48歳からの挑戦

47歳で脱サラ、48歳で起業したおじさんの奮闘ぶりをご紹介しています

ぷち弁当生活

今人事コンサルタントのお仕事で、社員の方々と1対1の面談(1 on 1 mtg)をやらせていただいており、そのため該当する部署のあるオフィスにお邪魔しています。

 

2月は毎回違うところにお邪魔していたこともあり、周辺でお昼を済ませていましたが、3月は同じオフィスにずっとお邪魔することが多かったのと、フルマラソンに向けての体重調整のことも考慮して、お弁当を始めました。

 

目的としては体重調整のために、食事の量を減らすことと、タンパク質系を欠かさないことにありました。

 

最初は

・ご飯 100g(お弁当などだと1人前200gくらいなので、0.5人分のイメージ)

・ゆで卵

・魚の缶詰

で済ませていました。

 

炊いたご飯を冷凍しておいて朝チンするだけ。ゆで卵も前日の食事の時についでに作っちゃう、というまぁ手抜きなのですが、実際やってみると食べに行く移動時間がないので昼休みが結構ゆったりできます。

 

佐倉マラソンも終わったので一旦体重制限は解除していいのですが、体重増もまずいのでもうちょい続けてみようと思い、弁当生活継続しています(^^)

 

こんな感じです。

 

構成としては

・ご飯 100g:炭水化物は取り過ぎはまずいけど、抜くのもタンパク質の吸収効率が下がるのでよくないため、「少量」をキープ。ごはんだけで食べられるようにふりかけで”ゆかり”をかけています。 168kcal。

蒸し鶏むね肉:前日のおかずの残りのタンパク源。鶏むね肉、魚系でタンパク質を補給 80kcal。

・ゆで卵:タンパク源。74kcal。

ブロッコリーなどの緑黄色野菜:”緑”ものはやっぱりほしいで、冷凍品ですがブロッコリーを中心に。10kcal。

ミニトマト:万能栄養食材(^^) 10kcal。

・味噌汁:水分補給も兼ねて。手抜きで味噌汁パック。16kcal。

・乾燥わかめ:味噌汁に入れる具。お湯をポットにいれてもっていきます。2kcal。

 

使っている容器は、無印食品密閉保存容器(ホーロー)の230mlタイプ。

 

摂取エネルギーは約360kcal。

 

運動不足が続いたとしてもカロリー過多で体重増になるリスクは少し下げられそう(^^)

 

1人の大人の量としては確かに少ないと思います。

 

ただお昼たくさん食べるとその後眠くなっちゃうし(笑)意外と少し足りないくらいの方がお腹が落ち着くような気がします。

 

午後の仕事を控えているときは、少量の昼食も悪くないな、という印象。

 

 

 

これまでにも何度かお弁当的なことはやりましたが、まあ、準備するのが面倒になってきて自然消滅ばかりでした^^;;

 

習慣化するには、この「面倒」という感覚がでないように適度に手抜きをすること。

・若干割高でも楽できるならそういう食材もOK。

・前日の食事の残りが使えるかCheck。

・食べたいと思うものを食べる。

・あれもこれもと欲張らない。

 

在宅勤務のときにも弁当作れば継続性がでそうですが、せっかく在宅だから作りたてを食べたい欲求もあり、こちらはしばし葛藤がありそうです。

 

 

 

今のオフィスでの面談は4月上旬までなので、それ以降はまた変わるかもしれません^^;;

 

とりあえず、当面のぷち弁当生活。

 

食べすぎ、外食による過剰摂取防止活動です(^^)

 

(夜は飲んじゃうけど・・・(笑))