破壊したとしたら相当なパワーだと思われるくらい、まったく想定しなかった事態でした(^^;; 外部に設置してあるので外部…

読後感想〜「葉桜の季節に君を想うということ」

先日ハウスメイトから「これ読んでみてください」とお借りした本。 推理小説っぽい、サスペンス系の小説とのことで早速手にしてみました。 のっけからセックスの描写から始まる出だしに、いきなりたまげます(笑) ある程度ページが進んで次の章にくると、場…

首都圏高速道路で浦島太郎

いや〜、今日はへばった。。。 こんな1日がありました(^^) あるシェアハウスがクローズするということで、そこで使われていた二段ベッドと電化製品を譲りいただけることになったので、今度の新しい物件に運び出す作業です。 都内と東戸塚を軽トラで3往復(笑…

久しぶりにホームページ改訂

1日アポがなく、天気も悪いときたので、久しぶりに自社のホームページの改訂に手を付けました。 今回のメジャー改訂ポイントは 新規物件用のページを新設 英語セミナー用のページを新設 新設ページに伴いタブメニューの構造変更 です。 マイナーなところでは…

映画鑑賞〜「そして誰もいなくなった」

アガサ・クリスティーの代表作の一つで1945年に映画化されたアメリカ映画です。 原題は「And Then There Were None」。 それぞれ過去に殺人に関連する過去をもっている10人が事実上の無人島に集められるだが、童謡「10人のインディアン」を連想させられるよ…

突然の訃報

実家で夕食をとり風呂にも入って、ゆっくり本でも読んで寝ようかと思っていたときに、メッセンジャーに友人からメッセがきました。 かなり久しぶりの連絡だったので何事かと思ってメッセをみたら、ビジネススクールの学友が亡くなったという。 メッセをくれ…

英語センス look/see/watch

今週ご紹介する英語センスは、「みる」です。 「みる」を意味する英語の中からよく使われる「Look / See / Watch」について、原澤講師、岸講師が「英語耳をひらこうオンラインセミナー」のために作成したコンテンツを使ってご紹介します。 こちらは3つの「み…

過小評価されたい

ふと自分の事業スタンスに思いをめぐらしてみました。 法人設立以来6年ちょっとたって、未だに社員は雇えず(^^;;事業規模は小さく、まだまだ個人資産に依存した生活が続いているのが現状です。 起業して数年もたてば、何十人もの従業員がいて大きな事業を展…

読書会〜「反省記」

今回の読書会の課題図書は「反省記」。 マイクロソフトをビル・ゲイツと一緒に立ち上げたといってもいい、日本のコンピューター黎明期を支えた一人西和彦氏の著作です。 私がコンピューターと出会ったのは中学2年のころ、クラスメートの家に遊びに行ったとき…

映画鑑賞〜「The Client」

(画像:Amazon Primeより引用) 前に観たことがある映画ですが、トミー・リー・ジョーンズの若かりし頃の姿が懐かしく、久しぶりに観ました(^^) スーザン・サランドン、トミー・リー・ジョーンズ、ブラッド・レンフロが主役クラスで出演。 マフィアが上院議…

公私混同

「公私混同」と聞いてどんなイメージを持つでしょう。 政治家が「これは公私混同甚だしい!どう責任を取るのか!」なんて政敵を攻撃するときに使いそうなセリフ(^^) 会社でも、「あいつ会社の金で飲みまくるはタクシー使い放題だわ、公私混同だな」なんて言…

映画鑑賞〜「マルクス・エンゲルス」

(画像:Amazon Primeより引用) 先日アップした「武器としての『資本論』」ですが、もしかして何か映画になっていないかなと調べてみたらAmazon Primeでこの映画があることを見つけました。 マルクスとエンゲルスが出会ってから共産党宣言を出すまでの彼ら…

読後感想〜「武器としての『資本論』」

最近読書量が増えてきているところに、父から「今この本を読んでいたんだが読んでみるか?」と渡されたのがこの本。 まぁ、父は安保闘争時代の人間で当時の岸内閣打倒を声高に叫んでいたらしいので、この手の本を手にするのもわかる気がします(^^) 資本論と…

英語センス say/speak/talk/tell

7月から英語耳をひらこうオンラインセミナーでは「英語センス」シリーズが始まりました。 英語の言葉の持つ意味やニュアンスを身につけ、日本語を通じてではなく英語で理解できる力を養うことをることを狙いとしています。 毎回原澤講師がネタをひねり出して…

ガス欠と睡眠と低体温

ふと先日知人と話をしていた時「どうも最近疲れを感じる」という会話になりました。 言われてみると自分もそんな気がしたんです。 ただこれといって特別に何かをしたという自覚はなく、理由が何なのかイメージがわいてこない。。。 先日1人家飲みで焼酎をボ…

読後感想〜「小説・上杉鷹山(上)(下)」

以前にも読んだのですが、久しぶりにまた読みたくなって手にしました。 すっかり色焼けしてかすかに紙の匂いがする本書を手にしたら、あっという間に読んでしまいました。 だいぶぼやけていた話の展開がまたくっきりと蘇ってきて、懐かしい気持ちと新しい気…

ジモティーでハシゴGet

ここ2年半位遠ざかっていたジモティー。 当時大山で新規物件を立ち上げるにあたって、オーナーから「とにかく費用をかけないで欲しい」という強い要望があり、小さいテレビやちゃぶ台など、新規で買うと意外とする備品をいくつか調達したのが、その2年半前の…

映画鑑賞〜「エノーラ・ホームズの事件簿」

(画像:Netflixより引用) 久しぶりにNetflixで映画鑑賞。 あのシャーロック・ホームズに妹がいた、という設定。 カンバーバッチ演じるドラマ「SHERLOCK」でも妹ユーラスがいたという設定があったが、そちらは2人の兄シャーロック、マイクロフトを超える知…

Numberと将棋

これはちょっとびっくりした(^^) Numberといえば、スポーツを扱った記事で知られており、実際に「スポーツグラフィックナンバー」と本誌はタイトルがついています。 それがなんと「将棋」を扱ったのだから驚いたのです(^^) 将棋好きの私が興味を持つだろうと…

大掃除〜ランニングシェアハウス編

弊社運営のシェアハウスでは、通常年末にやる大掃除を秋にやっています。 年末は冬で寒さが厳しくなり動きにくかったり、気分も閉じこもるような感じになること、秋だと日が長く明るい時間にやれる時間帯が広いことなどがその理由。 「大掃除は年末が当たり…

ワイルドライフ「カリブ海の真珠キューバ」

(画像:NHKホームページより引用) NHKのBSで毎週月曜日20:00から放送されている「ワイルドライフ」。 私の最も好きな番組の一つです。 普段観たり聴いたりすることができない自然の姿を紹介してくれます。 その取材期間はたいてい1年、長いもので数年かか…

スマホの時間を減らしてみたその後

先日スマホを観る時間を意識的にさげてみることにした、とお話しました。 www.almater.jp この記事を書いている時点ではまだ4日しか実績がありませんが、簡単にレビューしてみます。 それ以前の3週間分のデータですが、1日平均はこんな感じでした。 3週前:2…