今日はいろいろと前進できた1日でした。
朝シェアハウスの内覧対応。
来月から空室となるお部屋でしたが
気に入っていただき即断していただきました。
とても素敵な方で、
このご縁がとても嬉しい、そんな1日のスタートでした。
そして夜は同じく入居希望者と電話での打合せ。
この方は昨年末に一度内覧にお越しいただいたのですが
諸事情ですぐにご決断ができなかった方です。
1ヶ月半ほどお待ちし、
入居を決めていただきました。
こちらからはそっとしてひたすら待っていたのですが、
待っていた甲斐がありました(^^)
1日に2件も入居が決まったのはあまり経験がないですね。
そして夜は春にオープンする予定のシェアハウスの打合せ。
オープン前の課題、段取りなどが
工事業者の方や、オーナーサイドの方も交えて一緒にお話ができました。
短時間でやることを進めていくので、
関係者が一同に会して同じ認識をもつというのは
とても大切ですね。プロジェクトマネージメントの一端かな(^^)
しかもその物件のある現場でおこなったので、
実際に改修する場所を見ながら話ができ、
とても効率よく打合せが出来た気がします。
それぞれ関係者のスケジュールも共有でき有意義でした。
夕飯は事業パートナーと一緒に。
いつもよりも更にお互いのことを話し合え
友人として事業パートナーとしての信頼関係が
また前進できた気がします。
ありがたいですね(^^)
久しぶりにフルーツ朝食にしたのがよかったのかなぁ。
関係ないことはわかってるんだけど、なんかこじつけてみた(笑)