足立フレンドリーマラソンのあとはシェアハウスに戻って忘年会です。
実は私とKさんが出場した10キロレースが終わった後、ハーフマラソンに出場しているハウスメイトたちを応援していましたが、まだ半分でゴールまでに1時間くらいかかることから、近くのコンビニでビール買ってKさんとプチ打ち上げをしていました(笑)
ハーフマラソンの2人がゴールして、荷物をまとめて帰路へ。
スーパーで食材を調達。
今回はKさんが魚を仕入れてくれていて、Kさんのリクエストでおでんと焼き肉にすることにしましたが、なんせお昼も食べていなくてお腹すきまくっていたので、だいぶ買い込んでしまいました(笑)
こちらランニングクラブの仲間が差し入れてくれたお酒。ワインのような甘さとすっきり感がありました。
Kさんが捌いてくれたキンメダイとカマス。相変わらずのクオリティ(^^)
キンメの頭は煮込みにしてくれました。絶品です。
そしておでん。具材入れすぎ(笑)冬におでんは王道ですね。
焼き肉はこの写真だと全然肉がありませんが、実は1万円くらい焼き肉用の肉買っちゃんだんですね^^;;なかなかの出費になりました(笑)
こちらはOGのAさんが作ってくれたオムライス・ホットプレートバージョン(^^)
「あ、忘れていた!」とKさんが後からだしてくれた白子。ポン酢でいただきました。
このランニングシェアハウスの活動を一緒に盛り上げてくれたランニングクラブのメンバーも参加してくれ、ハウスメイトも複数名参加し、にぎやかな忘年会となりました。
ハーフに参加したハウスメイトは、ハーフマラソン初出場で見事完走。
なかなかランナーが集まらないというジレンマはありますが、来年もランニングの軸をぶらさずこのハウスの運営をやっていけたらと思います。