48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

ドライブ〜日原鍾乳洞から道の駅こすげ

ちょいちょい色々なことがあったので、久しぶりに1日休日モードを作りました。

 

どんなふうに過ごそうか、と思案・・・

 

翌日読書会だから本を読みたいなぁ・・・電車で読もう。

特急などを使わずに乗り換え少なく行けるところがいいなぁ・・・近郊かな。

温泉入りたいなぁ・・・温泉入れるところへ行こう。

たまにはドライブしてみるか・・・駅でレンタカー借りよう。

 

ということで選んだのが、「奥多摩駅」。

 

私の住んでいるシェアハウスは最寄り駅がいくつかあって、中央線快速が停車する四ツ谷駅もその一つ。

 

なので、四ツ谷駅から中央線快速の青梅駅まで直通の電車に乗れば、1回乗り換えで奥多摩駅へ行けます。

 

f:id:almater2014:20210929185547j:plain

(画像:https://imatama.jp/jreast-special/から引用)

 

この路線図では中野から立川の間の駅が省略されていますが、それはまあよしとしましょう。

 

土曜・休日ならば奥多摩まで直通のホリデー快速があるのですが、今回は平日なのでやむなく乗り継ぎです。

 

ちなみに四ツ谷から立川まで44分かかります^^;;

 

東京からの直通が青梅までなのは、青梅から先が単線になることも理由の一つと思われます。

 

青梅での乗り換えはわずかに1分。

 

到着した向かいに奥多摩行きの電車が待っていてくれるので楽です。

 

四ツ谷を6時47分に出て奥多摩に8時42分に到着、ほぼほぼ2時間のプチ旅でした。

 

今回驚いたのは、人の流れ。

 

都心から離れていく方向なので、どんどん減っていくものだと思っていました。

 

ところが・・・

 

新宿で一旦ガラッとすくのですが、そこから徐々に人が増えだして立川の手前では、満員状態!

 

立川でまた減ったのですが、席は埋まっていてそこからまた増えてきたんですね。

 

拝島から青梅まで段階的に人がまとまって降りていったので、この路線には何か商業的なものがあるのかも。

 

ガラガラを想定していたので、ちょっと気になってしまいました。

 

目的の一つであった読書はかなり進みました(^^)

 

そして奥多摩駅到着!

f:id:almater2014:20210929190915j:plain

久しぶりだなぁ〜。

 

2014年5月に雲取山に友人と登ったときに降り立って以来だ。。。

 

奥多摩を選んだ理由の一つが「駅近くにタイムズがある」でした。

 

歩いて2〜3分のところにあり、いつも利用しているmazda2もラインアップされていて条件として申し分ありません。

 

f:id:almater2014:20210929191255j:plain

こちらの車を借りました。

 

今回のドライブルートはこちら。

f:id:almater2014:20210929191549j:plain

奥多摩駅から日原鍾乳洞へ行き、そこから道の駅こすげに行って「小菅の湯」という温泉に入ってくること。

 

この「道の駅こすげ」は先日たまたま観ていたテレビのバラエティ番組で、「道の駅を全部知っている」という達人が一番のオススメ、として紹介していたんで、一度行ってみたいと思ってたところでした。

 

地図でごらんいただくとわかるように奥多摩湖からさらに奥に入って、東京都と山梨県の都県境に位置しています。(場所は山梨県

 

ということでまずは日原鍾乳洞へGO!

 

奥多摩駅からすぐに日原街道に入って一本道なのですが、この道がなかなか細い(^^)

 

ほとんどが車1台分の幅しかなく、ところどころで幅が広くなっていてそこで対向車線と入れ違う感じです。

 

ここには西東京バスの路線バスも走っていて、往復遭遇しました(^^)

 

40分弱で到着。

 

f:id:almater2014:20210929192348j:plain

東京都にある最も大きい鍾乳洞。

 

すぐ近くに流れている渓谷の音をお楽しみください(^^)

youtu.be

 

雨水に含まれている炭酸ガス石灰岩を溶かしてできたもの。

 

f:id:almater2014:20210929192606j:plain

空洞になったところにも至るところで雫がしたり落ちていて、この雫にわずかにとけた石灰岩が天井や地面から堆積され成長するそうです。

1cm成長するのに150年かかるんだとか!

 

我々の人生なんて、鍾乳洞から見たらかげろうなみかもしれませんね。

 

朝訪問したのでほとんどお客さんがいなくてゆっくり回ることができました。

 

早起きは三文の徳!

 

それにしても鍾乳洞の中はひんやりしていますね。

 

長袖もってきていてよかった。

 

 

 

さ、ここから道の駅こすげ、へ向かいます。

f:id:almater2014:20210929193958j:plain

途中奥多摩湖入口付近でトイレ休憩。

 

1時間ほどドライブして到着(^^)

f:id:almater2014:20210929194043j:plain

思ってたよりコンパクトな道の駅でした。

 

道の駅こすげについてはこちらのサイトをご参照ください。

kosuge-eki.jp

 

アスレチックあり、RVパークあり、温泉あり、となかなか楽しい場所です。

 

ここの源流レストランでお昼、と思ってたのですが、なんと行ったその日は定休日!!!

 

おーまぃがっ!!!

 

仕方ないので温泉に先に入ってそこの食堂でお昼にすることとしました。

 

f:id:almater2014:20210929194330j:plain

こちらが併設している小菅の湯で独自のサイトも持っています。

 

kosugenoyu.jp

 

入場料は750円。

 

中の食事含め決済はすべてキャッシュオンリーです。

 

お湯はアルカリ性ということもあり、とても優しい泉質です。

 

リラックス効果抜群です。

 

とはいえ、お腹も空いていたので(朝食をいつものように食べていない(^^))、まずお昼。

 

こういうところではヤマメの塩焼きとか名物になってるんですが、私はお腹が空いていたので「豚の生姜焼き定食」!

f:id:almater2014:20210929194755j:plain

これで1,200円でした。(ごはん大盛りで100円増しになってます)

 

地元の豚さんらしいです。

 

メニューの写真より肉厚でボリューミーでした。

 

 

 

そしてここにはありがたいことに休憩所があって、そこに寝床があるんです。

 

お昼の後にちょっとそこで昼寝。

 

気持ちよかった〜。

 

そして再びお風呂へ。

 

 

 

「さあ、ゆっくりひたろう」と着替えをしているときに、充電電池と接続していたスマホをロッカーから落としてしまいました。

 

ガラスには保護シート付けているし、本体もショック吸収するガードをとりつけていたので、「あ〜あ」と思って拾い上げたら・・・画面にひび・・・

 

え?

 

保護シート(ガラス製)が割れたんだろうと触ってみるけど何かおかしい。

 

すると保護シートは平気なんだけどその内側にあるガラス液晶が破損していることが判明・・・

 

が〜〜〜〜〜〜〜ん。

 

保護シートの意味ないじゃん・・・

 

2回めのお風呂はだいぶブルーな気分で入ることに。

 

 

 

それでも気を取り直して最後は名物「シャインマスカットのソフトクリーム」で締め。

f:id:almater2014:20210929195442j:plain

大小、両サイズあって、こちらは小です。

 

シャインマスカットのシャーベットという感じです。

 

そして味はかなり濃厚。

 

一度は食べてみていいと思います。(^^)

 

 

 

レンタカーを返却して帰りの電車でも読書し、今回の目的は達成できました。

 

この小菅の湯には奥多摩駅から2往復しているバスがあります。

 

これを活用できればお風呂上がりにビールが飲めるなぁ、というのが次回の宿題(^^)