台風18号が日本を縦断しようとしています。
本来なら友人たちとランチを一緒にする予定だったのですが、この台風直撃の恐れがあるのでキャンセル。
その代わりにランニングシェアハウスでの設備チェック要請に応えるべくおでかけです。
エアコンから臭いがでるとのことで、現場確認をしたのですがその日は本人曰く「いつもより全然軽い」と。
私の鼻でもあまりわからなかったのですが、設置して4年近くたつこともあり、一度クリーニングすることにしました。
といっても業者さんに頼むといいお値段になるので、自分でやることに挑戦。
ネットでやり方や必要な洗浄剤などを調査しました。
洗浄剤を手に入れたらまず自分のエアコンで練習してみよう(^^)
夜はこの週末ゲストルームを利用するためにきてくれているゲストKちゃんとハウスメイトと一緒に夕飯。
毎月このシェアハウスのゲストルームを利用してくれています。
昨年からこのブログでも紹介したNちゃんが利用していましたが、Nちゃんが地元での業務がたてこんでいて、ここ3ヶ月ほどNちゃんの弟子でもあるKちゃんがメインにやってます。
このKちゃん、笑い声が気持ち位くらい明るい(^^) その笑い声を聞いているとこちらまでニコニコしちゃいます。
食事をしながら聞いた話ですが、以前付き合っていた彼氏と付き合った理由が「アイスクリームを買ってくれるから」だったとか。幼稚園児か!と突っ込みたくなるような笑える話が、穏やかな京都弁で繰り広げられました。
ここMBAシェアハウスは「学びと交流」を求める人達が集まるシェアハウスです。
Kちゃんは20歳をすぎてまだそんなにたっていないくらい若い女性ですが、ホームページを1からコーディングできるプログラマーでもあるし、ジャグアタトゥーのデザイナーでもあり、多彩な才能を持っています。加えて仕事に対してぽ根性を感じるところがあり、きっと師匠のNちゃんの影響が大きいのかな、と思わされます(^^)
一方で「この三連休で本読みたいんだけどおすすめありますか」と聞いてくれるハウスメイトがいます。別のハウスメイトが主催している読書会で選書された良質の本がMBAシェアハウスの図書館に寄贈していますので、こんな問い合わせにも応えることができます。
少しずつ積み上がってきているなぁと実感です(^^)