今年の節分は立春より1日早い2月2日。
いろいろネットで記事をみますが、124年ぶりだそうですね。
地球の公転周期に起因しているらしく、365日+数時間ということがこのズレを生むらしいです。
では次に節分が2月2日になるかと言えば、これから4年おきになるんだとか。
さてさて、今年もMBAシェアハウスでは節分、やりました(^^)
昨年もやっているんですよね(^^)
まずは玄関に柊(ひいらぎ)を飾る。
柊を飾る習慣は平安時代からあったそうな。
目刺しがないのはお許しを(^^)
夕方からハウスメイトが恵方巻の具材を作ってくれました!
ご飯は酢飯。
巻いて巻いて・・・
無言で頬張る!
今年は南南東の方角だとか。
ハウスメイトが鯛の刺し身を提供してくれたので、お麩といっしょにお吸い物もこさえました。
最初はみんなで1〜2本ずつ食べて、あとはそれぞれ夕飯、と思っていたのですが、この恵方巻が夕飯になってしまった模様(笑)
恵方巻というよりは、手巻き寿司状態・・・
最初のメンバーでほぼ食べ終わってしまいました(^^;;
恵方巻のあとは、もちろん豆まき!
年の数だけ豆をたべていい、と言われてた子供の時は、たくさん食べられる大人が羨ましかったのですが、今の年齢分食べるとなると、これは逆に一苦労(笑)
今年もハウスメイトが鬼をかって出てくれました(^^)
今年の鬼はなかなかのフットワーク。
その様子はこちらで(^^)
今はさしずめ、コロナウイルスが「鬼」なんでしょうかね。
緊急事態宣言が延長されました。
1人1人が意識をもって行動することが王道のはずですが、外出自粛を呼びかけた市長が飲食店で宴会やってるような自覚の無さじゃ、なかなか前途多難ですね。
(この市長、”キャバクラ”に行ったと聞いているという質問に対し、「”キャバクラ”ではなく”スナック”である。しかもその店は換気体制をしっかりしている」と見苦しい言い訳。そんなこと訊いてんじゃないよ、とハリセンで叩きたくなるようなお粗末さでした)
手洗い、面会の自粛、睡眠・適度の食事の確保など自分をきっちり守っていきましょう。