昨日のgoffo忘年会の余韻に浸っていたいのですがそうもしていられません。
今日は船堀の清掃デー。がっちりやってきました(^^)
それから4つの銀行を巡って入出金処理。
帰宅したらもう外は真っ暗でした。。。日が短いなぁ。。。
毎週木曜日開催の英語耳教室は、明日木曜日が祝日のため水曜日に前倒し。
でも講師は夕方まで学校で教鞭をとっていらっしゃるのでいつもより30分遅い時間の開催。
「水曜日」「いつもよりちょっと遅めの開催」効果でしょうか、満員御礼(^^)
久しぶりに机をどかして椅子をがっちり並べました。
受講生の方々のレベルはまちまち。でも講師が用意してくれた教材とカリキュラムは、そんなレベル差は関係なく学びがあり楽しめるものでした。
通常のレッスンは「ビジュアルリスニング」テキストのRoundを1回分でした。
最近、Roundレッスンの前に「短いフレーズ特集」として2語で表現できる「2語シリーズ」や1語で表現できる「1ごシリーズ」が加わり、さらに充実。
この短いフレーズ特集は、日常会話でよく使うものばかりで、会話を続けるにはとても役に立つ表現です。私もハウスメイトと英語で会話をするときによく使っています。
というより、長いフレーズが大変なので短いフレーズで会話をつないでいます(^^)
今回講師はこの「短いフレーズ特集」「Roundレッスン」に加えてさらに、「英語の歌」「映画のワンシーン」と盛りだくさん用意していただきました。
「英語の歌」はLinkin Parkの「One more light」。
つい先日ボーカルのチェスター・ベニントンが自らの命を断ち11月の日本公演の中止が決まりました。
彼はこの結末を意識してこの歌の作ったのか。心揺さぶられる歌詞です。
そして「映画のワンフレーズ」は23日公開の「Gifted」。
あんな小さな子がこんな表現をつかうんだぁ、という箇所が一杯(^^)
映画もとても関心あります。見に行っちゃおうかなぁ。。。
たった1時間半でこの内容の濃さ。すごいです(^^)