ビジネススクールでのクラス”セクション”のつながりは今も続いていて、私が所属していたセクションC、通称”セクC”は、毎年のホテルおかださんの集まりや、三陸ビールの応援など、今でも活動が盛んです。
先日セクCの仲間の1人が、長年勤めていた会社を辞めて転職したということで、久しぶりに飲もうじゃないの!ということで、久しぶりに集まりました。
場所は秋葉原の高架線路下にある創作料理のお店です。
セクCメンバーの1人がここのお店をよく知っていて、今回紹介してくれました。
実はこの日は、朝から昨日のブログで紹介した神崎発酵マラソンがあった日。
なので、この飲み会が始まる直前まで錦糸町で飲んでいたんです^^;;
帰りの電車からずっと飲み続けていたので、まあお酒は十分なくらいでしたが、なんせ「飲み放題コース」を用意してくれたので、ここは腹をくくって浴びるように飲みます(笑)
1杯目は特別サービスでクラフトビールから。
たっぷり飲んだ後でもクラフトビールは味わいあるので、美味しいです。
この後、これでもか!というくらいたくさん料理がでてきました。
たくさんいろいろな話がされた”はず”なんですが、すっかりお酒がまわって、このブログを書いているときには記憶がほとんどない(笑)
でもかなり楽しい会だったことは、彼らの笑顔が証明してくれていると思います。
例年箱根のホテルおかださんに集まっているのですが、昨年は私含め2人だけになっていました。
毎回平日の利用だったこともあり、参加しにくい面もあったようです。
それで昨年私と参加したMさんが音頭を取ってくれ、今年の年末開催日を決定(^^)
半年先の話ですが、スケジュールに登録です。
今回は皆さんの意見も反映して週末になったので、参加者が増えてくれるといいなぁ。
ここの集まりは、単に集まって昔を懐かしむ、のではなく、”今”とか”これから”のことが話題になるのでいつも興味深い。
お互いに「へ〜そういうことやってるんだ?」とか「そういうことになってるんだ?」とか教えてもらうことが少なくない(^^)
それでいて押し付けるわけでもなく、ひけらかしているわけでもなく、いい塩梅が心地良い(^^)
年末、楽しみができたぞ。