なんじゃこれ、そう思われた方も少ないかもしれません(^^)
日本ではゴールデンウィーク。しかし私のお仕事は皆さんがお休み時に動く業態。(^^)
GW前半、MBAシェアハウスは来客のオンパレード。28日土曜日は先日もお伝えしたように新しい物件のRA。そして昨日日曜日は英語教室に通ってた時代からの友人が来訪。明日の朝まで滞在しています。
この友人、昨年から私が通っていたビジネススクールに通っていてそのカリキュラムを集中的に学習したい、とMBAシェアハウスに合宿にきています(^^)
合宿の目的は2つ。1つ目は個室にこもって集中すること。自宅ではなかなかできないらしい。誰にも邪魔されず、日常とは異なる環境にいると意外と集中できるものらしいです。
もう1つは私の家庭教師(笑)ま、基礎的なことだけですがアカウンティングやファイナンスのごく一部をアドバイス程度ですが、サポートします。
写真はその時にホワイトボードに書いたもの。見る人がみればわかりますが、初歩的なことではありますが理解の助けにはなったみたいです。
講師のトレーニングをしているわけでもないですし、一度学んだとは言え普段使わない知識はすっかり忘れているくらい浅はかではありますが、それでも簡単なことであれば理解を助けるサポートくらいはできそうです。
当たり前の話ですが、使わない知識はどんどん忘れてしまいますね。普段使っていることはスラスラ出てくるのですけど。。。
英語もランニングもそう。普段から継続してやっているからこそ力になっていくんだろうなぁと。
なので今日はコメディーテレビドラマで英語のヒアリングのトレーニング、ランニングは19kmをゆっくり走るトレーニング、と久しぶりに英語とランを同じ日にやりました。
継続はちからなり。頭でわかってても行動として継続するのは簡単ではないです。