48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

2019年第5回富山マラソン

 f:id:almater2014:20191028135252j:plain

前日は夜10時過ぎに就寝し、朝風呂に入るために朝4時半起床。

 

通常は朝6時からの大浴場ですがマラソン当日だけ朝5時にオープンしてくれることになったようです。

 

ありがたいサービス。

 

朝風呂で身体を温めて筋肉を起こします(^^)

 

 

 

今回私はテーピング無しで挑戦。

 

それは9月約200km、10月約140kmとそこそこ走り込めていたので、どれくらいいけそうか自分でも試してみたかったので。

 

CWXのサポートタイツを着用し脚はこれに託します。

 

朝5時45分、ホテルのロビーで全員集合(^^)

f:id:almater2014:20191028135324j:plain

 

心配だった天気ですが、わずかに霧雨か、くらいで走るには支障がないレベル。

 

なんとかもってほしいなぁ、とみんなで話しながら送迎バスの乗り場であるボーリング場へ向かいました。

 

ここで購入したバスチケットを関係者に見せるのですが、どういうわけか私のチケットがポケットから落ちてしまったようで、乗る直前に紛失が判明!

 

係の人に事情を話したら、チケット購入リストで私が購入したことを確認してくれ、乗車を認めてくれました。

 

いや〜助かりました(^^)

 

また幸運にも前のバスとの切れ目になり、次のバスの先頭になったので、昨年に引き続き最後部座席をジャック(^^)

 

しかもバスのシート間隔がゆとりあるタイプで、とても快適な移動になりました。

 

 

 

私は毎回ここで朝食のおにぎりを1つ食べます。

 

3時間後に消化されることをイメージしてだいたい30分〜1時間間隔でスタート前までに1つずつ食べていきます。

 

スタート地点である高岡市の会場には7時ちょっと前に到着。

 

スタートが9時までなので、そこまでの過ごし方がいつも大変(^^)

 

昨年、一昨年と雨が降っていたので雨宿りができるスペースに人が集中していたのですが、今回は雨がなく開放的な空間で待機することができました。

 

 

 

荷物を預かるトラックの場所や、グループ分け、スタート地点でのグループの細分化、トイレの設置、誘導など随所に運営の改善がみられて、実行委員会の行動力はすごいなぁ、と感心しました。

 

荷物預かりの締切は8時10分。

 

ここで皆さん一旦解散してそれぞれのスタート地点に散らばります。

f:id:almater2014:20191028135358j:plain

 

スタート直前はトイレが大渋滞するのですが、今年は誘導員がついていてかなりスムースに流れていました。

 

こちらは渋滞前にきっちりすませて安心(^^)

 

 

 

そして8時30分から開会式らしきことが行われるのですが、私が並んでいるところからは全く見えず(^^)

 

f:id:almater2014:20191028135830j:plain




ひと、ひと、ひと(^^)

 

フルマラソンには約13,000人がエントリーしているそうです。

 

いろいろな方々の挨拶と激励が終わり、9時いよいよスタート!

f:id:almater2014:20191028140016j:plain

走りながらなのでピンぼけですが、一番右のピンクのシャツは有森裕子さんです。

 

スタートして高岡市街を走り抜けます。

 

大勢の人がいるため、渋滞気味でここはゆっくり走らざるをえません。

 

しかたないとおもっていたところに、まさかの・・・尿意・・・(笑)

 

え、ちゃんとトイレいったじゃん!

 

と自分にツッコミをいれるが、なんかコーヒーを飲んだ後の利尿作用が働いてるがごとくだんだんとその尿意は強くなってきました。

 

トイレはいたるところにあるのですが、列をなしているためタイムロスが大きいのです。

 

でもこのまま尿意と戦いながら走るのは嫌だと思い、やむなく最初のトイレ設置場所でピットイン。

 

あかげでこの後の憂いはなくなりましたが、3分のタイムロス。。

 

私のペースでいけば500mに相当。なかなか痛い(^^)

 

おまけに道が混んでいるので最初の5kmは目安に対してだいぶビハインド。

 

 

 

この合計6分くらいのビハインドを少しずつカバーしようと思い、道が拡がりだした5km以降でペースをあげていくことに。

 

途中いい感じで走っている人がいて、その人をペースメーカーにしようとついていったのですが、若干ペースが早い(^^)

 

そのペースに合わせていたらこちらがペースあがっちゃって、なんとそのペースメーカー(私が勝手に指名している)を追い抜いてしまったのです。

 

「ちょっとオーバーペースかなぁ」と気にしながらも、「今回は走り込んだから行けるところまで行ってみよう」と気持ちを切り替え、私にとってのハイペースで行くことにしました。

 

10kmにきたので記念写真を撮ろうとスマホを取り出したら、なんと電源が20%を切っている!

