本日は朝からバタバタ。
午前中、新規入居者との契約のためオフィスに伺い
帰宅してからシェアハウスの清掃、
終わってから船堀のシェアハウスへ。
今日は船堀シェアハウス月例の懇親会です。
初めて平日開催を試みました。
というのも土日にいろいろ予定が入っている人が多いかもしれない
ということで、平日夜なら遅くはなるけど集まるかなぁ、と。
いつも準備していくれてるRAが
仕事に捕まったようなので
私が買い出しと準備を担当。
早く帰ってきたハウスメイトに手伝ってもらって
20時前にセッティング完了。
スタート時は私入れて3人(^^)
ゆっくりのスタートでしたが
徐々に徐々に増えてきて
最終的にはご覧のように8人になっていました(^^)
笑いながら話をして食事をするのって
ほんと楽しいですね。
私は1人ぐらしが長かったのと
会社の昼食では考え事をすることが多かったので
1人で食事をすることがほとんどでした。
これって慣れると当たり前になってしまい、
食事を楽しむというよりは
なんとなく食べる、飲むになりがちです。
しかもそんな時って、テレビやビデオをみたり
漫画読んだりしているので、
食事が「ながら」になってしまい、
美味しさはあまり感じないし、咀嚼も適当で、
飲む量も増えがちです。
翌朝の気分がいまいちなことが多いのも
こんな食生活が原因の1つだったかもしれません。
シェアハウス生活になって
ハウスメイトらと一緒に食事する機会が増え
「いい食事の時間」を過ごせるようになってきた気がします(^^)