48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

英語

Subtitleの拡張機能

英語を楽しもうと思ったらいろいろな手段があります。 映画はその1つ。英語の映画をみて、日本語字幕で意味をとらえて、英語字幕で使っている言葉を拾ったりします。 今はネットで多くの映画が配信されています。その中でもNetflixとAmazon Prime Videoは大…

英語セミナー忘年会

2015年11月からMBAシェアハウスで開催してきた英語セミナーは2020年2月最終週を最後に対面でのセミナーは行っていません。 そのころからコロナ感染が拡大してきて、5月からオンラインで再開したのですが、リアルで講師、受講生が会うことができなくなってい…

マザーグース

よく耳にしたことのある「マザーグース」。 (画像:Surfnetkidsのページより引用) イギリスで古くから伝承されてきた童謡や歌謡の総称で英米で広く親しまれているそうです(Wikipediaより) 先日原澤講師から「英語を勉強する上で歌はいい素材なんだけど、…

不定期に来る波

英語教材の音源収録に参加させていただきました。 英語セミナーでご一緒させていただいているMBAアソシエイツの原澤講師、岸講師と一緒に、英語学校におさめる教材に掲載されるダイアローグを、ネイティブの人に発音してもらって録音するというものです。 収…

映画鑑賞〜「ゾディアック」

(画像:Netflixから引用) 久しぶりに自宅映画鑑賞。 いろいろと忙しい時間を過ごさせてもらっていますが、この日ぐらいはちょっとゆっくりしようということで、Netflixを2〜3ヶ月ぶりに開いてみました(笑) 最初はダビンチ・コードのシリーズ3作をみよう…

英語耳をひらこうセミナー〜数字で1年を振返り

昨日のセミナーで一応計画していた今年の開催は終了しました。 年末年始に岸講師が特別レッスンをやってくれるかもしれないのですが、とりあえず昨日時点までの開催状況を数字でまとめてみました。 今年は2月末までは対面形式でMBAシェアハウスでやっていま…

英語レッスンから〜evenについて

今年はクリスマス・イブもあたふたしてなかなか気分に浸る余裕がありません・・・(^^;; さてさて先日受講した英語のレッスンで面白いと思った単語があったのでご紹介。 even 辞書とかで調べると「〜でさえ」とか「〜すら」といった言葉がでてきます。 ロング…

今日の個人的英語センス

英語センスでおなじみの原澤講師から教えてもらった英語センスを備忘録的に(^^) ontoの使い方 Baby goats jumped onto their backs. まずはこの例文から。 goat:羊。baby goatsで「赤ちゃん羊たち」です。 jump:これは日本語と同じ「ジャンプする」です。 …

英語センス take/bring

毎回ではないのですが、”時々”ご紹介させていただく、英語耳をひらこうオンラインセミナーのコンテンツシリーズ(^^) 今回ご紹介するのは takeとbring。 takeという動詞は、have、make、getなどと並んで「幅広く使われる」動詞の代表格。 それを1時間半のオン…

英語耳センス UpとDown

先日の英語耳セミナーで扱った英語センスは"Up"と"Down". 私達英語に不慣れな人でも「アップ」と「ダウン」は日本語でもよく使われているので馴染みがありますね(^^) ではどんなイメージを持っているでしょう。 アップ:上 ダウン:下 という方がほとんどで…

英語センス 「聞く」〜 hear/listen

MBAアソシエイツと共催している英語耳をひらこうオンラインセミナーは、最近は「英語センス」を中心にお届けしています。 今回取り上げるのは「listenとhear」。 この2つ、どちらも「聞く」と訳されますがどう違うのでしょう。 Listenは「耳を傾ける」という…

英語〜"n"の発音に目からうろこ

毎週原澤講師の個人レッスンを受けていて、その都度たくさんの学びや気付きがあるのですが、今回は「私だからこその目からウロコ」だった気づきをご紹介(^^) refund という単語をご存知でしょうか。 デパートで買い物して返品するときに「リファンドする」と…

英語センス kill

毎週木曜日に開催している英語耳をひらこうオンラインセミナーで紹介している「英語センス」、今回は kill です。 killって「殺す」というイメージが強いですよね。 私もそうでした(^^) でも kill がカバーできる範囲はもっと広いようです。 本来の意味は (…

英語センス look/see/watch

今週ご紹介する英語センスは、「みる」です。 「みる」を意味する英語の中からよく使われる「Look / See / Watch」について、原澤講師、岸講師が「英語耳をひらこうオンラインセミナー」のために作成したコンテンツを使ってご紹介します。 こちらは3つの「み…

英語センス say/speak/talk/tell

7月から英語耳をひらこうオンラインセミナーでは「英語センス」シリーズが始まりました。 英語の言葉の持つ意味やニュアンスを身につけ、日本語を通じてではなく英語で理解できる力を養うことをることを狙いとしています。 毎回原澤講師がネタをひねり出して…