 

え?そんな馬鹿な・・・

 

ホテル出るときは充電完了して100%だったのに・・・

 

一緒に走らせているRunkeeperというアプリ(ランニングの記録がされる)がこれでは途中で止まってしまう、一体なぜ?、なにかバックグラウンドで動いているのか?、それともバッテリーの寿命か?などといろいろなことがよぎったのですが、考えても解決できるわけもなく、

 

「今回はラン記録も写真もだめだ」

 

と諦めて走ることに専念することとしました。

 

メトロノームのアプリを動かしてBluetoothのイヤホンで180ピッチを刻んでいたのですが、これも途中で終わることを覚悟。。。

 

 

 

スタート前までは、朝風呂、チケット紛失も大丈夫だったこと、快適なバス、雨がふっていない、など順調な流れだったのに、スタートしてからまさかの尿意からのタイムロス、スマホのバッテリー不足とケチがついてきて、ちょっと嫌な感じになってきました。

 

ということでここからランの写真が撮れていません(^^)

 

 

 

さて肝心のランですが5kmを超えてからは順調にペースをあげていきます。

 

私の今回の目安は1kmあたり6分10秒前後です。

 

最初の5kmこそ6分30秒ペースでしたが、その後は5分50秒くらいのペースで進みます。

 

最初の遅れを取り戻すべく水分補給も少なめに、給食もとらずに進みました。

 

 

 

 

とはいっても富山マラソンは給食が楽しみ(^^)

 

17.9kmは白エビの天ぷらが乗った天むすがいただける給食エイドで、今年は32km地点にあった鱒寿司が17.9kmに移動してきて、17.9km地点の給食エイドが、「ゴールデンエイド(私が勝手に命名)」となったのです。

 

昨年はここから脚がおかしくなりましたが、今年は快調。

 

給食をしっかりとって(あ〜写真撮りたかった〜)、20km地点にある新湊大橋を目指します。

 

コースとしてはこの橋の上が一番高いところで、1kmくらい登り坂という難所の一つ。

 

ここも乗り切って下りで脚を使わないよう気をつけてラン。

 

4時間半のペースメーカーも追い抜いたので、このままいけば自己ベスト更新もいけそう!と気合が入ります(^^)

 

30kmまでは1km6分前後のペースで順調にきたのですが、ここで異変・・・

 

 

 

 

きてしまったのです・・・膝に痛みが・・・

 

脚の外側で膝より上のいつものところ。。。いかも両足。

 

なんとかフォームを維持して脚の痛みを和らげながら走り続けるのですが、ここでもう一発。

 

左膝が、ガクッと。

 

力がはいらず踏ん張れない・・・

 

これ、もしや、水溜まったかも・・・

 

今まで右膝はよくやっていたのですが左は経験なし。なぜ〜〜〜(涙)

 

右膝に水が溜まるのは小学生からなので、溜まった水を引かせるツボは心得ており、ついに途中でとまってそのツボ刺激を始めます。

 

ここで強烈な追い打ちがきました。

 

雨・・・

 

しかもスコール(笑)

 

もっていたポンチョに着替えるタイミングがちょっと遅れたため、身体が一気にずぶ濡れになり靴もぐちょぐちょ。

 

これに脚の痛みがあるもんだから、一気にキツイランになってしまったのです。

 

まじかい・・・

 

ここから歩くと1km平均11分くらいなので、残り12kmだと2時間以上かかります。

 

走って歩いてを繰り返すと経験上だいたい1kmあたり8分前後のペース。

 

それでも残り12kmを1時間40分くらい。。

 

「げ〜、こんな雨の中1時間40分も走りたくないよ(泣)」

 

