48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

食べ歩き

Takao Base Camp

takaobc.com 元ハウスメイトから、かなり前に(1年前(笑))「ここ、はっしー興味ありそう」と紹介してくれたゲストハウスに、やっと行ってきました。 ここの魅力は、高尾山に近いところで安く宿泊およびワーケションができること、です。 高尾山に近いとこ…

プチワーケション

北広島の荷物搬出が終わり、今回のミッションは完了。1日予備日を設定していたので、翌日は自由時間となりました。 このときは北海道全体的に大雨の予報だったことや、夜に定例のオンライン会議が控えていたこともあり、出かけるのをやめてホテルで過ごすこ…

片付きました

今回の北広島訪問は、マンションに残置された物品を搬出することです。 朝ホテルの温泉でまず体を温めて、気持ちをリフレッシュ。 朝一番(といっても9:30とかなり遅い時間ですが^^;;)の無料送迎バスでマンションの近くまで移動。 まず管理棟にいって、この…

トーキョーアジフライ

久しぶりにちょっと食べ歩きしてみました。 その日は在宅で仕事をしていたので、お昼気分を変えて外食にしてみました。 以前テレビで取り上げられていて一度行ってみたかったお店。トーキョーアジフライ。 tabelog.com ここのアジフライがただ美味しいだけで…

へぎそば 地酒処 こんごう庵 神保町店

いろいろなことがあってなかなか自由気ままにというわけには行かない日々ですが、それでも友人との月イチ情報交換会は私にとっての楽しみの一つです。 友人も忙しいはずなのですが、いつもお店を選んでくれるので、お店開拓という観点でも楽しみだったりしま…

もうすぐ1年

昨年「弁当やでバイトしているならお手伝いしてもらえませんか」というお声がけで、お仕事をさせていただくことになった、とあるベンチャー企業。 お仕事をやらせていただいてからもうすぐ1年になります。早いなぁ。。。 契約も1年刻みで、特になければ自動…

AIN SOPH.Journey 新宿三丁目店

5年前にMBAシェアハウスに短期で滞在してくれた友人が久しぶりに日本に来て、東京にも立ち寄ると連絡がきました。 タイ系アメリカ人で、一時期僧侶にもなった経験があり、日本語の学習に貪欲だった青年。帰国後仕事に復帰したのだが、その後体調を崩したらし…

実質1年ぶりのgoffo

横浜のイタリアンレストランgoffo。 昨年末のイベントで立食形式のパーティーに行きましたが、あまりゆっくりできなかったので、ちゃんと席についてゆっくり食事をするという機会としてはほぼ1年ぶりにお邪魔してきました。 先日クラシックの演奏会を鑑賞し…

日本料理”雲海”

先日とある知人からランチのお誘い。 場所はインターコンチネンタルホテルの中にある日本料理屋さん、という。 あらま、なんて贅沢な・・・ 辛ラーメンにネギたっぷりをこよなく愛する私としては、超絶な贅沢なお昼ということで、二つ返事で「おじゃまします…

ビアパブ「ファボリ」

とある友人から「飲みに行こう」とお誘いいただきいったお店がこちら。 favori.gorp.jp ベルギービールのお店「銀座ファボリ」。 銀座一丁目駅11番出口から1〜2分という利便性の高いところに立地しています。 1杯目はタップでエーデルピルス。日本産のラガー…

ぷち同窓会〜ビストロクルルにて

昨年リーマンショックについての映画や本を観たり読んだりしたことをこのブログで何度かお話させていただきました。 金融機関にいてまさにこのリーマン・ブラザーズに関連していた高校の同級生がいて、本を読み終わった後「ぜひ基本的なことから教えてほしい…

食べ歩き〜人形町 田酔 神保町分店(2)夜の部

先日このブログでランチに利用したお店をご紹介したお店に、友人と夜お邪魔してきました(^^) www.almater.jp お昼のランチはほどよりボリュームとタンパク質たっぷりのメニューで大満足。 お店の壁に掲げられている日本酒の銘柄が良さげだったので、友人との…

mihara kitchen

先日お伝えした冬キャンプの翌日、施設内の温泉で身体をあたため、遊園地組が戻ってからレンタカーを返却。 1人が予定があるということで先に電車で帰宅し、残る3名で昼食をとることに。 高尾駅周辺でなにかないかとGoogle mapで探していたらちょっと良さそ…

ウィンナーコーヒー

先日このブログで紹介した神保町のお店にいった知人と、食事の後に立ち寄ったカフェがこちら。 「ラドリオ」というお店。Google map検索で口コミ評価が高かったので、ゆっくり話をする場所としていいかな、と思ってお店まできたところ、ご覧のようにいい雰囲…

食べ歩き〜人形町 田酔 神保町分店

時々ランチ会を通じてお付き合いのある知人から「ランチ行こうよ」とお誘いをいただいていながら「行く行く!」と返事をしておいて全然スケジュールできず”いくいく詐欺”をしていたので、やっと実現したランチ会。 経営に関わる仕事をされていらっしゃるので…