金言

「金言」よく聞く言葉です。 ネットでも「〜〜〜の金言」みたいな言葉が踊っていたり、本でみかけたりするかもしれません。 goo辞書によると「金言」とは 処世上の手本とすべき内容を持つすぐれた言葉。金句。 仏の口から出た、不滅の真理を表す言葉。こんげ…

Zootopiaの絵本でヒアリング力アップトレーニング

この画像は6月に投稿したブログに掲載したものです。 www.almater.jp 原澤講師のレッスンでこの絵本を題材として取り上げていただいていました。 分割すること20回。 2ヶ月半ほどかけてやっと先日この絵本が終了しました。 なかなかいいトレーニングになった…

helpとsave

Helpといえば何を思い出すか。 ビートルズのヒット曲「Help!」を思い出す人は少ないでしょう(^^) (画像:AmazonのDVD販売ページより引用) helpの意味は「助ける」と学校で習いました。 一方saveも「助ける」という意味があったなぁ。。。どう違うんだろう…

comeとgo

5月からオンラインに切り替えて運営されている「英語耳をひらこう」セミナー。 それまで受講生として参加させていただいておりましたが、集金や会計処理、当日の資料の配信やファシリテートを担当するようになってから、原澤講師、岸講師と一緒に運営側に回…

表音言語

表意文字と表音文字って聞いたことがあると思います。 英語のようにaとかbとか文字1つ1つでは意味をなさないけど、appleのように文字を組み合わせると意味を成す言語を「表音文字」、日本語の漢字や1、2、3といったアラビア数字は文字そのものが意味を持って…

Chipmunk

今週のJapan Times Alphaは翌週がお休みなので2週間分。 といっても中身が2倍になるわけではない(笑) ということで早速Top記事を読んでみた。 あれ・・・知らない単語が結構あって読みにくい・・・ ということでページをめくって3ページめに行ってみる。 …

Alphaで勉強 〜知事選挙

今週号のJapan Times Alphaのトップ記事は、東京都知事選における小池知事の圧勝の模様でした。 内容としては ・現職の小池知事が都知事選で圧勝 ・対立候補は影が薄かった ・第2位宇都宮候補の4倍以上の得票 ・小池知事はコロナ第二波に備えることに全力を…

Do you mind if I sit here?

コロナ感染者数が再び増加し始め、予断を許さない状況になりつつあります。 今回のコロナの影響でオンラインによる活動が一気に増えました。 私が携わっている英語セミナーもその一つ。 オンラインでご自宅にいらっしゃる講師の方々と一緒に進めていくので、…

映画鑑賞〜「スパイゲーム」

(熊本県、鹿児島県及びその近隣においてこのたびの大雨により、水害、土砂崩れなどで被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます) (画像:IMDbより引用) 久しぶりに映画を鑑賞。 先日Netflixでも観た「スパイゲーム」です。 CIA一筋30年のロバート・…

久しぶりのThe Japan Times Alpha

先月の振返りで「英語1日3時間を目標にしている」と書いたのですが、まずは1日に3時間英語の時間を取ろうとカレンダーに無理やりスケジュール(^^) そこで久しぶりにThe Japan Times Alphaを読んでみました。 普段なかなか手にすることができず、未読のまま積…

ネイティブの音を意識する

定期的に原澤講師から英語のレッスンをうけるようになって2ヶ月くらいになります。 毎回50秒前後のナレーションを題材につかって 全文ディクテーション 知らない単語・フレーズの学習 ビジュアルリスニング作成 音読 文意語ディクテーション作成 というカリ…

土曜英語セミナー

先月から月に一度ですが、英語耳をひらこうセミナーの岸講師が開催している土曜セミナーもお手伝いさせていただいています。 オンラインになって2回目の土曜セミナー。 毎週水曜日に行っている「英語耳をひらこう」セミナーは、文字通り英語耳を開くトレーニ…

He got under your skin

(画像:Netflixから引用) 先日フォレスト・ガンプを観るため久しぶりにNetflixにアクセス。 この自粛モードで引きこもりになっているはずなんですが、どういうわけかNetflixを観る時間がとれなかった。。。 そのときにあの”Big Ban Thoery"のシーズン10が…

”勉強”ではなく”トレーニング”

私が運営している船堀のシェアハウスでは、日本語学校に通っている学生が多く住んでいます。 現在、中国、ウクライナ、ロシア、韓国、インド、モンゴル、アゼルバイジャン、日本、エクアドル、インドネシア、アルメニアの11カ国の人たちで構成されています。…

地名接尾語

原澤講師の個人レッスンをやっているときに、課題文に出てきた都市 Amsterdam 日本語で「アムステルダム」、そうオランダの首都です。 英語だと「えぁむすたーだm」みたいな発音になります。 これがなかなか発音が難しい(^^;; このとき、「うしろにdamって…