と頭の中では泣き言ばかりがうかんできました。

 

 

 

脚の外側の膝上の痛みは、だいたい臀部が固くなっていることに起因していることがおおいのですが、案の定ストレッチしてみると臀部がかっちんかっちん。。。

 

ここをストレッチすると少し楽になって走れますがすぐにまた痛みがきます。

 

ロキソニンくれ〜」と言いたくなる私(^^)

 

雨も本格的です。

 

 

 

それでも沿道の人たちは傘をさして大きな声で声援を送ってくれます。

 

それも1人2人じゃなく、沿道の方々の大多数がそうなんです。

 

脚の痛みと雨で涙がでそうでしたが、この感動でも涙です(^^)

 

 

 

30kmを過ぎてからは途中で止まって臀部のストレッチをしたり、歩いたりという感じだったので、1km8分を超えるペースにがっくり落ちました。

 

もう4時間30分という自己ベスト更新は無理です。

 

せめて5時間を切るタイムでゴールしたいと、後ろから忍び寄ってくる5時間のペースランナーに怯えながら走っていました(笑)

 

30kmから37kmくらいまでは気持ち的にもかなりキツイところでした。

 

37kmをすぎると残り5kmというのが、ゴールの現実味を帯びてきて、「もうちょい!」という気持ちが芽生えてきます。

 

39kmになると「残り3km」

 

40kmになると「残り2km」

 

とカウントダウンモードに入れます。

 

いや〜、「なんでフルマラソンは40kmじゃないんだよ」と恨み節もでましたが(笑)

 

そして残り1kmとなる41km地点。

 

ここは橋を渡るためちょっと上り坂で、これがまた傷めた脚にはちょーキツイ(^^;;

 

最後の1kmは文字通り歯を食いしばって走りました。

 

なんとか4時間50分57秒(ネット)でゴール。

 

しんどかったぁ〜。

 

まだ雨は降っていたのですが、ゴール後に記録証を印刷したり、タオルやメダルを首にかけてくれたり、バナナやスポーツドリンクを手渡したり、手荷物を探してわたしてくれたり、ボランティアで大会運営をささえてくれている高校生のみなさんが、とても輝いて見えました。

 

一人一人に「お疲れさまでしたぁ!」と元気よく笑顔で声をかけてくれて。

 

 

 

 

しんどかったけど、完走できてよかった。

 

それにしても今年も脚を傷めてしまった。

 

毎年同じことの繰り返し。

 

7月にコーチから教わったスクワット、たしかに9月くらいからおろそかになっていた。

 

臀部が固くなってしまうのだから臀部の筋肉が足りていない、という仮説にちゃんとアクションをしなければ・・・

 

来年こそは笑顔でゴールしたい・・・

 

 

 

今回の記録(ネット)

距離  ネットタイム 5kmラップ 1kmペース 短評

〜5km 00:36:27 00:36:27 7分17秒 トイレ休憩とスローペース

〜10km 01:06:21 00:29:54 5分59秒 挽回で飛ばし始める

〜15km 01:35:19 00:28:58 5分47秒 オーバーペースになる

〜20km 02:06:04 00:30:45 6分09秒 鱒寿司食べて新湊大橋を登る

〜25km 02:36:32 00:30:28 6分05秒 大橋を下ってペース落ち着く

〜30km 03:09:08 00:32:36 6分31秒 脚に痛みが出始める

〜35km 03:50:55 00:41:47 8分21秒 脚傷め、雨に降られる

〜40km 04:32:44 00:41:49 8分21秒 脚痛み、雨ともに引かず

〜42.195km 04:50:57 00:18:13 8分18秒 最後振り絞る

 

なお昨年は4時間46分台だったので昨年より後退・・・残念・・・

 

昨年のブログを読み返すと残り10km(32kmくらい)でやられている。

 

今年はそれより2kmほど早く傷めたようで、その分昨年のタイムにとどかなかったのかも。。。

 

以下過去記事です(^^)

 

 第4回富山マラソン

www.almater.jp

 

第3回富山マラソン

www.almater.jp

 

 

 第2回富山マラソン

www.almater.jp

 

 第1回富山マラソン

www.almater.jp