Bistro Tiroir

先日三陸ビールを作っているビジネススクールの学友M夫妻と話をしていたとき、レストランのオーナーをしている同じスクールの学友Tさんとあったということが話題にあがりました。 Tさんのレストランは以前にスタッフの打ち上げで利用させてもらったり、1人で…

食べ歩き〜LASOLA

少しひんやりした空気だけど、風はなくほんのり温かい日差しが心地いい週末。 朝リハビリセンターで脚の柔軟性回復とメンテナンス・トレーニング方法を教えていただき、久しぶりに散髪(記録をみると約4ヶ月ぶり?ほんとか?)。ちょうどお昼時だったので、…

旧友との再会と担々麺

先日ひさしぶりにビジネススクール時代の学友Yさんから「久しぶりにお会いしましょう」とお声がけいただいて、会食してきました。 Yさんは、時々このブログでも登場するイタリアンレストランgoffoの実質のオーナーでもあります。 出会いはビジネススクールで…

旧友との再会

バイトの終了時間がいつもより30分遅く設定され、帰りがけによった銀行で入金されているはずの入金がなく、送金元に連絡をしてみたら手違いで送金されていなかったことが判明し、クレジットの支払に備えた残高を揃えるために他の口座から預金回したりしてど…

やっとこれたぁ〜goffo

久しぶりに行ってきました、goffo! https://www.instagram.com/goffo_yokohama/ スケジュール帳によると、昨年の7月24日以来。。。 およそ半年ぶりでした。 実は昨年末に夜飛び込みで入ろうと思ったのですがお店がいっぱいで入れなかったことがあり、一度お…

先輩経営者

先日ビジネススクールのある学友Hさんから久しぶりに連絡がきて、「ひさしぶりに飲みにいきませんか!」とお誘い。 このHさん、ビジネススクールに入学した時に我々入学生の代表としてスピーチを任されたという方で、大田区を中心にいくつかの店舗を運営して…

食べ歩き〜オステリア ブッビーノ

友人から新年会のお誘いがあり、訪問したのがこちらイタリアン「オステリア ブッビーノ」。 オステリア ブッビーノ〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-10-3 スクエアードコート日本橋人形町1F8,000円(平均)1,500円(ランチ平均)03-6661-2839地図や店舗…

すし松

先日父と話をしたときのこと。 手術後落ちた体力を回復するために、せっせと毎日歩いてリハビリをしているのですが、当初は最寄りのバス停まで休憩をいれないとたどり着けなかったくらい。 それでも日々の積み重ねで1人でいろいろと食べ歩きできるくらいまで…

リーズナブルな中華屋さんその2〜逸品園

先日錦糸町の近くでリーズナブルな中華屋さんに入ったことをご紹介しました。 www.almater.jp ランニングシェアハウスのハウスメイトと一緒にランチしようかという話になり、この店で食べようと足を運びました。 店の名前を見ずに「こんな内装だったかな」と…

十割蕎麦あずまや

久しぶりに地元開拓。 だいぶ前にオープンした蕎麦屋さん。 何気なく気になっていたんですが、ハウスメイトが「あそこで食べてきたよ、なかなか美味しかった」と言っていたので、「そんなら私も(^^)」とやっと時間見つけて行ってきました。 十割蕎麦、とある…

リーズナブルな中華屋さん〜星宿飯店

最近ランニングシェアハウスへのアクセスで押上駅ではなく、錦糸町駅を使うようになりました。 最初は都営地下鉄で曙橋から押上。 それが一つ先の市ヶ谷駅から行くと電車賃が272円が216円と安くなることを発見(^^) ところが市ヶ谷駅までいくなら、総武線で乗…

山仲間の集い

年に1度のペースで前職の仲間と登山をするようになって10年。 ここ2年はコロナの影響でみんなと集まることもできませんでしたが、「そろそろ来年の計画をたてよう」ということでリアルで集合することになりました。 このチームのこれまでの登頂記録はこちら…

大人の休日パスの旅〜3日目(2)食事編

青森から五能線に乗って秋田を経由し仙台まで移動した3日目。 今回は3日目の食事についてまとめてみました。 朝食 前日の夕食が残念な展開だったので、朝食は何か特徴的なものを、といろいろ前夜調べてみました。 参考になったのがこちらの記事。 www.bushik…

大人の休日パスの旅〜2日目(2)食事編

新潟から青森まで日本海沿いの一気に北上した2日目。 この日の食事は朝からぜんぜん信越・東北の匂いがありませんでした(笑) 朝食 だはは、「セブンイレブン」のサンドイッチと半熟ゆで卵(^^) コーヒーもセブンイレブンで購入したドリップタイプのもの。 …

大人の休日パスの旅〜1日目(3)同窓会編

4つも特急に乗って朝7時から午後3時半まで乗りっぱなしでしたが、無事最初の宿泊地新潟に到着。 新潟にはビジネススクールの同期の学友がいて、事前に連絡をしたら夕飯一緒に付き合ってくれるという嬉しい連絡。 ホテルから歩くこと20分ほどのところのイタリ…