今月のランニングシェアハウスは、槍ヶ岳登山という大きなイベントがありましたが、みんながみんな行けるわけではないので、交流の場として懇親会を別途設定していました。
毎回どれくらい参加できるのかが不明なので、ある程度調整がきくホットプレート料理にどうしても頼ってしまいます^^;;
今回は久しぶりにアクアパッツァ。
いつも利用するスーパーの鮮魚コーナーには捌かれる前の魚は完売していましたが、ちょうど「アクアパッツァパック」なるものがあってそこにスズキが2匹あったので、それを調達。
野菜は、きゃべつ、たまねぎ、ブロッコリー、マッシュルーム、パプリカ(赤・黄)、それにあさりを追加。
白ワインと塩コショウで蒸煮します。
でっきあがり〜。
アクアパッツァのいいところは、野菜と魚介類をたくさんとれること、カットするだけで調理にほとんど手をかけなくていいこと、美味しいこと(^^)
そして具材をいただいて残ったスープを使ってパスタをいれるとこれまたいい締めになります。
指定時間より1〜2分短い時間で下茹でし、こちらに投入。
アサリや魚、野菜のエキスがたっぷりのスープがパスタに吸収されるので、このパスタがなかなか美味です。
記録をみると1年ぶりだったみたいです(^^)
今回の懇親会には、RAのKさんが所属するランニングクラブのメンバーが2人ゲストで参加していただきました。
この2人、以前御岳を手押し車で登った変なおじさんたちです(笑)
どかーんと一升瓶の差し入れ。
がっつりいただきます(^^)
今回の参加メンバー(^^)
私やRAのKさんにとっては何度もお会いしているゲストのお2人ですが、ハウスメイトたちにとってみると「初めまして」の出会い。
ランニングについていろいろと語っていただきました。
1ヶ月前からの事前告知はしていたけれども、ハウスメイトの参加率がなかなかあがらないのが当面の課題。
それぞれ個人の都合を優先していただいているので、用事があるとか、この時期だから集まって食事をしたくない、とか、それぞれの事情や思惑があると思います。
コミュニティ作りはなかなか難しいですね^^;;