48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

鉄道ネタ

サンキュー❤ちばフリー乗車券

今年は、業務と学習とランニングに時間をできるだけ注ぎたいと先日の所信表明でも申し上げましたが、乗り鉄もその隙間をぬって楽しみたい^^;; 首都圏限定ではありますが、1月4日から発売される「サンキュー❤ちばフリー乗車券」をご紹介。 今年も発売!サンキ…

大人の休日倶楽部パス2024秋〜4日目(全4日間)

大人の休日倶楽部パスは連続した5日間有効です。今回は途中母との湯河原温泉があったので、1日スキップして合計4日間利用予定でしたが、1日キャンセルして実質3日間となりました。 予定していた4日目(実質3日目)は、午前中オフィスに出勤する仕事があった…

大人の休日倶楽部パス2024秋〜2日目(2)(全4日間)

昨日2日目の概要をお伝えしました。 2日目のメインは「只見線」です。 只見線は福島県会津若松から新潟県小出を結ぶ路線です。 ルートはこんな感じ。ほぼ山の中を走ります。 その大部分は只見川沿いを走るので、紅葉や橋梁がいい観光スポットになっています…

大人の休日倶楽部パス2024秋〜2日目(全4日間)

大人の休日倶楽部パスの2日目。 前日たっぷり飲んで若干二日酔い気味のところ、朝風呂ですっきり。 2日目の旅程はこんな感じです。 仙台10:14 やまびこ134号 11:00郡山 郡山11:15 磐越西線 12:31会津若松 会津若松13:05 只見線 17:41小出 小出18:00 上越線 1…

大人の休日倶楽部パス2024秋〜1日目(全4日間)

例年11月〜12月に発売していたJR東日本の大人の休日倶楽部パスが今年は9月に移され、タイミング的に諦めていたら、11月に特別設定で発売されたことを以前お話させていただきました。 www.almater.jp たまたま今月仙台に行く用事がある日が利用期間にはまった…

飯田線

創立記念日の当日は住人会議だったので、日をずらしてちょいと休暇。 「最近乗ってないなぁ」ということで、久しぶりに乗り鉄してきました。 いつもは大人の休日倶楽部の割引を活用するために、JR東日本管轄内で動いていましたが、1日日帰りコースだとめぼし…

那珂川清流鉄道保存会

先日の大人の遠足で立ち寄った鉄道車両基地。 正しくは「那須川清流鉄道保存会」といいます。 運送会社の株式会社馬頭運送が運営しています。 www.ns-tetsudo.com ホームページでは「廃車や解体の危機が迫った歴史的価値の高い鉄道車両を集め、後世に広く伝…

JR烏山線

3連休の初日、ハウスメイトKさんからのお誘いで、大人の遠足(^^) 今回の遠足の中身は ・JR烏山線に乗る ・走る ・鉄道博物館見学 ・酒蔵訪問 ・温泉 ・帰りの電車車内から宴会 というもの(笑) 「JR烏山線」ってそんな特別かな、と思われますが、実際行って…

身体のメンテナンス

今年に入ってから、月に1度は身体のメンテナンスという口実で、高尾山口にある極楽湯にて温泉に入り、マッサージを受けるという日を設けることにしました。 そしてただ電車で行くのではなく、当日は高尾山目指してロングランをして、トレーニングも兼ねて、…

大人の休日パスの旅〜4日目

有効期限4日間の「大人の休日パス」の旅もいよいよ最終日。 最終日は仙台から東京に戻りそのまま箱根に移動して学友とホテルおかだでプチ忘年会の予定。 電車の乗りまくって宿のプライオリティを下げてきましたが、最後はゆったりと温泉につかりたいな、とい…

大人の休日パスの旅〜3日目(1)特急&リゾート列車編

諸海4日間の大人の休日パスの旅も3日目に入り折返しです。 青森の朝はちょっと小雨模様でした。 この日はこの度のメーンイベントの一つ、「五能線の旅」を楽しみます。 列車その7 リゾートしらかみ号 五能線は弘前に近い川部と秋田県の東能代を結ぶ線で、青…

大人の休日パスの旅〜2日目(1)特急編

さあ、二日酔いがなんとか抜けた2日目の朝。 2日目は新潟から日本海沿いを走って一気に青森まで行きます。 こちらが今回のコース。 特急その5 いなほ 新潟から秋田まではいなほで向かいます。 先日に乗った「しらゆき」と同じE653系です。 「しらゆき」が4…

大人の休日パスの旅〜1日目(1)特急編

朝5時半の目覚ましで起床。 いよいよ旅に出かけれる(^^) このふわふわした感じはいつ以来だろう、なんて一人そのふわふわ感を楽しみながらでかける支度。 電車の車内で飲むコーヒーを水筒にいれて、クリーニングから上がってきたコートを着て夜明け前のハウ…

旅にでます〜準備編

JRA東日本が50歳以上向けに「大人の休日倶楽部」というサービスを行っていて、年に3回くらい東日本や北海道を含めて乗り放題というパスを販売します。 www.jreast.co.jp 乗り鉄的な私としては、学生時代の青春18きっぷのようにワクワクするパスでして、いつ…